なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 赤城南面千本桜 23/03/05 17:31:45 他のトピでお金に困ってないけどパートに出てると嘘書いてる主婦がいっぱいいた 見栄張りって、恥ずかしい‥ 雑談 主の考えが… 他所は他所 逆ギレしてるしww キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全151件) 前の50件 | 次の50件 No. 151 松江城山公園 23/03/08 06:27:22 扶養内パートだよ。 苦しかったらフルで働いてるはず。 でも、働かなくてもやっていけるけど子供の学費や将来のこと、家の修繕のこととか、人生のトータルで考えたときに充分とは言えないから働いてるっていうのはあるよ。 でも働き始めたきっかけは家の外で遣り甲斐とか楽しさとか感じたいからっていうのがあったからかな。 1 No. 150 お花見(花より団子) 23/03/08 06:26:50 そうだよ。 1 No. 149 常盤公園 23/03/08 06:24:21 確かにそうかな、学費やら子育てにもかかるし、ローンもあるし、見栄なんか張ってないよー でも外に出て色んな人と接して頭使ってこの歳になって学ぶことも多い。休みたい、ランチしたいなと思うこともあるけどね笑。 5 No. 148 万博記念公園 23/03/08 06:21:35 普通にいっぱいいるよ。 官公庁関係にはゴロゴロいる。 事務補助のバイト。 最低賃金で待遇もよくないから、本気で働きたい人はあまりこない。 給料はすべてお小遣いで、ブランド物のバックや服に消えている。 働いている職員よりあきらかに、裕福なのがわかる。 0 No. 147 お花見(三分咲き) 23/03/08 05:42:48 家にずっといるのが苦痛な人もいる。 他の人はみんな貧乏って主は安心したいのねw 4 No. 146 鶴舞公園 23/03/08 05:40:28 もちろん至って普通の家庭だから、楽な生活ではないし、自分にお金かけたいから、少しでも足しにしてくれたらって気持ちで働いてる。 あと体があまり強くないのもあって、無理しなくていいって言われてるから、今はパートで無理しない程度に働いてるから、時間に余裕もできたし、体も楽になった。 0 No. 145 清水公園 23/03/08 05:29:16 主は年収5千万くらい?お金持ちはいいね 私も主みたいにお金持ちなら働かない 1 No. 144 御室桜 23/03/08 05:25:59 苦しくはない。 でももっと豊かな生活がしたい。 家で暇してるのが嫌だし。 3 No. 143 小田原城址公園・城山公園 23/03/08 05:21:42 平民だからパートするよ。日本人のほとんとが平民。 2 No. 142 大阪城公園 23/03/08 05:12:32 お金に余裕あったらヨガいったりしてゆったりとした時間過ごしたいよー。。これからどれぐらいお金必要になるか分からないのでパートしてます 1 No. 141 姫路城 23/03/08 05:07:10 お金も理由にあるけど 同居で家にいるのが嫌でパートにでてる。 2 No. 140 お花見(自分の靴どこいったかわらない) 23/03/07 15:57:18 自分の事は自分のお金でしたいから。 気にしなくていいと言われたけど夫が頑張って働いたお金。と思うとなんか引っかかって ママ友以外の別のコミュニティも欲しいし 2 No. 139 紀三井寺 23/03/07 15:37:16 >>81 >>時給1000円程度の誰でも出来るようなパートしてるのは聞いたことがない。 バカすぎてその誰でも出来るパートすら務まらなくてこんなトピ立てるしか出来なくて小学校中退のスーパーマンと喚ばれてイジられてんだろお前はw 0 No. 138 海津大崎 23/03/06 14:42:48 週3だけのパートしてる 家事育児してパートまでしてると言うと周りが褒め称えてくれるし家事手抜いても文句言われないしダイエット代わりになるし四万くらいだけどお金も入るからいいことしかない 1 No. 137 日立市かみね公園・平和通り 23/03/06 14:34:31 今の生活は苦しくないけれど、老後の蓄えのために働いている、という同僚は居た。 子供が大学生になると大金が飛んで行くから、今現在 困っていなくても働く人は多そう。 2 No. 136 千光寺公園 23/03/06 12:56:01 聞いた話、主とは関係ないとは思うけど ハート自演ぽちにじみ出るジイってどうかしているからだよね ママスタにジイが常駐って、恥ずかしい… 2 No. 135 岡城公園 23/03/06 12:50:12 >>133 お子さんの帰宅時間までパートする人は多いけれど、逆の発想だね! 0 No. 134 ハニー 23/03/06 12:50:10 そりゃそうでしょ笑笑 パートなんか貧乏人がやること。 お金あれば暇な時間は趣味に使うわ。人との交流も遥かにレベルが高い。 仕事したとしても在宅だよね。 外に出て働いたとしてもスーパーや工場?とかで働いてる人は高卒の貧乏しかいないと思ってる。 3 No. 133 弘前公園 23/03/06 12:44:06 私は専業だと子供達の放課後のたまり場になるから、パートに出ることにしたわ 3 No. 132 岡城公園 23/03/06 12:40:22 まあ、私はそうだね。 好きな物買って飲みに行って美容室もネイルも毎月行ってってしてたらやっぱり旦那の収入だけじゃ苦しい。 だから働いてるよ! 1 No. 131 松川公園 23/03/06 12:11:39 >>128 正社員だと縛りがね。 残業前提だったり、子供の都合で休めなかったり。 臨機応変に対応できるのがパートだから。 時短やってる会社も少ないし、やってても歴長い人が主に利用してたりして新人は使えないとか、そういう制度ばかりで、まだまだ働き方改革は名ばかりだと思うわ。 2 No. 130 小城公園 23/03/06 11:56:30 暇つぶし、健康の為とかいるんじゃ? 1 No. 129 万博記念公園 23/03/06 11:55:59 そだねー。「宝くじ当たったらすぐ辞める」ってパート先でもしょっちゅう言ってるw 1 No. 128 吉野山 23/03/06 11:55:45 >>119 お金がないなら正社員で働いたら良くない? パート程度の稼ぎなんてただの小遣い稼ぎにしかならないんだし 0 No. 127 働こうかな。 23/03/06 11:54:05 いちいちお金に困ってないけど、と言う意味は分からないが、自分で稼ぐお金は気兼ねなく使えるからなぁ。たまに会う娘や孫に何か買ってあげたいし、使えば減ってゆくしね。 歳と共に働けるところも少なくなるので、働けるうちが華、なのかな。 1 No. 126 水俣市チェリーライン 23/03/06 11:46:01 うん。自分で貯めるの楽しいし。 年度末手当て入ったら、色々買うよー。 1 No. 125 豊公園 23/03/06 11:43:52 正社員で働いてるけど子供はもう大きいしお金も手もかからない。 ただ昔から働いてるからなんとな続けてる感じ。 お金はいくらあっても困らないよ? 1 No. 124 鶴岡公園 23/03/06 11:38:19 >>82 なんでママスタって誰にも相手にされない孤独な老人のオカマばっかりがひとりでつまんないトピたててはスベリたおしてをくりかえしてるの? 0 No. 123 大村公園 23/03/06 11:10:15 >>81 お前専業のトピでもそれ言ってたけどそのまんまのバカのひとつ覚えだなw そんな憧れてんのかよ資格持ちの講師w そーだよな、だから絶対音感のトピたててドアの音がシに聴こえるとか私は大卒です調律師ですとか叫んで総ツッコミくらって逃げ出したんだもんなww 0 No. 122 お花見(五分咲き) 23/03/06 10:57:48 専業です→暇でボケそう無理 暇だしパートで働いてる→仕事って暇つぶしの延長じゃないよ? 正社員です→旦那の稼ぎ少ないの? どーしたらいいのん 7 No. 121 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池 23/03/06 10:53:02 正社員だけど、お金に困ってないよ。 でも専業主婦は無理なの。 家事を一所懸命やっても、誰にも認められないし。すごく虚しい。 仕事なら正当に評価されるし。ボーナスも出るし。 家事は便利家電もあるしね。 1 No. 120 鏡野公園 23/03/06 10:49:15 嫌で仕方ないけどシングルだから子供が提出する書類とかに無職って書くのかわいそうだから でも週3のパート辞めたくて仕方ない 0 No. 119 松川公園 23/03/06 09:37:31 そうだね。 お金があったらパートになんて出ないで趣味に時間注ぎたいよ。 2 No. 118 長瀞 23/03/06 09:36:26 >>3 絶対お金がつかいきれないほどあったら働きにはいかない。 習い事、エステ、マッサージ、毎日外食、フィットネスジム、忙しくしてるよ。 暇だから働くってのも お金が莫大にあればいくらでも暇潰しできる。 2 No. 117 熊本城 23/03/06 09:33:44 そうだよ。 1 No. 116 匿名 23/03/06 09:29:23 主って、暇そう 1 No. 115 西公園 23/03/06 09:29:17 専業と兼業でケンカしてるようなのママスタだけ どんな世界線なの 2 No. 114 匿名 23/03/06 09:26:16 そりゃお金持ちでは無いけど仕事してないと社会の動きにも疎くなりそうで… 将来何があるかわからないし、年金もあてにならないからね 貯められるだけ貯めておいた方がいいよw 0 No. 113 お花見(風で紙皿が飛ぶ) 23/03/06 09:15:22 専業主婦は貧乏ばかり 老けてて驚く 0 No. 112 常盤公園 23/03/06 09:12:57 扶養控除無くなっても問題無さそうですね 0 No. 111 匿名 23/03/05 22:24:04 貧乏でもお金持ちでもないけど、 パートで週3日働いてる。 家でダラダラ過ごすよりも有意義な時間の使い方だし、 職場で友達も出来たよ。 お金はないよりあった方がいいから、 私のパート代は貯金に回してるよ。 主さん、思考回路大丈夫そ? 4 No. 110 Pachira 23/03/05 21:52:42 お金はあればあるほど良いものだし、それに生活習慣の中でもアリじゃ無いかな? 働くのが生き甲斐だったらしい親は辞めた途端、外に出なくなりました。 私もパートですが、家でじっとするの嫌だから短時間で働いてます。朝毎日しっかり起きれるし、ご飯も同じ時間に食べれるし、多少の運動にもなるし、お金も増えるしメリット多く無い? 主が人のことを蔑んで、満足したい人でない事を祈ります。 2 No. 109 松江城山公園 23/03/05 21:51:15 家にいるとTV見たり昼寝してばかりになるから 扶養内四時間パートしてます! 月約八万のお給料は、化粧品や洋服を買ったり 自分のお小遣いにしていますよ^_^ 4 No. 108 北上市立公園展勝地 23/03/05 21:43:08 お金持ちで働かなくてもいいけど、仕事してる人はいるよ。じゃあ何で働くのか聞いたら、仕事してないと暇すぎて散財してしまうからだって言ってた。 2 No. 107 霞間ヶ渓 23/03/05 21:35:59 うちすごい田舎で義親と同居なんだけど、周りに専業なんていないのよ。働いてないって分かれば近所のじじばばから何言われるか(笑) お金ないわけでも裕福でもないけど、遊ぶ友達も近くにいないし、とくに趣味もないし、家にいると義親いるし、時短だけど一応正社員で働いてる。本当は働きたくないし、一日ごろごろしていたいんだけどね。 1 No. 106 大村公園 23/03/05 21:33:38 正直世間体もある。働かないとなんやかんや言われるでしょ? 0 No. 105 お花見(誰の飲み物かわからない) 23/03/05 21:32:41 苦しくはないかもしれないけどお金持ちではないよね 0 No. 104 高松公園 23/03/05 21:31:36 生活は苦しくないけど子供に色々買ってあげたり私立でも行きたい学校に行かせてあげたいから 3 No. 103 上野公園 23/03/05 21:30:41 趣味がなかったり、友達少ないからパートなんじゃない? 暇つぶしにしてる人なんて沢山いそう。 1 No. 102 二十間道路桜並木 23/03/05 21:26:51 ものすごい偏見だね。なんかいやなことでも、あるのかね? 4 1件~50件 (全151件) 前の50件 | 次の50件
No.-
151
-
松江城山公園