灯油を徒歩で買いに行く人っているのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/24 00:44:49

    昔むかし雪国育ちの私はソリに乗せて雪道引っ張って歩いた思い出

    • 0
    • 42
    • 兌換マルク
    • 23/02/24 00:17:41

    ポリタンク満タン
    重いよ!持てるけど、もって歩けない。

    ママチャリのかごに入るよ。そしたら手押しで大丈夫

    • 1
    • 23/02/24 00:04:53

    いつだったかヒーターかストーブの灯油タンク?に直に灯油入れてる人いたよ。車なくてすぐそこに家あるならアリなのかな?笑

    • 0
    • 23/02/23 23:55:55

    >>23ポリ18キロごときで休憩なんぞ要らんわ
    なんなら持って走れるわ
    学生時代にGSで鍛えたんだわw

    • 0
    • 23/02/23 23:51:28

    以前住んでたとこは、向かいにガソリンスタンドがあったから徒歩で行ってた。
    重いから10リットルだけ買ってた。

    • 0
    • 38
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/23 23:21:22

    団地型の社宅アパートの時に買ってたけど、とてもじゃないけど3階まで運べなかった。普通の平地でも無理…徒歩で遠くになんて買いに行けない。
    いつも頼んで上まで運んでもらうか旦那が車で買いに行ってた。
    頼む方が良い

    • 0
    • 23/02/23 23:15:51

    自転車の荷台にくくりつけて歩いて買いに行ったら、台車に乗せて歩いてる人を見かけたことがある

    • 0
    • 36
    • 韓国ウォン
    • 23/02/23 23:07:58

    自転車の後ろに積んだりキャリーカートに乗せて歩いてる人とか見たことあるよ、どちらもタンク1個だけ。
    私の父も免許返納してからは自転車で買いに行ってよ、今は高齢だからやめたけど。

    • 0
    • 23/02/23 23:05:28

    私自宅から徒歩2分のところにガソスタあるから18リッターポリ✕2コ持って歩いて行くよ。
    家もアパート3階だからそこまで持ってく。
    1つだとバランス悪いから2つだと楽。
    作業用ゴム手袋したら滑らないし痛くなりにくいしいいよ。

    • 0
    • 34
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/23 23:00:05

    >>22 かっこいいね。おばちゃんにはそんな体力ないから、元気に頑張ってね。
    嫌味じゃなくすごいなって思ったー。オラに元気をわけてくれー

    • 0
    • 33
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/23 22:58:10

    >>25
    さすが紳士

    • 0
    • 32
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/23 22:44:46

    灯油歩きで持ち帰るかぁ
    うちの親は足腰悪いし免許内ないからガス屋に配達頼んでるけど配達料数百円上乗せだね
    近所のホームセンターでわたしも買うし運んでやるよといっても支払いもガスとまとめてだし数百円だからいいよって言われる

    • 1
    • 31
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/23 22:41:18

    私は自転車で行ってた。持てないから。籠にのせてくれるし。下ろすしんどいけど

    • 1
    • 30
    • フリヴニャ
    • 23/02/23 22:33:50

    灯油販売してるホームセンターで働いてるけど、台車や自転車の荷台に乗せてくる人いますよ。

    • 1
    • 23/02/23 22:25:28

    ポリタンク18リットルだから18キロだよね?
    徒歩はきついから自転車はダメなの?たまに年寄りがガソリンスタンドに買いに行ってるのみる。うちの方は毎日移動販売車が来るから免許ない人はそこで買ってる。店頭より300円くらい高い

    • 1
    • 23/02/23 22:24:06

    こんな感じでキャリーカートで運んでるおじさんなら見た事あるよ。

    • 5
    • 23/02/23 22:22:24

    >>19
    マンションって火災予防で燃焼系禁止とかもあるよ

    • 0
    • 26
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/23 22:21:54

    自転車を台車変わりに運んでるのは何度も目撃してる
    何しろ灯油必須県だから

    • 1
    • 23/02/23 22:11:38

    >>24

    たまたまそんな場面に遭遇したなら、私なら運ぶ





    • 0
    • 24
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/23 21:51:11

    >>23
    そんなこと言わずに、ぜひあなたが運んであげて~

    • 0
    • 23/02/23 21:28:34

    >>17

    徒歩、2.3分なら女子でも何とか成るだろう

    15秒ごとに休憩を入れつつ運べば、運べない事はない


    何なら、10秒ごとの休憩でもよい






    • 0
    • 23/02/23 21:22:56

    私、自転車。
    GSの顔見知りの兄ちゃんにハイオク満タンですか?と言われる。

    • 2
    • 23/02/23 21:16:35

    皆様ありがとうございます。
    結構いるんですね!
    台車買おうと思います。

    ご親切にありがとうございました。

    • 1
    • 20
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/23 21:15:45

    灯油売りの車来ない?自宅前にポリタンク置いとくと容れてくれるの。支払いとかどんなシステムか知らんけど。

    • 0
    • 19
    • ズウォティ
    • 23/02/23 21:14:59

    たしかに
    バス電車がメインの都内の人ってファンヒーター使わないのかな?
    エアコンのみ?

    • 0
    • 18
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/23 21:14:25

    なんか乗っけてコロコロ引っ張るヤツ

    • 1
    • 23/02/23 21:14:08

    >>6
    説明不足ですみません。
    配達?の話でした。
    聞いた話しだと18リットルのポリタク3つ分で
    配達してくれるみたいです。
    置き場所ないし歩いて2、3分位にスタンドがあるので買いに行こうかと思いまして
    でも歩いて運んでるの見たことなくて。
    ありがとうございました

    • 0
    • 23/02/23 21:14:04


    >>6
    説明不足ですみません。
    配達?の話でした。
    聞いた話しだと18リットルのポリタク3つ分で
    配達してくれるみたいです。
    置き場所ないし歩いて2、3分位にスタンドがあるので買いに行こうかと思いまして
    でも歩いて運んでるの見たことなくて。
    ありがとうございました

    • 0
    • 15
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/23 21:11:09

    わたし、徒歩。
    家のすぐ裏にスタンドあって、車もないから。

    • 0
    • 23/02/23 21:10:56

    重唄口にある地元の生協で灯油売ってるので
    古くからの住人なお年寄りは台車とかポリタンク1個のせられる手押し車で
    灯油買いに来てますよ
    あと原付きとかバイクでポリタンク載せて買いに来る人もいますよ

    • 0
    • 13
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/23 21:09:21

    よほどの近距離でない限りタンク1つでもつらいと思うわ。
    頼むとちょっと割高になるのかな? 
    台車でもあればいいね。
    うちの近所は移動販売が回ってくるわ。

    • 0
    • 12
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/23 21:08:24

    >>7水物は100mでもキツいよ

    • 2
    • 23/02/23 21:07:29

    >>3
    そうなんですね!
    台車便利ですね!
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/02/23 21:07:25

    >>3
    そうなんですね!
    台車便利ですね!
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/02/23 21:05:03

    >>2
    そうなんですね!
    寒くてついに石油ストーブ買いました。

    • 0
    • 23/02/23 21:04:21

    見た事ないしみんな車だから浮きそう
    よく使うから前は二つずつ買ってた
    配達の車はたまに通る 調べたらあるかも

    • 0
    • 23/02/23 21:04:16

    100m以内ならいけるかも

    • 2
    • 23/02/23 21:04:09

    スタンドじゃなくてガス会社で灯油も販売してた。徒歩で来てる人いたよ。まあ目の前の家とかだろうけど。

    疑問なんだけど、スタンドだとなんで3つ4つもいるの?主の近くのスタンドはタンク3つ以上でないと売ってくれないとか?
    普通、タンクの数じゃなくてリッター量り売りじゃないの?1つでも、1リットルでも買えるよ。

    • 1
    • 23/02/23 21:03:34

    >>1ありがとうございます!
    やっぱ台車は必要ですね!

    • 1
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • イラン・リアル
    • 23/02/23 21:02:05

    私は徒歩2分の所で買ってる。
    重いから台車でガラガラ~って押して歩いてるよ。

    • 3
    • 2
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/23 21:01:14

    灯油使ったことないや。

    • 0
    • 1
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/23 21:00:59

    近くなら台車でテクテク

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ