遺品整理で出たゴミを回収ボックスに溢れそうなほどに入れられて他の家庭がゴミを出せない

  • なんでも
  • 清水公園
  • 23/03/07 17:12:04

祖父の住むアパートに遊びに行ったら、部屋にゴミ袋が溜まっていて、何でゴミを出さないのかと聞いたら、
先月、同じアパートの方が亡くなって、ご遺族らしき人達がアパート専用のゴミの回収ボックスがギリ閉まるくらいの大量のゴミを捨てて行く状況が10日くらい続いていて、他の家庭ゴミが入らないそうです。
ご家族が亡くなられたことはお悔やみ申し上げますが、他の家庭のことは考えられないのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/08 17:10:54

    >>28
    良かったですね。
    本当、非常識な非常識だから困るよね。うちのマンションも2年位前に引っ越した人が古い載らない自転車四台位置きっぱなしで引っ越したよ。
    お子さんの自転車を買いかえるときって、普通なら古いのを引き取ってもらうなり処分して新しいのをってするよね?それをせずに買うから駐輪場でずっと置きっぱなしだったの。
    で、引っ越すなら処分していってくれなきゃなのにそのまんま置いてった。
    結局は管理人さんが処分で業者頼んだみたい。迷惑なはなしだよね。世の中には本当非常識な人いるよね。

    • 2
    • 28
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/08 16:03:29

    先程、祖父から連絡があり、全ての撤去作業が終わったのか、ちょうど管理会社の方も訪問していて、無事に解決することが出来ました。家具などの粗大ゴミも沢山あったけど、まとめて回収されて行ったようです。明日からゴミが出すことが出来そうです。
    相談に乗ってくださり、ありがとうございました。

    • 2
    • 23/03/08 08:55:11

    大量のゴミが出た場合は
    分散して出すのがマナーだけどね

    回収ボックスがいっぱいなら役所に連絡してみたら?

    • 2
    • 26
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/08 08:53:45

    その遺族の方が
    アパートのゴミ出し一回いくつまでって知らないか、遠方から来てるから、
    家賃が発生しちゃうから、一気に終わらさなきゃってなってるのか。

    遺品の整理、大変なのは理解できるけど、
    他の住人はその件関係はないもんね。

    管理事務所に連絡して遺族の方に他の住人がゴミ出しできない件、伝えてもらわなきゃね

    • 3
    • 23/03/08 08:20:21

    管理会社と自治体の清掃局に相談したら?10日もゴミが出せない状態ってことは収集日を3回くらい出しそびれていると言うことですよね。
    お亡くなりになった方の部屋がごみ屋敷だった場合あと数回はその状況が続く可能性がありゴミの出し方のルール違反をしている場合もある。
    回収物の個数制限がない場合はせめてカラスや猫に荒らされる心配のない生物以外のごみは回収ボックスの外に置いて貰うようお願いしてもらうとか出来るんじゃない?

    • 2
    • 24
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/08 08:16:52

    管理会社に電話する。
    お祖父さんが管理会社に名前や部屋番号を公に言いたくないなら近隣のものって言い方して臭いが酷く何日もゴミが回収されてないようで迷惑と少し話盛って伝える。

    • 2
    • 23
    • 大法師公園
    • 23/03/08 08:11:47

    非常識だなとは思うけど、アパート一室分なら何ヶ月もかからないだろうし
    待つかな。
    役所の対応待つ間に終わりそうだし。

    • 2
    • 22
    • 松江城山公園
    • 23/03/08 08:11:23

    ゴミ、上に載せてくりゃーいいやん。

    • 6
    • 21
    • 水前寺公園
    • 23/03/08 08:05:21

    世の中、自分さえハッピーなら他人のことなんてどうでもいいみたいな輩で溢れてる

    • 5
    • 23/03/08 08:00:57

    主のお祖父さんがあと数日の我慢だから…と仰ってるならそれが全て。
    住んでる人はことを荒立てたくないが本音。
    住んでない人間が口を挟む状況ではない。

    • 3
    • 23/03/08 08:00:46

    年末年始のゴミ多いときはあふれたりするけど回収してくれるよ
    役所に相談してみたら?

    • 4
    • 18
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/08 07:57:00

    回収ボックスがいっぱいだとごみ出してはいけないルール?
    上とか横とか置いちゃいけないの?
    カラス?

    • 4
    • 17
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/08 07:51:53

    市役所に言えば?

    • 0
    • 16
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/08 07:50:00

    うちは二個まで

    • 0
    • 15
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/08 07:46:29

    >>12
    ほとんどがこれだと思う モラルの問題なのかな

    • 0
    • 23/03/08 07:45:38

    溢れてても積んで置いておけば良いだけなんじゃないのかな
    上に置けなければ手前にでも置いておくしかないよね

    • 5
    • 23/03/08 07:45:29

    やっぱり他の人が困っているし、相手方も大変な時ではあるのは承知の上だけど管理会社もしくは大家さんを通して、ゴミの出し方について注意してもらうべきだよー。

    • 2
    • 12
    • 小金井公園
    • 23/03/08 07:41:09

    住んでいる地域や集合住宅によって違うけれどルールないのかな?
    うちはお引っ越しなどで出る大量のゴミは自分で業者を頼むか、焼却センターに持ち込む決まり。3月は引っ越し多いから守らない人や分別せずに出す人多いけどね。一応ルール有りです。

    • 10
    • 11
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/08 07:35:43

    >>7
    家族を亡くしてそれどころではないというより常識がないだけだよ。
    大家か管理会社に連絡したら?さすがに何日もゴミを捨てれないのは主のご家族だけでなくそこに住んでる人全員の問題。

    • 10
    • 23/03/08 07:32:15

    ごみ処分費と家賃が惜しいから必死なんだろうね。
    私も今実家終いやってるんだけど、大規模マンションで
    ごみ出し場も広いから助かってる。
    分別さえちゃんとすれば文句言われる事無い。

    • 2
    • 9
    • 大阪城公園
    • 23/03/08 07:19:37

    ゴミを満杯捨てられて、こちらのゴミが捨てられなくて困っています。って張り紙をしちゃダメかねー。

    • 5
    • 8
    • 千光寺公園
    • 23/03/08 07:03:42

    管理会社ある?ゴミ捨てれなくて困ってるって電話して。

    • 12
    • 7
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/08 07:01:33

    皆様のご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
    気になったので、早めにゴミを捨てるつもりで、祖父のアパートに行ってみたら、
    今日もボックスがいっぱいになるまで詰め込まれていました…上の方に分別されていないように見えるゴミ袋が見えたので、
    ゴミ収集車が来ても回収されないかもしれません。
    祖父は、あと数日我慢すれば良いだけだと言っているので、様子を見ますが…他の家庭のゴミを捨てるスペースを全く空けないことに、何の疑問もないのかと不思議に思います。
    ご家族を亡くされてそれどころじゃないのかな…

    • 4
    • 23/03/07 18:18:51

    その人より早く捨てるとか

    • 5
    • 23/03/07 18:18:22

    自治体によって違うのかもしれないけどうちのところは一家庭が一度に出すゴミの量の上限があってそれ以上だと有料だった気がする。

    • 7
    • 4
    • 西部公園
    • 23/03/07 18:16:22

    全て不用品回収業者に頼むと数十万円かかるからね
    捨てられる物は自分達で片付けた方がタダで済むから仕方ない

    • 1
    • 3
    • 奈良公園
    • 23/03/07 18:15:32

    >>2
    それは、ゴミを大量に捨ててる遺族がやるべきこと。

    他の住民にも、迷惑かかってるだろうし。
    まだ続くなら、大家さんに相談。

    • 13
    • 2
    • さくらの里
    • 23/03/07 18:10:49

    地区の焼却施設へ自己搬入すればいい。

    • 2
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ