発達障害の習い事で悩んでいます

  • 乳児・幼児
  • はちまる
  • qG1EdoTxdb
  • 23/02/24 16:04:05

年長の息子がお琴を習いたい!と言い出したので、近所のお琴教室を探して体験させてもらいました。
体験時も楽しそうにしていたので、そのまま通う事になりました。
いつもは事前に発達障害の事を伝えるのですが、体験の問い合わせで双方のメールがうまく届かない事が多々あり、体験日も教室の都合で延び延びになったりで、伝え損ねてしまいました。
(届かなかったメールには記載していたので、私も伝えていたつもりになってしまっていました)

レッスン初日は割と集中してすんなり終わったのですが、2回目頃から場所慣れしたのもあるのか、集中力が途切れる事があり、先生のお話を聞けていない時が何度かありました。
視覚優位で耳からの情報が弱く、理解できなかった言葉をオウム返しにするのですが、それを先生に
「真似しないでくれる?!」
と怒られてしまい、それで「あ!伝えられていなかった!」と気付きました。
レッスン後に伝えていなかった事を謝罪し、息子の特性を説明しました。
それから、たびたび「次のレッスンの日は予定が入った」と休みにされる事が増えて、今月も1回しかレッスンに行っていません。
もしかしたら発達障害なので先生はイヤなのかも?と思ってしまい…(偶然多忙になったのかもしれませんが…)
やはり先生側としては発達障害の子に教えるのはイヤなのでしょうか?
視覚優位なので弦の位置と名前は体験の日で既に覚えました。
手先があまり器用でないので弾き方が弱いですが、本人は気に入ってヤル気があります。
でも先生の指示の理解がしにくく、なかなか前には進めていないと思います。
現在レッスン4回しましたが、いまだに爪が付けられません。
なんとなく避けられている気もして、本人はやりたがってるけど辞めさせた方がいいのか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
ちなみに集団ではなく個人レッスンです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ガイアナ・ドル
    • /AKbnehh0y
    • 23/02/24 17:18:45

    5.6歳に対して、真似しないでくれる!?って怒るなら特性を聞いても多分、はいそうですか、じゃあこうしますね。なんて対応は出来ないと思う

    講師なのに、予定が入ったなんて失礼すぎるし、振替日の提案もしないなんて教室開くレベルの人じゃないんだ

    • 12
    • 8
    • クウェート・ディナール
    • 9BXBNfcUEX
    • 23/02/24 17:08:46

    先生と話し合った方が良さそう。
    その反応によっては辞める事になるだろうね。
    理解してくれる先生が他に見つかればいいけど…

    • 3
    • 7
    • RTGSドル
    • sJtrnTNW1m
    • 23/02/24 17:04:10

    本人にやる気があっても、先生に熱意がなかったら結局うまく行かない気がする。
    かといって先生に理解を求めるのも違うし、やっぱり他の教室を探すのが良いんじゃないかな。

    • 5
    • 6
    • Put Your 円's Up
    • SYEIA3UkY4
    • 23/02/24 16:59:31

    きちんと説明したなら先生の本音をもう一度聞いてみるしかないだろねえ…。

    ただの習い事の先生が、発達障害児の特性を理解して適切な対応が出来るかな?知識とかなければ難しいかも。

    • 2
    • 5
    • カタール・リヤル
    • ADZM2WP8J4
    • 23/02/24 16:54:25

    単純に小さい子が得意じゃない人なのかも。
    私だったら、違う先生探す。

    • 0
    • 4
    • ギラ
    • zD0WBu2XQe
    • 23/02/24 16:38:19

    どんな状況だったとしても「真似しないでくれる?」なんて言う先生、嫌だな。私ならせっかく見つけたのに残念だけど別の先生探す。
    ひどいよ、その先生。相性も悪そうだからやめた方がいいと思う。
    でもお琴に関心がある息子くんは素晴らしいから伸ばしてあげてほしいから、なんとか別の先生で続けさせてあげてほしい。

    • 11
    • 3
    • 香港ドル
    • Px66X6xmDh
    • 23/02/24 16:34:54

    予定が入ったって振替はあるの?月謝じゃないの?ワンレッスン制?

    • 0
    • 2
    • ナイラ
    • VzrXuIiZf9
    • 23/02/24 16:34:36

    先生変える。発達関係なしに幼稚園児に対して寛容じゃないし。

    • 10
    • 1
    • バルバドス・ドル
    • +rU9t5siO0
    • 23/02/24 16:31:17

    先生に改めて子供の特性のことを伝えて、しっかり話し合ったほうがいいんじゃないかな
    先生とて理解のない人もいるだろうし、理解しようとしてくれる人もいるから
    ただ、先生との相性もあるから子どものやる気のあるうちに他の教室を探しとくのもいいかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ