ヘアメイクサロンを作ったら儲かる?

  • なんでも
  • ドブラ
  • 23/02/22 10:44:15

ヘアアレンジ
メイク
ヘアメイク
を2000円から5000円の料金でやってあげるの。儲かるかな?
美容室はどこにでもあるけど、ヘアメイクサロンってないじゃん?
メイクは百貨店とか化粧品売り場に、行けばやってくれるところもあるけど。
後は中学校や高校に行ってメイク講座も行う

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/22 22:44:43

    ヘアメイクする機会なんて年に数回あるかないかだからね。
    儲かるわけない。

    • 0
    • 23/02/22 22:38:16

    着付けもできて、サロンじゃなくて出張するならアリかもね。成人式はもちろん、入学卒業式なんかは需要あるかと。

    メイク講座、今どきYouTubeあるのに需要あるかな。大学とか就活前にそう言うのがあったけど。いまどき高校生なんか教えなくてもガンガンしてない?

    • 0
    • 18
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/22 22:26:50

    素人じゃできない和髪ができるとか
    キャバ嬢のヘアメイクができるとか
    ナチュラルだけどパーティヘアができるとか
    コーンロウ編めるとか
    特徴があれば当たるかもね。

    • 0
    • 23/02/22 22:16:49

    10年くらい前に地元にあって
    1度利用したけど予約してあるのに
    前の人に時間かかって順番こないし
    始まっても手際悪くて待ち合わせに
    遅れた
    あんまり良いとこじゃなくて
    ヘアメイクもイマイチだった
    あっと言う間にお店なくなってた
    腕が良くないとリピート率悪いと思う

    • 0
    • 16
    • グアラニー
    • 23/02/22 20:55:07

    ヘアメイクサロン普通にあるでしょ。

    中学校ににメイク講座はないでよ。
    先生からも親からも猛反発でしょ。
    しかもそんな講座繰り返し受けるものでもないし、人生で一度で十分。

    2000円から5000円はいいけど、メイク道具は普通はサロン側が出すだろうけど揃えたらいくらかかるか考えてる? 場所代も提供するならそれなりよね。流行り廃りもあるし、時間も何分でどこまで考えないと客は来ない。
    浅はかだね。

    • 1
    • 15
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/22 15:25:05

    >>11途中でヘアピン取れてめちゃめちゃなヘアセットされても良いの?
    主はピンの打ち方も知らなさそうだけど…
    中学や高校って…校則でメイク禁止だと思うし、ヘアメイクの専門学校で講師できる程の知識ある人なら良いけどねぇ。

    • 0
    • 14
    • メティカル
    • 23/02/22 15:03:06

    儲かるかどうか?
    簡単でいいから想定した事業計画書いてみてよ。作ったら?って、主が自分でやるの?誰か雇うの?

    お客様一日何人?
    家賃や維持費は?
    雇うなら人件費は?

    学校のメイク講座ね、とりあえず片っ端から近隣の学校に電話して受け入れしてくれるか聞いてみてよ。出来るかどうかそこでわかるじゃん

    • 0
    • 23/02/22 15:01:00

    愛美?

    • 0
    • 12
    • 北朝鮮ウォン
    • 23/02/22 14:59:58

    ヘアアレンジ
    メイク
    ヘアメイク
    メイク講座

    ママ友がやってる。
    結婚式、卒業式、成人式、文化祭、デート、お友達との食事会などなど様々なお客様が来るらしい。

    • 0
    • 11
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/22 14:54:48

    店舗もたないで出張で良いんじゃない?今度卒業式だけど出張で格安ならやってほしい

    • 0
    • 10
    • リンギット
    • 23/02/22 14:50:53

    キャバ嬢やらクラブ嬢は専門のそういう所に行ってから出勤するんだぞ

    • 0
    • 9
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/22 14:19:47

    私ビューティー系の専門学校でてるけど、そういう就職先もあるよ。
    なんの知識もない人がお店出しても無理だろうね。

    • 1
    • 8
    • オマーン・リアル
    • 23/02/22 14:04:37

    中学生や高校生相手?
    儲かるまでは無理じゃない?週末しか来ないでしょ。
    水商売相手のサロンは昔からあるし、低料金でも毎日来てもらえる。

    • 0
    • 7
    • グールド
    • 23/02/22 10:53:44

    ヘアメイクサロンがないじゃん?っていっている時点で、しない方がいいと思うよ。現実をわかってないと思うから。

    • 4
    • 6
    • UAEディルハム
    • 23/02/22 10:52:31

    主はどこに住んでるの?
    どこにでもあるようなそういうサロンがない地域なら、長年需要が無かったんじゃない?
    中高生がお金払いたくなるような技術あるの?

    • 4
    • 5
    • フィジー・ドル
    • 23/02/22 10:50:05

    あるよ
    そういう人はブライダルとか成人式もやってると思うよ

    • 4
    • 4
    • 円もたけなわ
    • 23/02/22 10:49:23

    ヘアメイクサロンもうあるよ。
    今さら新規参入しても資金力とかないと儲からないと思う。

    • 4
    • 3
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/22 10:47:25

    え、あるよ?

    • 3
    • 2
    • UKポンド
    • 23/02/22 10:47:14

    大手国内メーカーは昔高校卒業のタイミングで講座開いたりしてたけど無料だし、そういうのってよっぽど技術ないと難しいよ
    主の資格や経歴は?

    • 2
    • 1
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/22 10:45:22

    美容室でやってくれんけどね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ