注文住宅後悔して毎日病む

  • なんでも
  • 高遠城址公園
  • 23/03/07 16:24:30

ローンも他の支払いも全部旦那なのに私が間取り決めたいと言って考えたら建売みたいな間取りになってしまった。むしろリビングは建売より狭い…めちゃくちゃ高いお金出してもらって夢のマイホーム失敗。とんでもなく後悔してる。
リフォームしたいけど贅沢かな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/08 23:43:36

    身も蓋もない言い方すると殆どの人間は見たものしか再現出来ない。
    なので主が建売みたいな間取りにしたのは至極当然のことである。

    まあ1番使いやすいであろうベーシックなベタなティピカルな間取り、だね。

    • 1
    • 23/03/08 23:41:38

    35万でリフォームできるならすればいいよ。
    安くすむならストレス感じるより、リフォームだよ。

    • 1
    • 182
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/08 19:03:07

    主さんにアドバイス、今買ってる家具が6人用だから、全部四人用に変えたら広く感じるよ。ダイニングテーブルにソファ。 リフォームするより大掛かりじゃないよ。

    • 2
    • 181
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/08 16:38:53

    >>179
    それは難しいね。でも和室と物入&ファミクロを入れ替えれば何とかなりそうじゃない?

    • 1
    • 180
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/08 16:30:05

    誰が住んでも住みやすい家は、追求すると、建売や賃貸物件みたいな間取りになっていく。
    拘りが強ければ強いほど、他の人は住みにくい。
    長い目で見たら、案外その間取りが吉と出る部分も結構あると思う。

    • 5
    • 179
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/08 16:04:37

    >>178テレビの壁は耐震壁だからぶち抜けないって言ってたよ、前のトピで。

    • 1
    • 178
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/08 09:36:54

    >>148
    これが本当ならテレビの壁ぶち抜けば解決じゃない?
    耐震壁なのかな?

    • 3
    • 23/03/08 09:36:38

    動物飼ったら、一気に狭くなって悲しい

    • 3
    • 23/03/08 09:31:18

    だいたいみんなどこかしら不満というか、ここはもっとこうすれば、あれしといたらってたらればになるよ
    私もリビング狭い、今時20畳くらいのLDKが普通なのに、寝転んでくつろげないくらい狭い
    でも旦那はすごく満足してる
    まぁ、家にいる長さを考えたら不自由を感じるのは嫁と子供だけなんだけどね

    • 2
    • 23/03/08 08:10:11

    家は三回建ててようやく満足できるって言うもんね。一回でローン地獄なのに三回も建てられないわw

    • 10
    • 23/03/08 08:08:40

    大丈夫あたしも一緒だよー。注文住宅だけど、リビング狭いし、あーすれば、こーすればよかったって日々思ってるけどもう無理な話で。宝くじ当たったら建て直すw

    • 4
    • 173
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/08 08:06:28

    >>7
    だよね

    • 0
    • 172
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/07 21:17:57

    良い家じゃないの。
    他に同じような間取りはなさそうだし
    良いと思うけどなぁ。

    • 7
    • 171
    • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
    • 23/03/07 21:13:37

    >>148
    マジだ。

    風呂場と洗面所がめちゃ広い。
    玄関前のホールが広いのは贅沢だね。

    • 2
    • 23/03/07 21:07:28

    主の本当の間取りなの???
    そんなことないよ広いよっていうコメント待ちなのかな。
    誰かの転用じゃなきゃいいけど

    • 6
    • 23/03/07 21:05:14

    >>168
    釣りにしても主ちょっと病んでるよね
    毎度ビミョーに中身変えてるだけで家に執着してるトピ

    それか釣れると知ってやってるのかな

    • 5
    • 23/03/07 20:43:03

    これ釣りだよ

    毎回、リフォームは無理と主は言ってる

    • 6
    • 23/03/07 20:42:07

    収納がない4.5畳の和室って後悔しそうな要素たっぷりだね。将来の寝室なのかな

    • 4
    • 23/03/07 20:42:03

    みんなのアイデアすごいね
    こういうときママスタってすごいと思ってしまう

    • 2
    • 23/03/07 20:40:43

    ldk16畳なのにダイニングテーブルが大き過ぎるんじゃないかな。諦めてダイニングテーブル処分した方がいいような

    • 4
    • 23/03/07 20:39:32

    >>161

    ファミクロも隣の棚なし収納と繋げてウォークスルーでもいいかも。

    • 2
    • 23/03/07 20:39:13

    >>161
    テレビのある壁は耐震の柱が入っててぶち抜けないんだってさ。

    • 3
    • 23/03/07 20:38:56

    後悔始めだけか、お金あるならリフォームしたら

    • 1
    • 161
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/07 20:36:57

    >>148
    こうしたら広くなるし使いやすいかも。
    どうしても和室作りたいなら繋げてさ。

    • 4
    • 23/03/07 20:33:59

    >>153
    見つけてきたあなたは優秀だ!
    忍者ハウス!

    • 4
    • 159
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/07 20:31:57

    >>148確かに直したい所いっぱいあるね

    • 4
    • 23/03/07 20:30:54

    同じく
    土地もちだったらもっといい家に住めたなぁって思う。まわりはどっちかの親が土地持ってるからいい家建ててる。お金があったらリフォームしたいくらい

    • 2
    • 23/03/07 20:30:09

    >>155
    リビングと和室の間の壁をぶち抜くとかかな????

    • 4
    • 23/03/07 20:29:20

    >>148
    建売だったら和室とリビングつながるように出来てただろうから、建売みたいな間取りではなく想像が至らなかった注文住宅って感じ。
    LDK16ってことはKが5〜6だとしてリビングダイニングで10くらい??
    そりゃ狭いわ。

    • 4
    • 23/03/07 20:28:31

    >>115
    35万で一体何ができるの!?詳細教えて下さい。

    • 5
    • 23/03/07 20:28:04

    主さん本当に精神やられてきてるからさっさとリフォームしなよ。

    • 1
    • 23/03/07 20:27:05

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4153509&sort=4

    ずっとずっと少し変えて同じトピ立て続けてるよね?

    • 3
    • 23/03/07 20:24:29

    >>75
    これは狭いね。
    図面見た時点でおかしいと気づかなかったの!?

    • 3
    • 151
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 20:18:57

    >>148
    またこの人なの?
    釣りでないなら心療内科に行ったら?

    • 4
    • 23/03/07 20:18:49

    >>148
    これと同じ人なら、前回はリフォーム見積もりしたらめちゃ高い的な感じだったから35万ならさっさとリフォームすればいいのにと思う

    • 3
    • 23/03/07 20:17:11

    めちゃくちゃ高いとは実際どれくらいかかったの?建築費用

    • 1
    • 23/03/07 20:15:22

    これだよね?

    • 1
    • 23/03/07 20:14:35

    正直に言って、主さん前も同じトピ立ててたよね?
    言ってる間取りも和室を洋室と言ってるけど、テレビをその和室の壁につけたんでしょ?ほぼそ丸々間取りが一緒なことって無いから。

    • 3
    • 23/03/07 19:21:11

    でも建売ってその時代で需要のある間取りだから建売みたいな間取り=ダメってわけでもないよね
    コテコテのこだわった注文住宅感がないってことなんだろうけども

    • 1
    • 23/03/07 19:14:52

    >>143
    ありがとう。

    • 0
    • 23/03/07 19:06:50

    これ釣りでしょ

    • 3
    • 23/03/07 19:05:37

    >>138
    高いHMの注文なら躯体や建材は確実に良い筈だし書いてあるだけだと設備も良さそうだし、防音や断熱も悪く無いのでは?建売より良い買い物には違いないと思うよ
    主がいつまでも後ろ向きなのが一番家の雰囲気を悪くするし、良いところ探ししていこう。その上で将来のリフォームを視野に入れて間取り考えるのを楽むと良いよ

    • 0
    • 23/03/07 18:58:33

    >>133
    築8年だからこれからかも(安いのはほぼ6~10年)でも日当たりとかの環境で苔がずっと目立たない家もあると思う
    苔は外壁劣化の目安の一つで、紫外線とかでも劣化するから
    実際の状況はコーキングの劣化やチョーキングとか他も合わせて考える(うちは10年の段階では苔出てきたなーって感じだったけど、ここ1年で全体の劣化と苔の生え方が一気に進んだ

    • 0
    • 23/03/07 18:56:49

    もうリフォームすればいいじゃん。うるさいから。

    • 2
    • 23/03/07 18:56:49

    >>138
    35万でできるリフォームってどんなん?

    • 1
    • 23/03/07 18:56:15

    >>137
    35万くらいだったから。

    • 0
    • 23/03/07 18:55:52

    >>134
    いやいや、そういうつもりではなかったんだけど。めちゃくちゃ高いお金出して建てたのに、それなら建売で良かったなって話で。

    • 0
    • 23/03/07 18:54:49

    リフォームできるお金があるって言うマウントだよね。あーあ。

    • 0
    • 23/03/07 18:54:28

    >>135
    一応こだわったつもりだったけど。
    冷静になったら建売みたいな間取りだし細かいところ言うと建売の方が全然住みやすいよ
    こっちは素人の間取りだから

    • 0
    • 135
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/07 18:49:19

    建売が万人に合わせた誰が見ても住んでも批判はない間取り構成なのに、建売みたいになったって言ってる事チグハグでおかしくない?

    凝った間取りにしたかったのならそういう風に作るよね?
    なぜそれを作らなかった?

    • 0
1件~50件 (全 184件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ