車の免許って必要ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • さくらの山公園
    • 23/03/12 12:25:04

    今、地方都市では自分で車が運転出来ないと、大人の生活が成り立たない現実があるよね。それなら、今から教習所に行っても遅くはないから、すぐ実行したらと言いたいけれど、主さんのお悩みの根源は違うところにあるのかな?
    たとえ普通免許を取ったとしても、安全に上手に運転出来る自信がないと思うのかな?
    それでも教習所には行ったほうがいい。
    自分が壊滅的に運転が下手なことが発覚したとしても、その事実を自他ともにきちんと認められるから、言い訳しないで済むし、必要な助けを求めることも出来るよ。

    • 0
    • 23/03/12 12:12:22

    生活圏に病院、スーパー、ドラッグストア、しまむらがあればいい

    • 0
    • 23/03/12 12:07:11

    >>46
    匿名が何言ってんだか。

    • 0
    • 23/03/12 12:01:12

    東京産まれ東京育ちで免許なしって、高卒?
    今どき大卒だと、就職に普通免許必須なのに珍しいね。その年齢で免許ないって。

    車なくても生活出来るかは、どの地方でも住む場所考えたらいいだけだよ。

    今から免許取りに行くって、都内じゃ空き出るの待たないといけないから、転勤辞令出てるなら転勤後しか無理でしょ。

    免許いりますかって聞くのおかしくない?

    普通、転勤先の地図やら見たら買い物や病院までの距離見りゃ分かるし、公共交通機関の値段や本数は公共交通機関のサイト見れば全部答え出てるよ。

    そういうの調べられないようじゃ、転勤族はやってけないよ?

    • 0
    • 23/03/12 11:59:30

    愛知で車乗らない生活してるから、山梨でも大丈夫だと思う
    愛知って3大都市圏っていう肩書きがあるだけで実際はド田舎だし
    家の近所にスーパーと駅があれば最低限の生活はできるでしょ

    • 0
    • 23/03/12 11:58:30

    山梨の場合
    隣の市って山越えなんだよ
    甲府か、甲府らへんの違いが恐ろしい事になる

    • 0
    • 43
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/12 11:54:15

    聞くだけ聞いて、お礼もない主

    • 0
    • 23/03/12 11:52:21

    関東から近いから旅行で山梨には行くけど、車が運転出来たほうが楽だと思う。
    山梨で免許取ったら楽そうだし、取っても良いかもしれないね。

    • 0
    • 41
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/12 11:49:30

    甲府はいる。

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/12 11:47:25

    ないと困るけど、免許無しで乗り切っている人もいる。ちなみに子供乗せ自転車使ってる人はほとんど見ない。

    数年で転勤するなら無しでいけるかなあ。5年以上住むなら取った方がいいかも。

    • 0
    • 38
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/12 10:50:34

    必要が必要じゃないかなんてそれぞれ。
    なくてどうにもならないなら免許取ったらいいと思う

    • 0
    • 37
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/12 10:44:55

    >>36
    大阪でも無くて不便じゃないのは大阪市内のそれも一部だよ。

    免許は持ってて損はない。ここで聞く人は持ちたくないからその理由を探してるのかと思う時があるわ。

    • 0
    • 36
    • お花見(寒い)
    • 23/03/12 10:41:31

    東京大阪など都会なら要らないだろうけど、地方に出るなら車が無いと生活できぬ。

    場所によってはチャリでなんとかなるかもしれないけれどね。

    • 0
    • 23/03/12 10:39:55

    >>34一応保育園とかはあるけど徒歩だとキツそう。雨だったらカッパかな。電車もバスも1時間に一本とかみたい

    • 0
    • 34
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/11 14:18:37

    学校や保育園に自転車で通える距離に住むなら必要ないんじゃない? バスや電車もあるだろうしタクシーもあるでしょ
    今から免許取りに行くのも大変だよね

    • 0
    • 33
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/11 14:16:31

    山梨、結構好き。
    ラザウォークやイオンが主に買い物する事になると思う。
    でも車は必須だと思うな。

    • 0
    • 23/03/11 12:53:13

    >>16
    送迎あるからって家の近くまで来てくれないじゃない。時間もかかるし。
    うちも田舎だから知ってるよ。

    • 0
    • 23/03/11 12:52:29

    >>29タクシーで吐いたりしたら大変だもんね。やっぱり早くとることにする。子供まだ小さいから病院はよく行くことになるだろうし

    • 0
    • 23/03/11 12:51:17

    >>29そうなんだ、、、やっぱり地元のひとが多いのかな。だとしたら若いうちから免許取ってる人が大半だよね

    • 0
    • 29
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/11 12:48:59

    >>28
    多分ほとんどの人が運転してるんじゃ無い?自転車感覚で。

    • 1
    • 23/03/11 12:42:44

    >>25そうだよね。ストリートビューでちょっと検索してみたんだが病院が無いんだよね、、、徒歩内容に小児科が。こういう人はタクシーとか使ってるんだろうか?

    • 0
    • 23/03/11 12:40:26

    やっぱり取らなきゃダメかー電動自転車になれてしまってて周りもそうだしなんとかなると思ってたけどキツいかな?てか電車とかももしかして全然こない?甲府付近だとまだ栄えてるイメージだったんだけど、実家帰るとかになると車じゃないとキツいのだろうか

    • 0
    • 23/03/11 12:39:52

    免許あったほうがいいよ。
    山梨だと雪降るし子供の送迎に使うよ。

    • 2
    • 25
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/11 12:38:52

    >>23
    その時に車ではなく徒歩で家から駅コンビニスーパーと歩いてみたら良いよ

    • 1
    • 24
    • 高岡古城公園
    • 23/03/11 12:38:37

    今から子供と下見して来な

    • 1
    • 23/03/11 12:36:39

    >>8来週行くんだよね。

    • 0
    • 23/03/11 11:41:52

    >>17
    秩父だったら車は必須だろうね

    • 1
    • 23/03/11 11:41:09

    >>18南浦和

    • 0
    • 23/03/11 11:40:17

    子供二人連れて甲府ら辺に行ってみたら?

    • 1
    • 19
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/11 11:40:17

    向き不向きがあるからね

    • 0
    • 18
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/11 11:39:45

    >>17
    埼玉のどこ?
    場所によるよ 
    大宮駅徒歩5分から10分なら要らない

    • 0
    • 23/03/11 11:39:02

    埼玉に引っ越します。子が3人います。免許あった方がいいですか?

    • 0
    • 16
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/11 11:37:58

    >>6
    田舎の教習所は送迎あるよ

    • 1
    • 23/03/11 10:42:51

    お答えしよう


    東京なら必要ない


    地方なら必要


    高齢者から免許を取り上げれば済む話しではない





    • 2
    • 14
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/11 10:34:04

    こんなにアホな質問にたいして、優しくこたえてくれる人多数
    いないよ?

    • 1
    • 23/03/11 10:33:25

    私30半ばで取ったよ。
    運転大好き。
    向き不向きは自分でも適性検査でも分かる。
    でも若い時と比べて、経験もあるし、安全性は注意深い人ならカバーできると思う。
    てか教習所楽しかった(笑)

    • 1
    • 12
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/11 10:29:33

    東京都心だけでしょ?なくても不便じゃないの

    • 3
    • 11
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/03/11 10:06:49

    子供がいるなら車は必要だよね。

    • 2
    • 10
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/11 10:04:48

    必要
    独身なら自転車でもいいかもだけど子持ちなら車いる

    • 2
    • 9
    • 城山公園
    • 23/03/11 09:59:52

    ないよりあった方が良いけど、同じ県でも全然違うかな。
    うちもド田舎県だけど、県庁所在地中心部だけで暮らすなら免許無くてもバスは頻繁に来る。
    うちの市は1時間に1本もないくらい。

    • 0
    • 8
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/11 09:56:44

    引っ越す前に行ってみたりしないの?

    • 1
    • 7
    • 城山公園
    • 23/03/11 09:55:39

    絶対あった方が良い!
    スーパーはおろかコンビニにも行けないよ。田舎は都内のように自転車漕いでる人全然いないから車はやっぱ必要。

    • 2
    • 6
    • 弘前公園
    • 23/03/11 09:55:14

    東京にいる間にとった方がよくない?
    田舎は教習所も遠いから。

    • 4
    • 5
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/11 09:54:38

    山梨なら無いと不便だと思う
    家の周りの状況にもよるかもだけど…
    スーパーやコンビニどこ行くにも遠いイメージ

    • 0
    • 4
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/11 09:53:24

    それはいる。
    わかるよー。都会育ちだといらなく感じるんだよね。旦那の転勤について地方に来たら車やっぱりいるって気づいて取ったよ。

    • 1
    • 3
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/11 09:52:31

    必要かどうかはわからないけどあったほうが便利
    地方に住んでて結婚で都内にいくのわかってたから免許取らなかったけど転勤で地元に住むようになったとき免許とったよ。

    • 0
    • 2
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/11 09:51:12

    山梨なら無いと生きていけない

    • 1
    • 1
    • 鶴山公園
    • 23/03/11 09:50:38

    山梨はあった方がいいと思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ