神社にお詣り、意味あるの?

  • なんでも
    • 156
    • 太平山県立自然公園
      23/04/02 12:34:49

    統計学だと思う。
    神社のお参りも、風水も結局は統計学。
    昔は、今みたいに医療が発達してなかったから、過去に、この年齢の人は危ないとかそういう統計が出ていて、それわ初詣の時に伝えることによって、
    「あー今年は厄年だから健康のこと気にかけて検査してもらいにいこう。頑張りすぎないでおこう。」って、気をつけて生きることができる。

    実際に、女性は30代に厄年2回あるわけだけど、出産や子育て中のトラブル、癌などの病気がわかってくる年ではあるよね。

    お参りしたり厄祓いすることによって、具体的に決意表明できるし、自分も再認識できる。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ