コンビニの店員の態度なにあれ?

  • なんでも
  • 香港ドル
  • 23/02/24 23:26:32

袋に入れるか聞いてきたから入れると行ったんだけど、雑誌とお酒と氷とおつまみを全部一緒に入れようとしてきた
それじゃあ結露で雑誌が濡れるから別にしてと言ったら謝りもせずに無言でブスッとした態度で入れ換えられた
それで3円をまた別に払わされたから、10円を出したんだけど、お釣りを貰うのに手を出したらそれを無視して釣り銭トレイの上に置かれた
こんな奴が客商売ってどうなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/26 11:12:37

    >>79
    やだ懐かしい笑

    • 0
    • 82
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/26 11:12:34

    コンビニってむしろそんなもんだよ
    最低賃金なんだから仕方ない

    • 0
    • 81
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/26 11:07:11

    手出す客はまじで鬱陶しいんでやめてください。トレイあるんですけど?見えてる?ってなる。私は「トレイで失礼します」って返す。まあ一部例外もあるけど。
    袋も別がいいなら言えば?聞かない方もどうかと思うけど。

    • 0
    • 23/02/26 10:55:30

    釣銭をトレイにおくの、何とも思わないけど何か間違ってる?

    • 1
    • 23/02/26 09:30:45

    コンビニで客がレジで店員に何かを聞かれたのか客が店員にウンと返事したらウンじゃないだろハイと言えよ!と店員が客を叱責してる動画がYouTubeにあったよ

    • 3
    • 78
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/26 09:14:03

    無言で対応する店員とかいるよね

    • 2
    • 77
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/26 09:04:38

    >>76
    もうあげなくても叩きは出尽くしたよ主さん

    • 0
    • 76
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/26 07:47:27

    別にして欲しいなら自分から言いなよ。今はお金かかるからまとめて欲しい人多いんだよ。あと、おつまみの端に雑誌入れたら濡れないように入れれるんじゃないの?釣り銭トレイ使って当たり返すのは今や常識だし。必要なこと伝えずにブーたれる客は良くないでしょ。

    • 3
    • 75
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/25 10:28:39

    >>73社員教育のある無しが皮肉なの? えー?どんな思考回路してるの?

    • 0
    • 23/02/25 10:06:37

    コンビニはあんまり行かないけどスーパーでも
    何か気に入らない事あるのかね?って聞きたくなるようなレジの人はいるよね。

    • 5
    • 23/02/25 10:04:49

    >>68
    オババは皮肉って言葉を覚えた方が良い。

    • 0
    • 72
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/25 09:56:22

    買ったものと行為で主という人間がすごくわかる。

    • 3
    • 23/02/25 09:42:31

    >>66
    私が数年前に行ったセブンでは、いらっしゃいませもありがとうございましたも言わない女子高生らしき店員がいたよ。最初は頭に来てたけど、ある意味すごいな!と思って何回か行ってしまった(笑)

    • 1
    • 23/02/25 09:39:08

    レジ袋も商品ですからね。勝手に2枚お会計に入れたらそれはそれで買わされたってキャンキャン言いそう。実際トピ文に「払わされた」って言ってるくらいだし。分けるなら客の方から言わなきゃ。
    コイントレイ利用はコロナ禍になってからの常識ですよ。

    • 8
    • 69
    • スリナム・ドル
    • 23/02/25 09:38:33

    客も客で横柄な奴いるから、大変そうだなと思ってみてる
    コンビニなんて底辺も来るからね

    • 4
    • 68
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/25 09:37:11

    >>67きちんとした社員教育がない店? 私が働いてるところはマニュアルあるよ。

    • 0
    • 67
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/25 08:44:50

    店員はどこまで客に気を遣えばよろしいのでしょうかね?

    • 2
    • 66
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/25 08:20:02

    昨日コンビニ行ったら、高校生くらいの女子が接客態度の悪いもえあずみたいな声で、
    はあいい、あでがとうごだいましたあ、愛想なし。
    客がレジ前にいても数秒は無視、愛想なみたいな感じだった。

    何なんだろ特に最近の若い子。

    • 2
    • 65
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/25 08:13:41

    始めにレジ袋2枚下さいって言えよ。

    • 10
    • 23/02/25 08:10:14

    あれ?前にもレジ袋トピを見た様な…?
    最初から分けて入れて欲しい事を伝えれば、二度手間にもならず、気分も悪くならないですよ。
    って、当たり前のことをまた言って欲しいのかな?

    • 3
    • 23/02/25 07:57:42

    コンビニもスーパーも百均もセルフレジにかわってるのは、主みたいなクズ対策なんだな

    • 7
    • 62
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/25 07:57:08

    外国の人バカにするけど、最近の日本人は外国の人よりも感じ悪いよ。義父が道で倒れたとき日本人は無視して外国の方が救急車を呼んでくれたもの。

    • 4
    • 23/02/25 07:55:38

    最初に2枚買うから別でって言えよ。
    てか主の言い方悪かったんだろ。

    • 4
    • 60
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/25 07:53:31

    店員いる意味ないよね
    レジに遠隔監視つきのロボット置けば解決

    • 1
    • 23/02/25 07:50:03

    >>48
    外国人

    • 0
    • 23/02/25 07:49:27

    >>56
    若い人も、おしゃれなかわいいエコバッグポーチ外付けしてるよ

    • 0
    • 23/02/25 07:47:54

    コンビニに完璧な接客なんて求めてないわ
    中にはそういう店員もいる
    お釣はコロナから最近手渡ししない店がほとんどだし
    釣り間違いないように一旦トレーに置く決まりもあるし
    それに、今時エコバッグひとつくらいは携帯したほうがいいよ

    • 2
    • 56
    • キャピタル
    • 23/02/25 07:47:46

    >>54
    忘れたからお金払って袋買ったんだよ
    しかも30代前半だからまだ婆さんじゃないしww

    • 0
    • 23/02/25 07:44:09

    いまどきマイバッグもっていかないの?

    • 0
    • 23/02/25 07:42:12

    マイバッグ持っていけばいいじゃん
    うるせーばあさんだわ

    • 0
    • 53
    • キャピタル
    • 23/02/25 07:36:36

    私もこの前商品レジ持って行ったら、いらっしゃいませの言葉もなく無言で袋に入れられだからビックリした。
    そんな店員だったら店にとっても不利益だと思うんだけど。
    あれならセルフレジにして品出しの店員1人いればよくないか?ってかんじ。

    • 2
    • 52
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/25 07:32:17

    袋から自分で取り出して手でもっていけばいいのに

    • 8
    • 51
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/25 07:32:03

    >>48
    外人の店員が増えてきてますよね

    • 0
    • 50
    • インド・ルピー
    • 23/02/25 07:31:50

    気持ち分かるよ。スーパーとかなら雑誌を別にタダのビニール袋に入れてくれたりするよね。
    別に過剰な接客は求めないけどさ、無言でブスッとはないと思う

    • 2
    • 23/02/25 07:30:59

    最初から分けて下さいって言えばいいのに。
    それか雑誌だけ手で持ってけば?

    • 5
    • 48
    • ケニア・シリング
    • 23/02/25 07:29:07

    今までの日本のコンビニ店員が神過ぎただけで今後はそういうのが普通になってくると思う。てか、それでも日本は良い方で海外なんてもっとめちゃくちゃ横柄で冷たいよ笑

    • 7
    • 47
    • ツバル・ドル
    • 23/02/25 07:22:47

    >>46
    結婚できない男のやり取りが浮かぶ

    コロナ対策で過剰なサービスは減ったからねぇ
    エコバッグ複数枚持参しなさいよ、クレーマー体質さんは

    • 3
    • 46
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/25 07:17:57

    逆になんで店員があれもこれも聞かなきゃいけないわけ?
    袋いりますか?雑誌はどうされますか?袋代2枚分かかりますがよろしいですか?
    とか面倒くさー
    自分で言えば雑誌は袋別にしてくださいだけで済むのに
    なんも考えずにぼーっとしてるのは客も同じだよ

    • 12
    • 45
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/25 07:06:38

    まぁ前よりは、サービス落ちてる
    でも始めから別にって言えば良かったんじゃなかったかな

    • 1
    • 23/02/25 07:04:06

    時給1000円に何文句言ってんだか

    • 5
    • 43
    • シリア・ポンド
    • 23/02/25 06:59:33

    主の態度もトピタイ通り…ってね。

    • 3
    • 23/02/25 06:54:03

    袋代有料なんだからそうなる。なんで自分で申告しないの?

    • 12
    • 41
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/25 06:21:20

    仕事で落ち度があっても愛想良ければカバーできるのにね。

    • 1
    • 40
    • 新シェケル
    • 23/02/25 06:13:56

    アホすぎる客だとお店も大変だね

    • 4
    • 39
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/02/25 05:47:05

    気が利かないのも短所であり、人生楽なのかもよ。大人がいちいち教えてあげたら今度行く頃にはちゃんとできるようになってるかも?私なら雑誌だけ持ちますって自分でもつ

    • 1
    • 38
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/25 04:59:45

    3円また別に払わされたって当たり前だよ

    • 9
    • 23/02/25 04:46:45

    分からない人は氷と雑誌付けちゃうよね
    スーパー行っても冷凍物と葉物付けちゃうし
    慣れた人だとちゃんとできたかかもね
    あと、このご時世だからお金の手渡しはしませんよ

    • 7
    • 23/02/25 04:41:18

    雑誌と氷と酒は、袋は分けて入れますか?
    って聞くから嫌な顔しないでね。
    聞くこっちも大変なんだよ。
    全部分けるって言われたら合う袋に入れて。
    まとめて入れない分時間もかかるけど、嫌な顔しないでね。
    早くして言わないでね。
    分けるって言ったの、あなただよ。
    と、思う。

    • 2
    • 35
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/25 03:57:29

    >>34
    逆に普段どういう生活してたらこの程度のことでイライラできるの。

    障害者手帳を持つ精神障害者で生活保護受給者。(主のこと)

    • 0
    • 23/02/25 03:54:27

    逆に普段どういう生活してたらこの程度のことでイライラできるの。あー、雑誌濡れちゃうな。って思って、店から出たらそっと雑誌を袋から取り出すだけのことじゃん。
    部長か?取締役か?(笑)

    • 2
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ