やっぱり料理上手なお母さんがいいね。

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/03/10 08:21:24

ロールケーキやお寿司、ハンバーグなど毎日きちんと手作りして、実家の母や義母にも差し入れするお母さんがいるんだけど、凄く尊敬する。
レシピ知りたいですっておこがましいかな?
ご飯食べに遊びに行ったら、絶対においしいご飯作ってくれるよね。もちろんタダ食いなんて図々しいからお金払うよ。

私なんて仕事できない残業組で子ども旦那は冷凍かデリバリーがメインになり手作りしてる時間も余裕も技量もない。才能もない。母性ない。

やっぱり料理上手なお母さんを尊敬するから、少しでも学びたくて、嫌がられてもすり寄ってしまう。ごめんね。料理教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/10 17:06:43

    >>30
    いや、立場を弁えず上手な人のレシピをタダで知ろうなんて身の程知らずかなって。もしかしたらお料理教室に通われていたかもしれないし、苦労して習得したことを軽々しく教えてくださいなんて図々しいなって。だから嫌がられるし、もし教えて頂いたら、お礼は必ずするよって言ってるの。

    人様が苦労して習得した技や持論は、価値が高いでしょ?

    • 1
    • 32
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/10 17:05:08

    他人が食べて美味しいかどうかは分からないけど、

    市販の素を使わずに麻婆豆腐や天津飯などをレシピも見ずに作れるようになった自分は、

    料理上手になったのでは?と感じてる。

    万が一レシピを教えて欲しいと言われても、適当なので教えられないけど。

    • 0
    • 23/03/10 17:02:46

    >>29ダイソーにパウンドケーキ型に切ったクッキングシートがあるって知らなかったよ。
    パウンドケーキ型の紙のやつならあるから、それで作ろかな。

    • 0
    • 30
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/10 16:48:06

    おこがましいってのは
    料理上手くもないのにレシピを教えたがる
    みたいな時に使う言葉よん

    • 2
    • 23/03/10 15:29:29

    >>28
    是非是非。
    私は、冷凍のミックスベリー混ぜたりもします。

    クッキーを砕いてバター混ぜて、底に敷くのもあるけど面倒でもっぱらコレ作ってます。

    • 1
    • 23/03/10 15:16:07

    >>26
    レシピありがとう!すごく嬉しい!
    クリチと生クリーム買って土日につくるよ!

    • 0
    • 23/03/10 15:12:57

    いいよね
    皆さんの得意料理とおふくろの味と言えば何?

    • 0
    • 23/03/10 15:12:21

    17です。
    混ぜるだけチーズケーキ。
    クリームチーズ 200g
    グラニュー糖 大さじ6
    たまご 2個
    生クリーム 200cc
    薄力粉 大さじ1

    フードプロセッサーかミキサーで混ぜてクッキングシート引いた型に入れて 予熱したオーブン220度で20分 200度にさげて10分。
    面倒な時は、220度で30分してる。
    粗熱とって、半日冷蔵庫でやすませる。

    洗い物も少ないし、おすすめ。

    クッキングシートひくのにがてなんですよねー。
    スクエア型でしてますが、たまにパウンドケーキ型でもします。ダイソーにパウンドケーキ型に切ったクッキングシートも有りますよ。

    • 1
    • 23/03/10 15:09:52

    >>24
    まあるいコロッケに憧れて作ってみたんだけど。義母が昔から買ってるあのコロッケ店のじゃないわね!みたいに言ってきて。
    ムカついたから作るのやめた。義家の味は手作りじゃなくコロッケ店のコロッケらしい。

    • 0
    • 24
    • お花見(八分咲き)
    • 23/03/10 14:55:45

    コロッケを簡単に作るお母さんに憧れる
    コロッケ作ってる?

    • 0
    • 23/03/10 14:49:46

    料理イコール苦行な私としては
    毎日料理してる時が自分をリセット出来る時間なのよ〜
    と言えるくらい趣味「料理」な人になってみたい....

    • 0
    • 23/03/10 13:05:37

    >>19
    ね、せっかく歩み寄っても捻くれてるともう良いわと思っちゃうね。
    心友の集まりでサボり冷凍食品も仮病も全部チクってやれw

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 23/03/10 12:48:06

    >>17
    こういう器用で優しいお母さん憧れるよ

    • 0
    • 19
    • ぎふ清流里山公園
    • 23/03/10 12:43:49

    >>3
    せっかく可愛げあるコメントで頑張ってすり寄ってきてくれたのに、このコメントみたいに言われたら二度とこないね。悪口言いふらしてギャフンと言わせないと気がすまないわこういう人。さよなら。

    • 0
    • 23/03/10 11:23:10

    育った環境で味覚は違うから美味しい基準も母親中心なのでは?と思うよ。
    うちの子何年も入院して帰ってきたから、薄味じゃないと認めてくれない。病院食と学校給食が美味しい基準らしく外食すると「味濃くてまずい」って不機嫌になるよ。

    • 0
    • 23/03/10 11:02:08

    残業してると、どうしても時間無いよね。
    息子にマンネリもと思って、この間、鶏むね肉にローズマリーで風味付けて焼いたら不評だった。いつもの照り焼きで良いと。
    仕事お休みの時に、ハンバーグを多めに作ったり、お肉の下味して冷凍しておくだけでも違うよ。

    塩こうじに漬けたり、味噌漬け、タンドリーチキンはヨーグルトに寝る前に漬けて朝にカレー粉足して夕方までおく。

    昨日は冷凍ポテトを軽く炒めてその上にハッシュドビーフ残り、チーズでオーブンで焼いたら好評だったわ。

    ロールケーキなんてめったに焼かないけどさ、チーズケーキは本当に混ぜるだけレシピもあるよ。

    主さん、気にする事ないよ、出来る事を1つやってみようと気にするだけでも違うよ。

    • 1
    • 16
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/10 10:55:50

    呼んだ?あ、でも無理に差し入れはしない。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/03/10 10:51:31

    私、料理は面倒で作りたく無いと思う方
    なんだけど、食いしん坊のせいか、
    食べたいものは作るよ。
    食べたい物や、食べなきゃいけない食材を
    キーワードにネットで検索して、作り方見て
    作れるものを作ってます。
    今どき料理本買わなくても
    美味しい料理知れるね。

    • 2
    • 23/03/10 10:41:54

    >>12

    出た出たwさりげなく自分の夫は作るよアピール

    • 1
    • 23/03/10 08:52:51

    夫は作らないの?

    • 0
    • 11
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/10 08:40:39

    うちの母がなんでも手作り大好き、お裾分け大好き人間だったけど、私は窮屈で嫌だったな。外で食べるより塩分も油も控えてーとか、家でこんなの作る人いないわよ!お母さんで良かったわねー?とか、アピールして褒め言葉を強要してくる人だったから。私の友達に振舞った後は、感想何か言ってた?お母さんすごいって言ってなかった?とかワクテカで聞いてくるの。
    まぁ料理好きとか以前の人間性の問題だと思うんだけど、私はスナック菓子やレトルトも食べたかったし、好きでやってるくせに賛辞を強要されるのがトラウマで、それならテイクアウトを皆でニコニコ食べる方がいいと思ってしまうわ。

    レシピ聞かれて嫌な気はしないだろうけど、遊びに行って食べさせてもらうのはちょっと図々しくて引く。今の時代はネットでいくらでも簡単レシピが出てくるから、休日に頑張ってみたら?

    • 3
    • 10
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/10 08:40:01

    ロールケーキ笑笑

    • 2
    • 9
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/10 08:39:35

    主人と子どものために、料理勉強してきたので。

    今、YouTubeとかあるからさ、他人に習うよりそちらの方が上達するかもよ。

    • 2
    • 8
    • 千光寺公園
    • 23/03/10 08:36:13

    >>6 手作りなら生クリームも泡立てた方が美味しいよ

    • 1
    • 7
    • 千光寺公園
    • 23/03/10 08:35:22

    >>6 分量もわからないと無理だと思う

    • 2
    • 6
    • 紀三井寺
    • 23/03/10 08:34:56

    卵は白身だけワワワーッてメレンゲにして、黄身は砂糖を混ぜてクリームにして、粉ふるって、合わせて、焼いて冷ます

    業務スーパーの生クリームを円筒状に形作って軽く凍らせて、周りのビニールそっと剥がしたのを芯にして巻くと楽だよ

    • 3
    • 5
    • 千光寺公園
    • 23/03/10 08:31:53

    >>1 その手に持ってるスマホで調べなよ。それか教室通えばいいのにね

    • 5
    • 4
    • 千光寺公園
    • 23/03/10 08:31:19

    聞けばいいんじゃないの?
    才能もない云々って書く必要ある?

    • 2
    • 3
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/10 08:30:16

    嫌だと思う。
    何か自分のところ卑下してて、優しくしたら依存してきそうな感じが。

    • 1
    • 23/03/10 08:26:08

    素直に美味しそうだから料理教えてほしいなと言えば、言われた人も嬉しいんじゃないかな?
    まずは参考にしてるレシピを教えて貰ったら?
    それで作れるようになるかもだし、失敗したら失敗したんだけど何が駄目だったんだろうと聞いてみるとか
    いきなり家に上がり込んで一緒に料理作りたいは図々しくて避けられる可能性大

    • 3
    • 23/03/10 08:21:45

    ロールケーキってどうやって作るの?教えてー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ