結局0歳で保育園に預けるんだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/01 23:31:20

    >>10
    大卒女性が皆0才児から保育園に預けたら保育園パンクするし保育士も足りないよ
    0才児はどこも定員少ないからね
    0から預けるなんてまだまだ極少数派
    変り者よ

    • 1
    • 16
    • 東カリブ・ドル
    • 23/03/01 23:19:45

    これがベビーシッターに委託する場合も同じことを書くのだろうか?

    わかりやすく書くと、アンジェリーナ・ジョリーとかさ。
    セレブリティはそうだよね。

    • 1
    • 23/03/01 22:26:16

    愛着がうまくいかないよ。

    • 2
    • 23/03/01 22:25:37

    細々な事する育児はしない方針なのでは?とりあえずお金投げて育てる方式

    • 1
    • 13
    • 東カリブ・ドル
    • 23/03/01 22:19:20

    だからどうした

    って話にしか思えない。

    虐待したりネグレクトしたりしてるわけでは
    ないんでしょ?

    • 4
    • 12
    • ジェームス・ポンド
    • 23/03/01 22:08:46

    子育てしたくない訳じゃないけど、なかなか代わりの人材がいないだけかも。

    私の職場には、英語とかスペイン語で法律関係の話で電話できる人が他にいなくて、お腹にいる頃から、上司に安産だったら4月には戻ってこられる?と聞かれてたよ。男だったら、仕事できる訳じゃないしね。

    • 0
    • 11
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/03/01 22:08:06

    >>5
    永遠とじゃなくて延々とな

    • 0
    • 10
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/03/01 22:06:20

    高卒主婦は知らないけどちゃんとした大卒の既婚女性はみんなそうだよ

    • 3
    • 23/03/01 22:04:08

    びんぼーなんだよ。わかってるのに聞くな。

    • 3
    • 8

    ぴよぴよ

    • 23/03/01 22:01:31

    べつにどうだって良くない?
    預けられるんだったらいいんじゃない?

    • 3
    • 6
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/03/01 21:44:29

    そこまでして母親を働かせる意味がわからない。

    • 5
    • 23/03/01 21:43:38

    休めない必要とされてる職業もあるんだよ。NHKみたいに永遠と産休とれるわけじゃないし。

    • 0
    • 23/03/01 21:43:38

    休めない必要とされてる職業もあるんだよ。NHKみたいに永遠と産休とれるわけじゃないし。

    • 1
    • 3
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/03/01 21:43:38

    じゃあ主が待機児童問題をどうにかしてよ。
    激戦区は早めに動かないと入れないんだよ。

    • 4
    • 2
    • シリア・ポンド
    • 23/03/01 21:42:53

    ダメなの?

    • 1
    • 23/03/01 21:41:48

    そんなこと言ってるから少子化なんだぞ。
    私も0歳から預けられてたけど家族仲は良いし今でもたまに皆で日帰り旅行とか行くよ。
    記憶的にも延長保育もしてたと思うけど、だからといって親の愛情が薄いとか思った事ないし。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ