今日初めて家で焼肉をする。対策として時前にこれをやっとけってのある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/07 16:03:15

    ご飯は、男子ならば、どんぶり3杯


    女子なら、お茶碗2杯は必要


    即ち、ご飯は多めに炊いておく事が必要






    • 0
    • 27
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/07 15:50:55

    換気
    油落ちる鉄板でやると次の日まで臭わないよ

    • 0
    • 26
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 15:49:14

    1番いいのは近所とか問題なさそうなら外でやる。

    家の中でやる時は
    ・換気を全開にやる。カーテンや服につくのもそうだけど煙が目にあたる
    ・汚れてもいい服に着替える。エプロン着てもいいかも。
    ・油はねをするので、ホットプレートの下や周りの壁、床に新聞紙をひく。

    • 0
    • 25
    • 高田城址公園
    • 23/03/07 15:31:36

    >>13
    スケートできそうなくらいツルピカよねw

    • 0
    • 24
    • 高田城址公園
    • 23/03/07 15:30:46

    布もの全撤去
    夕方くらいなら窓を開ける(換気扇全開)

    • 0
    • 23
    • 千光寺公園
    • 23/03/07 15:29:45

    煙の出にくい焼肉用ホットプレートを使用
    その部屋のあらゆるところに新聞紙
    (テーブル以外にも床や棚の上、カーテンの前とかにセロテープで貼る)
    一部の窓を開けて換気扇最大

    終わった後は、新聞紙をすぐに捨てる

    これで次の日の朝にはほとんど臭いは残ってないよ

    • 0
    • 23/03/07 15:29:20

    ホットプレート使うなら、デザートとしてパンケーキを焼く。
    我が家では
    焼き肉やお好み焼き→パンケーキかクレープ
    たこ焼き→ベビーカステラ
    の流れが定番。
    子供達が喜ぶってのもあるけど、翌日の部屋のにおいが全然違う(少なくとも肉やソースのにおいゼロ)。

    • 0
    • 21
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/07 15:25:17

    人のトピだけど、煙とにおいがしないホットプレート教えてください

    • 0
    • 20
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/07 15:23:35

    ズッキーニとエリンギ美味しいよ!
    終わったら濡れタオル振り回すといいらしい。

    • 1
    • 23/03/07 15:23:17

    >>1
    エノキもおすすめだぞ

    • 1
    • 23/03/07 15:21:07

    >>16
    それはさすがに無いでしょ笑

    • 1
    • 23/03/07 15:19:07

    適度に換気する。家の中の火災報知器が鳴るよ。

    • 1
    • 23/03/07 15:17:18

    隣近所が煙に気付いて消防に通報しないように、煙流れそうなお宅には事前に菓子折り持ってご挨拶だね。
    そうだね~…2,000円程度の菓子折りがベストかな。
    ヨックモックのシガールとか定番よね。

    • 0
    • 23/03/07 15:08:10

    カーテン等の布モノに焼き肉前にファブリーズ系を丹念にシュッシュしておいたら、焼き肉後のニオイが取れるのが早かったような気がする。

    • 1
    • 14
    • 高田城址公園
    • 23/03/07 15:05:32

    やらないのが一番いいんだけどね。
    新聞紙テーブルに敷く。カーテンはずす。換気する。
    食べ終わったら壁と天井をクイックルワイパーで拭き掃除。
    それでも次の日からしばらくは臭い。

    • 1
    • 23/03/07 15:00:18

    うちは新聞紙敷くのはテーブルだけかな
    床はツルピカになるよ(笑)
    面倒だけど家焼肉楽しいよね、
    いいお肉も焼肉屋で買うよりスーパーの方が安いし

    • 2
    • 12
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/07 14:59:49

    匂いがつくと困るものは全部違う部屋へ
    自分達も臭くなるから食べてからお風呂に入る
    野菜類はレンジでチンしてからの方が楽(意外と火の通りが遅い)

    • 3
    • 23/03/07 14:51:51

    家で焼肉は、だめだ。

    • 2
    • 10
    • 衣笠山公園
    • 23/03/07 14:50:57

    >>5
    うちなんて床はもちろん家具にも新聞かぶせる。
    ベタつくのが嫌で。
    だからお家焼肉のときは新聞紙に囲まれてる(笑)

    • 2
    • 9
    • 霞ヶ城公園
    • 23/03/07 14:49:34

    無煙で油が下に落ちる焼肉プレートでやる。
    空気清浄機も。

    • 2
    • 23/03/07 14:46:34

    カーテンに匂い付いて困った経験あります。
    諦めて洗った方が早い

    • 2
    • 7
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/07 14:34:48

    後悔するくらい家中焼肉臭がして床がツルピカになります

    • 8
    • 6
    • 忠元公園
    • 23/03/07 14:33:45

    置き型ファブリーズとスプレーのファブリーズを準備

    • 1
    • 5
    • 松前公園
    • 23/03/07 14:33:09

    >>3
    油がはねるから、床まで敷いておいた方が良いよ!

    • 4
    • 4
    • 新宿御苑
    • 23/03/07 14:31:55

    リビングに衣類を置かない!
    豚肉はとくに脂が出るからもくもくするけど、美味しい…笑
    換気、換気、換気だな!

    • 4
    • 3
    • 鏡野公園
    • 23/03/07 14:31:18

    屋内?テーブルに新聞紙敷きつめておく事かな

    • 4
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/03/07 14:30:24

    玉ねぎ!甘くなるぞ

    • 2
    • 23/03/07 14:29:36

    しめじとしいたけも買っとけ。

    意外と美味いw

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ