職場復帰 一人でも多く回答いただけると助かります。

  • 働くママ
    • 4
    • 香港ドル
      23/03/02 12:05:52

    時間単位の年休は、本当に便利だと思います。
    在宅勤務とかできる日に、ちょっと学校行事に行くとか、習い事の振り替えとか、受診しないと行けない時とかに便利です。あと、ランチの時間帯に、この時間単位年休を合わせて中抜けできるのは、子育て中以外の人にも役立つ制度です。

    在宅勤務もできる職種なら、この辺も導入してもらうのは良いと思います。対面の日、在宅勤務で集中して仕事する日、いろいろ選択肢があるのは良いと思います。

    通常の保育園以外のベビーシッターとかファミリーサポートとか病児、病後児保育とかの利用料の6割補助とかも親とか近くにいない人には便利です。半額だと、税金取られるので、負担感を減らすには、6割、と言うのがポイントらしいです。子供は、いつでも健康ではない、と言う大前提を忘れている会社が多いので。

    旦那さん次第だけど、朝の始業時間を早められるとかも便利。朝は父親が遅めに出社して担当、夕方は母親が早めに終業して担当、とかで、分担しやすくなったりします。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ