確定申告 詳しい方

  • なんでも
  • 23/03/02 16:00:10

聞きそびれた事があるので、詳しい方いたら教えて下さい。医療費控除とふるさと納税の申請をしました。医療費控除が132510 寄附金控除が106000です。で両方合わせて還付される金額が48722円らしいのですが…
ふるさと納税の106000円は、108000円-2000=106000が市民税などから引かれるのではないんでしょうか?職員に尋ねてみましたが、「48722が全てです。」との返答でした。よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • チェコ・コルナ
    • 23/03/02 16:26:24

    寄附金額から2,000円を超えた部分(108000円-2000円=106000円)が、所得税の還付、住民税の控除の対象となります。

    所得税の還付:ふるさと納税を行った年の所得税から還付を受けられる
    住民税の控除:ふるさと納税を行った翌年度の住民税から控除される

    税率等をお知りになりたいのであれば「ふるさと納税 仕組み わかりやすく」で検索するとたくさん出てきます。

    • 0
    • 2
    • レバノン・ポンド
    • 23/03/02 16:13:07

    住民税と所得税の2つで還付されるから、106000円のまま還付金として戻ってくるわけじゃないよ。

    48722円が所得税の還付金。
    残りは市府民税で差額調整される。

    • 2
    • 23/03/02 16:06:53

    お願いします

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ