ソーイングセット(ボックス)どんなの使ってる?

  • なんでも
  • UAEディルハム
  • 23/02/24 08:16:02

娘が学校で必要だから揃えるように言われたんだけど、今のってかわいいしバッグ式でコンパクト!

私の分もついでに欲しいくらい。

みんなはどんなの使ってる?
私は中身は学校で買ったやつ、箱は百均のプラケース(使いにくい)

ちなみにハンドメイドが趣味とかではなく、かろうじて学校用のレッスンバッグや防災頭巾カバーは作れるレベル。ふだんはボタンつけくらい。

子どもと一緒に買った人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/24 10:32:19

    その他

    結婚する時に、母が一式買ってくれた。
    木製のボックスで、段違いに
    広げられたり、引き出しがついてるやつ。
    消耗品は、今は100均。

    • 2
    • 23/02/24 10:28:35

    その他

    子供の時のはみんなと違うやつで嫌だったんだよね、その思いもあってか、大人になって手芸屋で小学校で買うようなのをわざわざ買っちゃったw

    • 2
    • 23/02/24 10:08:35

    手芸店で売ってる木製のソーイングボックス

    結婚したときに揃えた家具屋からお祝いに貰った

    • 2
    • 23/02/24 09:46:51

    100均でそろえた

    百均の透明なケース

    • 2
    • 22
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/24 09:45:47

    その他

    クリスマスのお菓子が入ってたBOX型の箱。
    重宝してる。

    • 2
    • 21
    • カナダ・ドル
    • 23/02/24 09:39:24

    その他

    中身は小学生の時の。ハサミとか旧姓で書かれてる。
    箱はディズニーのお土産のカンカン。

    • 2
    • 20
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/24 09:15:07

    その他

    タッパーウェアの赤いソーイングボックス

    • 2
    • 19
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/24 09:12:57

    その他

    入れ物は100均のボックス。中身は自分が小学生の時に買ってもらった裁縫セットのものと、大人になって買い替えたものが混じってる。

    • 2
    • 18
    • ルワンダ・フラン
    • 23/02/24 09:11:08

    その他

    工具入れに入れてる

    • 2
    • 17
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/24 09:08:34

    その他

    白い恋人の大きい缶

    祖母が使っていたのを思い出して、お菓子を食べ終わってから使っています
    留め金みたいのがあり便利です

    • 3
    • 16
    • イエメン・リアル
    • 23/02/24 09:01:19

    その他

    ディズニーのお菓子缶。
    子どもの時はタマ&フレンズの。

    • 2
    • 23/02/24 09:01:00

    その他

    木製じゃないんだけど、よく木製で見かけるのと同じような造りの布貼りのやつ手芸店で購入


    娘は学校で選んで購入したトランク型の裁縫ケースだったけどすぐ壊れた。

    • 2
    • 23/02/24 08:58:50

    その他

    子供の頃キキララのソーイングボックス持ってて 、それはなくしてしまったんだけど
    最近新しいキキララのが出たから改めて買った 。

    何もかも可愛くて満足 。
    昔はマチ針も星の形だったんだけど、それは普通のまち針だったのが残念 。
    星の形のまち針にして欲しかった

    • 2
    • 23/02/24 08:57:27

    その他

    ヨックモックの缶。
    小さい缶にはよく使う物。
    大きい缶には糸などのストック。

    • 2
    • 12
    • UAEディルハム
    • 23/02/24 08:54:13

    100均でそろえた

    >>10

    なつかしい!まだ持ってる人いるんだね。
    私も中身はそれだ。エメラルドグリーンの裁ちバサミと糸切りバサミだけ残ってる。

    箱(確か留め具とかなくてお重みたいに蓋開けるだけのやつ)は阪神大震災で被災した時に棚から落ちて最終的に倒れた棚の下敷きになって、さらに私がそこを踏み越えて外に出たから、割れてしまったと思う。

    そのあとは長いことヨックモックのクッキー缶を使ってたけど、蓋がバカになっちゃって、百均プラケース。

    小学生用のを自分用に買い替えた人いないんだねー。

    • 1
    • 11
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/24 08:30:48

    その他

    靴箱。紙製。

    • 2
    • 23/02/24 08:24:47

    自分がこどものとき学校斡旋で買った裁縫セット

    うちのタマ知りませんか?の柄のやつ。大事に今も使ってる。

    • 3
    • 9
    • オーラム
    • 23/02/24 08:24:30

    手芸店で売ってる木製のソーイングボックス

    デパートのものなんだけど、以前の職場の所長からいただいた。

    • 2
    • 23/02/24 08:23:58

    その他

    母の形見で古いものだけど、そんなに古さを感じなくてたくさん入るから満足

    • 2
    • 23/02/24 08:23:38

    100均でそろえた

    中身もほぼ100均

    • 2
    • 23/02/24 08:23:02

    自分がこどものとき学校斡旋で買った裁縫セット

    うちのタマしりませんかの薄いグリーンのボックスです!

    • 4
    • 23/02/24 08:22:43

    100均でそろえた

    子供がスヌーピーのやつ。
    バッグだけ高級で中身は安っぽい。
    私は工具箱みたいなのを使ってたけど、小さな100均のに変えた。

    • 2
    • 4
    • エレクトロン貨
    • 23/02/24 08:22:41

    その他

    大掛かりなものの時はtowerのソーイングボックス
    少し縫うだけみたいな時は何処かで見つけた素敵な小さな缶に針と糸とはさみ。

    • 2
    • 3
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/24 08:22:22

    手芸店で売ってる木製のソーイングボックス

    木のソーイングボックスを結婚する前に母に買ってもらったよ。
    両開きで使いやすい。

    • 2
    • 2
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/24 08:22:21

    雑誌のオマケ

    ムーミンのやつ
    割とこれで事足りる

    • 2
    • 1
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/24 08:18:14

    その他

    三段の工具箱にいれてる。蓋開けるとスライドするやつ。
    紐とか小物も入るから。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ