中学生に朝の洗い物をお願いすること

  • なんでも
  • アリアリ
  • 23/03/03 13:01:45

虐待やヤングケアラーにあたりますか?
主人が在宅勤務の予定の曜日(固定)は私は早朝から勤務なので家族が寝てる間に家を出ます。
その曜日のときに主人が出勤のことが月に2-3度あります。
その日は中学生の息子に食器の洗い物をお願いしています。
これは家事の放棄と虐待やヤングケアラーにあたりますか?
主人に言われました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/03 22:44:51

    ご主人にヤングケアラーとモラハラを教えてあげて終了。

    • 0
    • 67
    • 大阪城公園
    • 23/03/03 22:05:53

    >>60
    ヤングケアラーって子供に対して使う言葉だよ。
    「夫婦でヤングケアラーじゃん」は使い方としておかしい。

    • 0
    • 66
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/03/03 17:07:15

    ヤングケアラーじゃなくて、モラルハラスメントの方だったよって報告。

    • 2
    • 65
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/03 16:54:54

    「旦那が」時間がなくて洗えない代わりにお子さんがやってるのよね?
    じゃあやらせてるのは旦那じゃん。
    だ主さんはもうその時間にいないんだから、そんなに言うならお前がやれよって感じ。
    そもそも月2、3回の食器洗いは家事放棄でも虐待でもなんでもない。
    話の通じない旦那、イライラするわー。

    • 4
    • 23/03/03 16:54:36

    それくらいで?
    そういう勤怠なら普通のお手伝いでしょ
    夫さんに虐待とヤングケアラーの意味をちゃんと調べろって言っときなー

    • 2
    • 63
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/03/03 16:50:27

    ただの手伝いじゃん。旦那にモラハラやめてって言ったらいいよ。

    • 4
    • 23/03/03 16:49:05

    お手伝いの範囲じゃない?

    自分語りで申し訳ないけど、私も小1から夕方には朝から夕方までの洗い物とお米研いで炊飯器にしかけてたよ。

    • 0
    • 23/03/03 16:48:45

    >>49
    本当にモラハラだよ
    子どもの前でそういうことを言う夫はモラハラ夫なの

    • 5
    • 23/03/03 16:45:02

    だったら旦那に自分がやれって言えばいいよ
    あんたもそれ見てて手伝わないんだから、夫婦でヤングケアラーじゃんって

    • 2
    • 23/03/03 16:42:38

    うちの子たちご飯仕掛けられるし、夕飯までに遅くなりそうだったりして、6年生の長女が先帰ってたらお願いするよ
    4年生の次女が家に居れば次女だし、何ならお風呂洗いとかも進んでやってくれる
    ぎっくり腰した時とか本当に助かった

    • 2
    • 23/03/03 16:00:28

    旦那さん正気?
    これな虐待なら何も手伝ってもらえないね
    息子を全く家事が出来ない社会人に仕上げたいのかな

    • 2
    • 23/03/03 15:56:12

    お願いして、えー!?っていうならお水につけるだけはやってね!って言うし、やってくれるって言うならお願いする。まあ今までやってきたかどうかで変わるよね。

    • 1
    • 23/03/03 15:48:36

    ヤングケアラーをきちんと理解してね。

    • 2
    • 55
    • 郡山城址公園
    • 23/03/03 15:44:54

    バカなご主人様をお持ちで
    ご愁傷様

    • 2
    • 23/03/03 15:39:54

    バカなんでしか

    • 0
    • 23/03/03 15:38:53

    ヤングケアラーとはどういう意味なのか調べさせたら?

    • 2
    • 52
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/03 15:24:00

    虐待とかとやかく言うなら旦那がやれば良いやん。

    • 3
    • 51
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/03 15:22:16

    ご飯は主が作るの?
    旦那がやればいいじゃん。

    • 2
    • 50
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/03 15:19:18

    うちの息子でも小学生の時からやってるわ。
    もう高校生だけど、弁当箱と水筒、塾から遅く帰っても自分の夕食の洗い物もする。

    • 2
    • 49
    • 笠置山自然公園
    • 23/03/03 15:07:09

    『同僚に話を聞いてもらったら、みんながあなたのことをモラハラだって言ってたよ』って言ってみる

    • 8
    • 23/03/03 14:44:45

    ヤングケアラーになるかならないかは子供たちがどう思ってるかじゃない?

    私なら朝お皿を水に浸しておいて夕方仕事から帰ってきたら自分(主)で洗えばいいんじゃない?と思うけど。又は朝のうちに食洗機かけてもらう。

    朝の忙しい時に皿洗いなさい。は、どちらかと言ったら無しかな。

    • 0
    • 23/03/03 14:25:27

    遠回しに主に文句言ってるんだね。
    旦那が自分でやればいいのにさ。

    • 6
    • 23/03/03 14:23:07

    朝ごはんの洗い物なんて、少ないものじゃない?逆に優しいくらい。
    ご主人さんの方が、妻に対するモラハラ!

    • 5
    • 45
    • ギニア・フラン
    • 23/03/03 14:18:46

    あったまわるぅ

    • 0
    • 23/03/03 14:02:17

    はあ?だね。「お手伝い」って言葉を知らんのかね。

    • 4
    • 43

    ぴよぴよ

    • 23/03/03 14:00:24

    「じゃあお前がやれや」と旦那に言っとけ

    • 10
    • 23/03/03 13:54:15

    ??当たらないよ。

    それならば、旦那が息子の代わりに洗い物すれば良いよ。

    それか、朝は各自で洗えば万事解決。

    • 6
    • 23/03/03 13:51:57

    >>38
    そういう事言う人は相手にしなきゃ良いんだよ。
    母親だから厳しく注意もするし将来の為にお手伝いもさせる。
    他人の子なんてどうでもいいから注意なんてしないでしょ?

    • 2
    • 39
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/03/03 13:51:00

    むしろ、なんもできない男にする方が虐待なような。
    主は間違ってないと思いますよ!

    • 7
    • 38
    • メキシコ・ペソ
    • 23/03/03 13:48:44

    強めに怒ったら虐待、家事手伝わせたらヤングケアラー
    躾しにくい世の中になったよねぇ

    • 9
    • 37
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/03/03 13:48:13

    え?うちたまーにだけど、ほとんどお皿入れて、あとは中学生の息子の食べたお皿入れて、ポーションの洗剤入れて、食洗機かけておいてって頼むことがある。 じゃ、うちもヤングケアラー?!

    • 2
    • 36
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/03/03 13:46:41

    このままお手伝いしてれば主の子は旦那みたいにならないね
    今どき基本的な家事ができない男なんて親子で恥かくからさ
    義母は育児失敗したね

    • 9
    • 35
    • スリランカ・ルピー
    • 23/03/03 13:44:19

    これを虐待というなら、過保護で社会に出るまで何も出来ない子に育てる方が虐待だと思う

    何もさせてないと
    洗い物がカピカピになると汚れが落ちないとか
    知ることもないだろうし
    それが相手を想っての行動に繋がる事もない
    うちの子達は食べた後はキッチンに食器運んで落ちやすいように水で流してくれる
    そういう事も出来ない大人に育ちそう

    • 5
    • 34
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/03/03 13:41:33

    >>28
    モラハラ夫なんだね

    • 5
    • 33
    • リビア・ディナール
    • 23/03/03 13:40:41

    はっ?中学、高校になる頃には簡単な炊事、洗い物、洗濯、風呂掃除くらいはできるように家庭でしつけるのが当たり前じゃないの?何の家事もできないまま一人暮らしをさせるの?

    • 8
    • 23/03/03 13:35:14

    全然ヤングケアラーじゃないよ。普通にお手伝いしてくれてるだけじゃん。
    そんな事言ったら私小学生の時から冬は灯油入れてたし、洗濯物入れてお米洗ってセットしてたよ。掃除機かける日もあったし。共働きなんだから子供に負担がいくのはしかたないよね。
    そんな事言うならあなたがもっと稼いでくれたら私働かずに家の事できるのに!と言ってあげて。

    • 4
    • 31
    • リランゲニ
    • 23/03/03 13:34:15

    旦那は一切やった事ないんだろうね。
    義母は専業?
    私母親が祖父のお世話してたから自分でお弁当作ってたし、土曜日のお昼ご飯自分で勝手に作って食べてたわ。
    共働きで子どものためにお金作ってるんだから手伝って当たり前ぐらいだよ。

    • 4
    • 23/03/03 13:33:58

    >>28
    よく読んで。失礼なこと言ってるよ主

    • 0
    • 23/03/03 13:33:30

    否定され責められてばかりだと何が正しいのかわからなくなる。
    とりあえずみんなありがと。
    元気出た。

    • 6
    • 23/03/03 13:28:19

    >>25
    息子の目の前でもお前は虐待してると言うよ。
    息子が『大変だからやってるだから』って反抗したら『お前に言わされてる』とまた私を責め立てる。

    あなたみたいに感じる人もいるんだね。
    たしかに私もあなたと同じ感想持ったことあった。

    • 2
    • 23/03/03 13:27:51

    >>25
    虐待じゃないよね。
    そもそも高校生が自ら進んで洗ってるんだし。

    • 2
    • 23/03/03 13:26:03

    みんなありがとう。
    みんなはもっと良い人と結婚してるよね。
    私、見る目なかったんだろうな。

    • 3
    • 25
    • エジプト・ポンド
    • 23/03/03 13:25:47

    知り合いの男子高校生、シングルの母親の手荒れを心配して食器洗いは自分がしてるって…めっちゃいい話やって感動したのに、虐待みたいに思う人がいるんだね。そういうなら旦那がすればいいのに!

    • 5
    • 23/03/03 13:24:57

    >>18
    旦那が洗ってる。
    洗い物少ないように基本的にパンにしてる。

    • 0
    • 23/03/03 13:24:03

    ごめん、みんなありがとう。
    話ができない旦那で、誰が良いとか悪いとかって話もしてもないのに論点すり替えまくりで、最終的に『お前が悪い、以上!これ以上話ができない人と話をする必要がない!』となる。
    旦那が言ってるトピの内容、おかしいよね。
    お手伝い、そうだと思うし、息子も多分そんな気持ちでやってくれてる、はず。
    ちなみに洗い物は残しててもオッケーで、でも帰宅が17時半過ぎで18時半には塾の送迎とかでまたバタバタするから、洗ってくれてたほうが助かるって感じ。
    息子も、カピカピの状態で洗うとたまに洗い残し合って嫌なのと、洗い物くらいできたほうがいいと言うのもあって、不満漏らしながらも洗うのと周りを拭くのは必ずやってくれてる感じ。
    息子がやってくれてるのは月2-3回のこれと、私の帰りが遅い日=旦那が在宅ワークの日の週3回のお風呂掃除に関しては私がお願いしてる。
    お風呂掃除については虐待とかは言わない。

    • 2
    • 22
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/03/03 13:22:48

    ヤングケアラーだと思う 主がではなく夫婦でね
    夫婦で解決するか、それができないなら食洗機

    • 0
    • 21
    • ニュー台湾ドル
    • 23/03/03 13:22:00

    大人がする役割を「日常的に」してるのがヤングケアラー。
    主のは手伝いの範囲だよ。

    • 9
    • 20
    • スリランカ・ルピー
    • 23/03/03 13:20:46

    たまに子供にご飯炊いておいてーってLINEするけど
    これも虐待になるの?
    アホらしい

    • 8
    • 19
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/03/03 13:17:11

    >>5
    旦那は在宅の日なんだよね?
    昼とかに洗ってもらえばいい
    旦那は洗い物もせずにひとを責めるだけかよ

    • 4
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ