やせ細った米国パンダ 中国で映像拡散「日本で大切に…」比較も

  • なんでも
  • さくらの里
  • 23/03/07 11:46:19

中国のインターネットで、米テネシー州の動物園で暮らすジャイアントパンダの衰弱してやせ細った様子の動画や写真が拡散し、懸念が広がっている。東京・上野動物園で飼育され「日本で大切にしてもらった」との報道があったシャンシャンと比べる形で注目が集まっている。

「シャンシャンとヤーヤーの処遇の差は、なぜ大きいのか」。中国の短文投稿サイト、微博(ウェイボー)にはシャンシャンが中国に返還された2月21日の直後から、テネシー州メンフィスの動物園に貸与されたヤーヤー(雌、22歳)と比較するハッシュタグ(検索目印)が出現した。

このタグを付けた書き込みの閲覧回数は3月2日時点で計約1億3000万回。野生の平均寿命を上回り、皮膚病を患うヤーヤーの?がこけた動画や画像が多数出回り「新鮮なササの葉を与えていないのでは」などと心配の声が相次いだ。

この記事は有料記事です。 残り292文字(全文657文字)

2023/3/3 09:44(最終更新 3/5 12:56)
https://mainichi.jp/articles/20230303/k00/00m/030/028000c


※関連ソース
米 動物園のパンダが“衰弱” 中国SNSで批判相次ぐ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000290182.html
https://www.youtube.com/watch?v=FF7629hB8AU

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/07 16:44:02

    すごい笹をあげたくなる。

    • 2
    • 23/03/07 16:42:30

    >>45
    やはり環境でしょ。
    和歌山のパンダ夫妻、めちゃくちゃ元気でツヤツヤしてるじゃん。

    • 2
    • 23/03/07 16:41:54

    >>48
    ダーウィンの進化論知ってる?
    進化前の話と、進化後の話比べても意味ないよね 今のパンダは笹を好んでたべる
    とくに、筍、若竹は大好き
    ってだけの話

    • 3
    • 23/03/07 16:39:34

    >>45
    王子動物園のタンタンなほうが高齢なのにヤーヤーとちがって
    綺麗元気だよ?
    タンタンは若い時に、赤ちゃん亡くしてしまったから毎年発情期に擬育児の行動が表れるほど心にキズ負ってるけど、温かい飼育のおかけで元気に生きてる

    • 1
    • 48
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/07 16:26:39

    >>40
    パンダは肉食動物だよ
    昔は肉も食べてたらしいけど、他の動物と餌の取り合いを避けるため、敵から狙われるのを避けるために、やむを得ず生活圏変えた結果、仕方なく笹食ってるって聞いた
    だから別に笹が好物とかじゃないらしい。

    • 2
    • 47
    • サグラダファミリア
    • 23/03/07 16:22:54

    >>45 永明は年だけど若々しかったぞ?

    • 4
    • 23/03/07 16:07:37

    15年くらい前にアメリカのサンディエゴ動物園で赤ちゃんパンダ見たけど、大人のパンダもみんな綺麗にされてたよ。
    中国は半導体規制とかウイグル人権問題とか気球とか、今アメリカにやられてるからわざと変な写真使って世論煽ってるんじゃないの?どうせそんな国よ。

    • 3
    • 23/03/07 16:00:58

    >>44
    育ち盛りのシャンシャンと比べてどうするの
    22まで生きてるって事はこうなったの最近じゃないのかな
    連れ合い亡くしてストレスがかかってるのかもしれないし
    いつからこうなのか分からないから何とも言えないよ

    • 4
    • 23/03/07 15:51:48

    シャンシャンの丸々した姿がパンダだと思ってるから痛々しい…
    20年近く、どんな環境でいたのかな。
    シャンシャンより、この子の方が中国に帰った方が幸せだろうに。

    • 1
    • 23/03/07 14:19:00

    アジアじゃないと飼育難しいとか???
    写真のインパクトが強いけど飼育環境どうなってるんだろう
    中国にもかわいそうなライオンとかいないんだろうか
    日本も動物園狭いし胸が痛むことあるよね

    • 1
    • 23/03/07 14:12:10

    >>41
    人間も肉食べると攻撃的になるというもんね。それで肉禁止にされたらたまらないな。パンダ可哀想。

    • 1
    • 23/03/07 14:01:22

    >>40肉も食べるけど、動物園では性格が獰猛になるからやらないらしいよ。

    • 1
    • 40
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/07 13:56:43

    >>36
    本当にそれが好きなのかは?だけどね。パンダが生肉にかぶりついてるの見たことある。熊だった。

    • 1
    • 23/03/07 13:53:14

    何だろう…比較がシャンシャンなのがどうもすっきりしない。

    アドベンなめんな。
    浜家なめんな。
    すごいんだぞ。

    • 5
    • 38
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/07 13:38:48

    タダで貸してるなら余計にもう返してもらいなさい。

    • 5
    • 23/03/07 13:35:50

    >>35
    もしかして…主食の意味分かってない?

    • 2
    • 36
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 13:34:57

    >>35
    主食の話をしてます
    笹「も」食べるのでなく、笹が主食で
    フルーツや虫はたまに食べる程度

    主食の意味分かってるますか?
    リンク先をお読みください

    • 2
    • 35
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/07 13:30:06

    >>32

    パンダは雑食性。
    笹も食べるけど、小動物とかもたべるよ。

    • 2
    • 23/03/07 13:16:12

    なんかパンダっていうか、もう単なる老いたクマだな。

    • 1
    • 23/03/07 13:11:40

    アメリカはだいぶ気候が違うのもあるんじゃないかなあ。

    • 1
    • 32
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 13:09:45

    >>28
    なんで、そんな間違ってる情報を自信たっぷりに書いてるの?笑
    パンダの主食は竹や笹だよ?
    子供でも知ってること
    https://www.pandachina.jp/panda/#:~:text=%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E4%B8%BB%E9%A3%9F%E3%81%AF%E7%AC%B9,%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%82%82%E9%A4%8C%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%80%82

    • 1
    • 23/03/07 13:07:46

    >>28
    えっ?主食は竹や笹、竹だけど?

    たまにリンゴや人参も食べる

    何いってるの?

    • 2
    • 23/03/07 12:52:11

    またこの画像がしんどくて岩に寄り掛かってるように見える

    • 1
    • 23/03/07 12:50:21

    パンダ外交とか言って無理やり押し付けるからだろ。どこの国も要らんのよ。

    でもパンダに罪はないからガリガリは可哀想だけど。

    • 6
    • 28
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/07 12:47:45

    >>24
    パンダの主食は笹や竹じゃないよ

    • 1
    • 27
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 12:44:37

    そんなに心配なら中国に引き取ればいいのに。
    文句だけ言って金は出さない、むしろ金取るだけの中国なんかに発言権はないわ。

    • 6
    • 23/03/07 12:41:51

    >>21
    子パンダはレンタル料取られないよ、取られるのは親だけ

    • 1
    • 25
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/07 12:40:13

    >>10
    >>11
    この写真見るとかわいそうになるね。
    ケアが行き届いてないなら、改善されることを切に願うわ(´(ェ)`)

    • 1
    • 23/03/07 12:39:23

    中国側が大丈夫って言うんだから大丈夫でしょ
    そもそも笹や竹が手に入らないアジア圏意外でのパンダの飼育は無理なんだよ

    それにしても同い年の良浜と比べてもまぁ酷いよね、移動に耐えられるのかな

    • 3
    • 23/03/07 12:32:50

    >>22
    無償でもそんな扱いされてるなら中国はもうアメリカから嫌われてるんだよ

    • 3
    • 22
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 12:31:33

    >>20

    確か、アメリカには無料で貸し付けてたと思う

    日本には高額でレンタルしてる、守銭奴は中国

    • 7
    • 21
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/07 12:30:21

    「借りたパンダ」は、中国にレンタル料として数億円払ってるのは分かるけど、そのパンダが日本で産んだパンダ達の『レンタル料』払ってるのが理解出来ない

    日本にパンダいなくても良いし、見たかったら中国行けば良いのでは?って思っちゃう

    動物園の本来の目的はTVで見て知ったけど、ちゃんと中国で大切に保護されてるしね

    • 4
    • 23/03/07 12:29:07

    新型コロナを他国に撒き散らして開き直った挙げ句米国が中国にウイルスを撒いたとか嘘ついたり
    ロシアがウクライナに攻撃しているのに荷担したり
    悪事しかしていないくせにパンダは高値で貸し付けして他国で生まれたパンダも自国のだと喚いて高利を貪ってるから他国もいい加減中国もパンダもウンザリしているんじゃないの?

    • 6
    • 19
    • 郡山城址公園
    • 23/03/07 12:28:26

    写真のパンダは歳とってるか病気持ちなんじゃない?いくら中国がおかしな国でも大事なパンダをいい加減に扱ったりしないでしょ。

    • 6
    • 23/03/07 12:24:09

    >>12
    エイメイは凄いんだよ!
    1年間に2日間しかないメスの発情期を見逃さずに百発百中で子を作り繁殖に貢献したんだよ!

    ってTBSの安住紳一郎が言ってた。
    確か安住さんのラジオでパンダ部みたいなのやってて、赤ちゃんパンダの名付けで部員(一般リスナー)が結浜?の名前で応募したら本当に結浜で決まったんだよね。そりゃもう大騒ぎだったよラジオ。

    • 4
    • 23/03/07 12:22:26

    >>4
    そうなんだね。確かに日本はかなり努力してるよね。
    パンダの飼育自体本国でもいろいろ研究されてるくらい難しいらしいし、冷遇ではないにせよアメリカがやる気ないならもう貸与しなくてもいいかもね。

    • 1
    • 23/03/07 12:20:18

    >>14
    そうなんだ!教えてくれてありがとう!
    ちゃんと調べれば良かった。
    他の方が貼ってる画像見ると酷いね…。ヤーヤー保護されるといいな。

    • 1
    • 15
    • アンデルセン公園
    • 23/03/07 12:19:05

    >>14
    タンタンは神戸のお嬢様と言われるぐらい、大事にされてる
    このアメリカの動物園はヤーヤーのパートーナーはパンダも早逝してるし、パンダ飼育下手くそなんだと思う

    • 6
    • 14
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/07 12:17:13

    >>9
    王子動物園のタンタンはヤーヤーより年上じゃなかった?
    それで、あのフワフワ感

    • 1
    • 13
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/07 12:16:17

    やだ。パンダちゃん可愛そう。徹子さんなんとかして!!

    • 2
    • 23/03/07 12:16:08

    >>8
    このエイメイってパンダ?
    家系図って調べたら思ったより子沢山で笑った

    • 3
    • 11
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/07 12:12:03
    • 1
    • 10
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/07 12:11:50

    この比較画像で余計あれてるよね

    • 2
    • 9
    • 茂原公園
    • 23/03/07 12:11:35

    うちで大切に大切に飼ってる猫も、高齢の子は若い子に比べて痩せ細ってるし毛並みもパサパサ。
    ヤーヤーも冷遇されている訳ではないと思いたい。

    • 1
    • 8
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/07 12:10:36

    >>7
    パンダに関しはすごく認められてるよ
    どっかの動物園がパンダについて中国に聞こうとしたら「和歌山(アドベンチャーワールド)に聞け」って言われたくらいだしね
    アドベンチャーワールドには子沢山やり○んパンダと双子を育てたパンダがいる

    • 6
    • 7
    • 鶴岡公園
    • 23/03/07 12:07:37

    中国が日本褒めるなんてどうせ何か企んでるんでしょ。
    はい大事にしました、どういたしまして。さようなら。

    • 1
    • 6
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/07 12:07:33

    >>5
    パンダの国内経済力は590億だから安いみたいよ

    • 4
    • 5
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/07 12:04:28

    びっくりした
    寿命超えるほど長生きしてて大事にされてきたんじゃないの?
    対応良くしろって言うなら高額リース料なんとかしろよ

    • 9
    • 4
    • 松崎公園
    • 23/03/07 12:02:10

    カサカサの笹上げてる映像みたわ

    パンダって、新鮮な笹でさえ好き嫌いあるらしいか
    王子動物園では、パンダの好みに対応できるように園内に何種か笹を育ててるんだって

    • 3
    • 3
    • 岡崎公園
    • 23/03/07 11:51:57

    虐待とか冷遇なのかと思ったら違った。
    驚かせないで。

    • 1
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ