ダイソン使ってる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 明石公園
    • 23/03/09 16:54:54

    >>6うちの旦那も在日で頻繁に強モードで使ってたらバッテリーダメになった

    • 0
    • 8
    • 高田城址公園
    • 23/03/09 16:50:01

    >>7
    布団やソファーを使う時にも舞うものだから早めに掃除機等で吸い取っておくに越したことはないと思う。
    アレルギーの原因になるものだしね。

    • 0
    • 7
    • お花見(三分咲き)
    • 23/03/09 16:37:03

    また教えてください
    掃除機でわざわざ吸い取る事によって中にとどまってるダニの死骸を舞ちらせて余計アレルギーにならないでしょうか

    • 0
    • 6
    • 小金井公園
    • 23/03/06 17:13:57

    >>4
    強モードだけで毎日使いまくったらバッテリーダメになるの早いかも。
    私は必要に応じて切り替えてるんだけど、旦那が在宅で頻繁に強モードで使ってたらバッテリーダメになった。

    • 0
    • 5
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/06 17:07:47

    ダニの死骸とか細かい埃だよ

    • 1
    • 4
    • 太平山県立自然公園
    • 23/03/06 17:04:04

    3ヶ月で壊れた。初めは吸引力も良かったけど、ある日突然、動かなくなった。

    • 0
    • 23/03/06 16:56:27

    うちは、旦那がアルレギー持ちで旦那が掃除機かけるんだけど、外でビニール袋をかぶせて舞わないように捨ててます。

    面倒らしいけど、やっぱりあの吸引力とその粉(灰)みたいなものがとれるからダイソン以外はダメなようです(実際にほぼほぼ全メーカーの掃除機を試し済み)

    • 2
    • 2
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/06 16:52:29

    毎回ゴミ捨てるしでてこない

    • 0
    • 1
    • 千秋公園
    • 23/03/06 16:49:48

    ダニの死骸らしいよ。
    吸い込むとアレルギーでるから袋に包んで捨ててる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ