昔話『桃太郎』、コンプラのせいでとんでもない結末に

  • ニュース全般
  • フェロー・クローネ
  • 23/02/23 17:30:05

【ざっくり言うと】
・昔話の絵本にまで「コンプライアンス」の波が押し寄せているようだ
・「さるかにばなし」はカニと猿が仲直りするというハッピーエンドに激変
・「桃太郎」は鬼を打ち負かす暴力的な描写がコンプライアンスNGとなったそう

* * *

“コンプラの波”昔話にも押し寄せる…「さるかにばなし」や「ももたろう」の展開が激変 死ぬ描写がNGに

東海テレビ
2023年2月23日 6時30分


◆『さるかにばなし』はハッピーエンドに

[画像]

 ここ数年よく耳にするようになった『コンプライアンス』という言葉。

 テレビ番組でも以前とは異なる表現が使われる機会が増えてきていますが、ついに絵本の昔話にまでコンプライアンスの波が押し寄せているようです。

 『さるかにばなし』といえば、猿に柿を投げつけられたカニが死んでしまうストーリーとして古くから伝わってきました。

 ところが『死ぬ』という描写がコンプライアンスNGという理由から、今では「一命を取り留める」展開に。

[画像]

 しかも最後は、カニと猿が仲直りするというハッピーエンドに激変していたのです。

◆桃太郎と鬼の争いは平和に解決

[画像]

 『ももたろう』は、主人公の桃太郎が鬼との激しいバトルを繰り広げ、最後には鬼を打ち負かすストーリーでした。

[画像]

 しかし、暴力的な描写がコンプライアンスNGとなり、そのうるさい声で鬼をこらしめるというストーリーに変更。

 そして最後には、鬼が桃太郎に対して驚きの行動を見せる結末に。

[画像]

 時代の流れなのか、昔話の絵本にまでコンプライアンスの波が押し寄せているようです。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23757057/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/13 16:23:44

    昔話の改変もだけど、ちびくろサンボなんてお話自体無くなっちゃったよ。
    『ちび』も『くろ』も差別だからって。

    お話自体は差別でもなんでもないけどね。

    • 1
    • 23/03/13 16:14:38

    こういうお花畑なお話だけ読んで無菌状態で育った子供ってどうなるんだろうね

    • 2
    • 23/03/13 09:54:00

    >>104
    日本全国、お宝の持ち主を探し歩く『続・桃太郎』お楽しみに!

    • 0
    • 23/03/12 21:50:24

    可愛いのに

    • 0
    • 23/03/12 20:45:44

    しかも、桃太郎
    船を漕ぐのもあえて皆で交代で漕ぐと書いてある
    動物だけだと動物虐待になるからだって

    あと、最後はお宝を皆に返したってちゃんと書いてあった桃太郎が一人占めしたら駄目だから

    • 0
    • 23/03/12 20:31:02

    >>96
    金太郎、大変な犯罪者じゃん。
    銃刀法違反
    動物愛護法違反
    源頼光に唆されて目の悪い母親を置いて都に行ってしまう薄情な息子。
    川泳ぎなんて立入禁止区域を泳いでる可能性大

    • 0
    • 23/03/12 19:44:14

    市原悦子さんがやっていた「日本昔ばなし」を放送して欲しい。
    大好きでずっと見てた。
    あの話には幸せな話も悲しい話も鬼退治の話も色々ある。
    あの手書きの素朴なアニメーションから大切なことをたくさん学びました。

    • 2
    • 23/03/10 12:39:09

    狼のお腹切り裂いて中に石つめて、縫い閉じて、水を飲もうとした狼が井戸に落ちるとかね。

    • 0
    • 23/03/10 12:12:50

    赤ずきんちゃんとかどうなるんだろ。

    • 0
    • 99
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 08:19:20

    このバカバカしいコンプライアンスは誰が決めてるの?

    • 1
    • 23/03/09 08:12:08

    うるさいね

    • 0
    • 97
    • 大河津分水
    • 23/03/09 01:34:02

    平和的な解決ができる鬼が人から金品を奪うのか?
    どういう話なんだコンプラ桃太郎

    • 3
    • 23/03/04 21:20:29

    金太郎
    まさかり担いで熊と相撲をとらせる子供の親は保護責任者遺棄

    • 2
    • 95
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/04 18:23:22

    >>88
    え?シンデレラってそんな話なの?
    ホラーやん

    • 1
    • 94
    • 高遠城址公園
    • 23/03/04 10:47:22

    >>76
    こういう人が増えちゃうからやむを得ずなのかな。

    • 0
    • 23/03/04 10:18:10

    猿カニ合戦じゃないの?猿カニばなしなの?
    確かに大人になってこんなはなしだったけ?ってなったよ。これ。

    • 0
    • 92
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/03/04 10:14:11

    >>83焼き殺したんだっけ?
    なんか大きな鍋でお湯を沸かして、煙突から落ちてきた狼を茹で殺した記憶があるんだけど

    • 2
    • 23/03/04 10:09:39

    >>78 スモーカーなんて妖怪煙出しみたいに口から煙出してるよ。

    • 0
    • 23/03/04 07:00:26

    節分の豆まき
    あれのコンプライアンス版ってのが農水省のYoutubeで上がってるの見た。
    アンパンマンのアニメはとんでもない法令違反なんだって。
    航空法違反とか、食品衛生法違反とか、他にもいろいろ。

    • 0
    • 23/03/04 06:49:44

    ちび黒サンボ

    • 0
    • 23/03/04 02:16:23

    >>69
    シンデレラはいじめよりも、靴に足をいれるために姉達が爪先やかかとを切り落としたり、シンデレラの結婚式で鳩に目をくりぬかれるラストが怖いと思う

    • 2
    • 23/03/03 09:51:20

    >>86
    本当は残酷な~シリーズは、童話を元にした創作だよ
    別に童話の原型が本当にああいうストーリーだったわけではない

    • 3
    • 86
    • パキスタン・ルピー
    • 23/03/03 09:44:56

    >>20
    本当は残酷なグリム童話?って本昔よんだけと、エロい話ばっかだった!

    • 0
    • 85
    • パキスタン・ルピー
    • 23/03/03 09:42:19

    かちかち山もいつの間にかおばあさん食べなくなったどころかおばあさん自体カットされてるよねw

    • 0
    • 23/03/03 09:37:39

    >>82今の子は絵本の人魚姫よりリトルマーメイドだからもうそうなってそうだよね。

    • 0
    • 83
    • エジプト・ポンド
    • 23/03/03 08:32:53

    >>75
    煙突に誘い込んで暖炉に火つけて狼火だるまにして焼き殺すんだよね?
    アウトじゃない?

    少なくとも狼は自身の貴重なタンパク源の食料としての豚肉確保のために豚を捕獲するのに対し、
    豚は残酷に殺したいからという理由だけで狼を焼き殺す。
    アウトでしょ?

    • 0
    • 82
    • バミューダ・ドル
    • 23/03/03 08:06:50

    そのうち人魚姫も王子と結婚するバージョンの絵本が出回りそう

    • 0
    • 23/03/03 07:59:50

    じゃあ、人が死んだりやっつけられたりするドラマは?ゲームは?全部ハッピーエンドにしなきゃいけなくなるんじゃないの?昔話だけコンプライアンスを言うのは違うんじゃない?テレビやゲームの方がよっぽど悪影響と思うんだけど。
    幼児期に見た童話で、成長過程にそこまで悪影響与えるの?

    • 1
    • 80
    • シンガポール・ドル
    • 23/03/03 07:43:43

    >>78そんなんしたところで銃犯罪とか多いし意味ない見本よね。

    • 4
    • 23/03/03 07:41:50

    昔話が子供の人格にそんなに影響するのか(笑)

    • 1
    • 78
    • バミューダ・ドル
    • 23/03/03 07:40:43

    アニメもなったりして?
    アメリカのONE PIECEは暴力しても血を流さない
    露出禁止!サンジのタバコは飴になってる!

    日本もそうなりそう

    • 0
    • 23/03/03 07:11:20

    子供の頃、「三びきの子ブタって、オオカミが死ぬ話と死なない話二つあるんだな」って思ってたの思い出したわ

    • 0
    • 23/03/01 21:29:46

    はぁあ?
    映画やドラマでは人死にまくってるけど?
    なんで昔話だけ改造する必要がある?
    またこれも日本の文化ぶち壊し計画だろ。バカじゃねーのか。

    • 2
    • 23/03/01 21:21:46

    3びきのこぶたは?

    • 0
    • 74
    • ツバル・ドル
    • 23/03/01 12:10:09

    逆にコンプラセーフの昔話ってなんかあるのかな?

    花咲かじいさんも動物虐待で駄目だし、鶴の恩返しも自虐してるからだめだよね?
    助けてもらった借りを返すために、自分の体を蝕むとか、恩をうけたら身をていしてでも借りを返さなきゃいけないみたいな教訓だめだしね

    • 2
    • 73
    • コスタリカ・コロン
    • 23/03/01 11:50:56

    浦島太郎も赤ずきんもオオカミと七匹の子やヤギもダメだね
    全部アウト~

    • 1
    • 72
    • ツバル・ドル
    • 23/03/01 11:47:22

    >>24
    ごんぎつねザマアミロと思ってしまうような、心の荒んだ子かいないかチェックするため

    • 1
    • 71
    • ツバル・ドル
    • 23/03/01 11:43:46

    当然イギリスのマザーグースも
    規制入って、歌詞の内容変わってるんだよね?
    えげつなさで言ったら日本の昔話の比じゃないからね

    • 1
    • 23/03/01 11:40:08

    ごんぎつねも生存して仲良く暮らしそう。

    • 5
    • 69
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/03/01 11:38:34

    シンデレラもいじめよね

    • 2
    • 23/03/01 10:34:05

    下らない

    • 1
    • 67
    • ニュルタム
    • 23/03/01 10:23:26

    シスコン鬼退治はめっちゃ人死ぬけど規制されないし子どもに大人気じゃん

    • 0
    • 66
    • 韓国ウォン
    • 23/03/01 10:09:14

    >>61
    じゃあ子供に見せなきゃいいじゃんね
    狂ってるわ

    • 1
    • 23/02/27 04:50:13

    うるさいね、

    • 0
    • 23/02/26 21:50:57

    下らない

    • 1
    • 23/02/26 15:44:06

    昔話を変えても漫画やアニメも暴力も◯人もあるから
    意味ないでしょ?

    • 1
    • 62
    • 兌換マルク
    • 23/02/26 15:33:18

    漫☆画太郎のももたろうの絵本をもらったんだけど、最後鬼が泣くから鬼にもきびだんごあげたら反省してお宝返してくれましたってなってて子供に読みながらえぇ…ってなる。

    • 2
    • 61
    • イラク・ディナール
    • 23/02/26 15:26:02

    昔新聞の視聴者の意見みたいなコーナーに、名探偵コナンの殺人シーンが子供に良くないだか怖がるからどうのみたいにクレームつけてる記事を見た気がする

    • 3
    • 60
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/26 15:24:31

    図書館戦争がリアルになりつつあるね

    • 4
    • 23/02/26 15:06:37

    コンプラコ~コンプラコ~

    • 3
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ