都からお米券届いたけど産地どこなんだろ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/06/14 10:20:04

    やっと1袋目を開封したけど、最初に届いた3袋に続いて、7月に入ったら
    あらたに2袋届く予定。
    精米日から出来るだけ早く食べないと味が落ちると思うけど消費しきれない。
    お米券にして欲しかった。

    • 1
    • 23/06/13 15:10:19

    普通に無難で食べられるお米です

    • 0
    • 23/06/01 08:05:13

    東京都の事業としては、
    過剰米を無駄にしない為の取り組みでもあり、飲料だけのコースはきっと枠が
    少なかったと思える。

    • 0
    • 128
    • お花見(場所取り)
    • 23/06/01 08:02:04

    近所のドラストはお米券で買い物できるけど、米じゃないとダメなの?

    • 0
    • 23/06/01 08:00:15

    >>123
    すぐに返信した私は第一希望が通ったけど、返信が遅かった知人は第三希望の
    お米のみのコースになったと。

    • 0
    • 23/06/01 07:57:02

    >>124
    希望としては現物支給より、お米券のほうが便利そう。

    • 0
    • 23/05/29 10:29:47

    子育て世帯ばっかりだね。

    • 1
    • 23/05/29 10:04:40

    東京もやってるんだね!
    北海道も始まったよ。子育て全世帯対象で。うちはお米と牛乳で北海道産らしい。

    • 1
    • 23/05/29 09:53:53

    お米15キロ届きました。
    美味しかった!

    次はお茶1ケース7月頃?届きます。
    ラッキーでした。

    • 1
    • 23/05/28 21:35:28

    知恵袋で見たら、炊いた人の感想では質が高いそうです。
    楽天で売っている安いお米とは雲泥の差とか。
    精米日が比較的新しいから。

    • 0
    • 23/05/19 10:56:11

    今、佐川急便で届きました。
    第一希望の1番コースの一回目、5㎏×2袋。
    国内産で複数産地、つまりブレンド米。
    それより、転売禁止 非売品の文字がデカデカとプリントされた袋がインパクと大。

    • 0
    • 23/05/02 21:59:12

    どこさんのどうのようなお米なのか?
    全く不明。。。
    農薬世界1大国・添加物世界ダントツ大国日本なので、
    (今の与党の責任!)
    商品の中身がわからないのが:困ったもんだ。

    • 0
    • 23/04/27 08:22:52

    >>116
    カット野菜は中国産かと思います。

    • 0
    • 23/04/25 21:24:40

    >>116
    どこかで見本の写真を見られないかしら?
    申請のコース選びが難しい。
    果実飲料一種類はイメージ図はリンゴみたいだけど、具体的には書いていないし、うどん(乾麺)はどのくらいの量か全く不明。

    • 1
    • 117
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/25 17:22:20

    やっと本日東京都からの封筒が届きました。

    • 0
    • 116
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/22 11:34:52

    私も産地気になりました。が、お米以外にも書いてあるものがどこのどんな品物かも不明でした。果物系飲料、カット野菜 みたいな・・。もらっても無駄にしてしまうかもしれない何かを申請はできないよ

    • 1
    • 23/04/20 23:29:03

    いまだに郵便が来ない。
    遅い。

    • 0
    • 23/04/13 09:10:44

    >>109
    課税対象のご家庭ではないでしょうか?

    • 0
    • 23/04/13 09:10:23

    >>112
    お米だけではなく、色々なコースの中から選択した物が送られてくるシステムです。
    お米の種類は選べません。

    • 0
    • 23/04/11 12:37:47

    ん?普通にお米が買える券ではないの?産地指定なの?
    それとも、券の産地を知りたいの?

    • 2
    • 111
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/11 12:35:00

    >>102
    嫉妬きしょw

    • 0
    • 110

    ぴよぴよ

    • 23/03/30 20:39:35

    全然、届かない

    • 0
    • 108
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/29 20:40:37

    今日も来なかった

    • 0
    • 23/03/29 20:40:23

    今日も来なかった

    • 1
    • 23/03/23 21:25:05

    まだ来ない

    • 2
    • 23/03/22 18:59:00

    今日もお米クーポンの郵便は来なかった。
    本当に3月中に来るの?

    • 1
    • 23/03/22 01:30:18

    まだ来ない

    • 0
    • 103
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/16 22:54:28

    >>102 そういうわけにはいきません、、、

    • 0
    • 23/03/16 22:49:28

    低所得なんだからどこの産地でもありがたく食べな

    • 12
    • 101
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/16 22:47:57

    >>87 なんで??

    • 0
    • 100
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/16 22:46:19

    今日届きましたが、お米の産地が気になります。うわさではチン飯も福島産のコメを混ぜたものらしく、低所得者をなめてんのか??という書き込みを見て恐ろしくなりました。普通のお米ギフト券ならよかったのに、、、

    • 3
    • 23/03/15 18:21:01

    いつ来るの?

    • 0
    • 23/03/13 22:56:21

    うちも、まだ来ていない。
    希望コースを選択して返信して、4月から配給開始に間に合うの?

    • 2
    • 97
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/11 14:21:12

    同じマンションの住人には届いたけど。
    うちも対象なんだけど来ない。
    郵便局の采配でずれるのかな。

    • 4
    • 23/03/10 22:41:35

    主さん、結局、おこめクーポン、どのコース選択されましたか?

    • 4
    • 23/03/10 19:00:50

    >>87今どき家賃とりぱっぐれ無いように大家の人達は保証会社通して所おおいよ。保証会社通ったら貸すーみたいな所も

    • 3
    • 94
    • みさき公園
    • 23/03/10 18:58:29

    >>86
    前職会社員なのに、一生働かなくていいぐらいのお金を蓄えたって凄くない?
    しかもシングル??
    スーパーママじゃん
    何してためたの?

    ちなみに米券はきてない

    • 3
    • 93
    • 小金井公園
    • 23/03/10 18:53:51

    シングルかぁ
    母子家庭手当とかも貰ってるの?

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 23/03/10 18:51:37

    届いてないよ

    • 1
    • 23/03/10 18:49:28

    >>86
    オリコはやばいでしょ

    • 0
    • 89
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/10 18:47:09

    >>86
    シングル?

    • 0
    • 23/03/10 18:33:45

    今日も郵便は来なかった

    • 2
    • 87
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/10 09:01:30

    >>86家借りるのに保証会社使わなきゃいけないなんて可哀想

    • 1
    • 23/03/10 08:53:55

    >>69保証会社の審査、うちの場合は管理会社と連携してる大手デベの保証会社とオリコかどっかと、もうひとつあった気がする。
    無職で通ってる。通帳コピーは提出してるよ。以前勤めていた会社の納税証明と源泉徴収も。無職なのを管理会社が聞いてきて子育てに専念するためとも答えてる。2年分の家賃先払いも可能と仲介業者から管理会社に言ってもらったらすぐ審査通った。

    • 4
    • 23/03/10 08:44:31

    >>57そうそう、
    水が美味しいから日本酒も美味しいんだよね。甘酒も美味しい。
    本当それ!
    私は新潟県のコシヒカリが美味しいって言ったら高級なのは魚沼産だとか書いてる人いて謎すぎた。

    • 0
    • 23/03/10 08:41:51

    >>54本当これ!
    私の代わりに言ってくれてありがとう

    • 0
    • 23/03/10 08:40:28

    >>50高級品なんて一言も発してない。
    あなたこそ大丈夫?
    新潟県のお米コシヒカリしか買わないってだけ。新潟県のコシヒカリ色々食べたけど全体的に美味しいからコシヒカリ買ってる。
    私は魚沼産にこだわってもいないし。
    逆に魚沼産より美味しいコシヒカリもある。
    買ってみてこのコシヒカリが美味しいってとこからリピ買いしてるわ

    • 0
    • 82
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/10 08:26:28

    >>79 
    可能性として
    賃貸契約時は主か同居家族が年収5000万以上の時に家賃60万のタワマンの賃貸契約
    今は無職でも借り続けられる
    今は10億以上の金融資産があるなら無職の非課税でも安心して賃貸タワマン住めそう
    10億普通預金があっても利息収入は非課税になるかも
    引退したプロ野球選手妻や鳩山由紀夫の姉妹等なら10億以上の預貯金もあり得る

    • 0
1件~50件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ