もうお母さんが節約してる番組が辛い。

  • なんでも
  • ウルグアイ・ペソ
  • 23/02/21 16:00:20

そんな人いますか??

前から私も節約してますが、
もう最近はあまり『節約術』『子供4人いて節約してるスーパーお母さんを取材!!』みたいな番組見ないようにしてるのですが、たまたま流れてきて見ちゃった……
どんどん自分が追い込まれていくのですが、そんな人いますか?

子供二人いる自分が頑張ってないみたいな…
節約してないみたいな…

お母さんみんなそれぞれ頑張ってるのに、
もうすでに節約がんばったりお仕事頑張ったりしてるお母さんに、これ以上追い込むような番組やめてほしいな…
なんて最近すごくネガティブです。

私、おかしいのでしょうか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 50
    • ルフィヤ

    • 23/02/22 09:39:58

    比べないことだね。私なんて、昼間トイレ行くとき電気つけない。明るい時間はリビング電気つけない。寝るときは着込んで暖房つけないようにするとか。自分に出来ることまでしかやらない。
    買い物の節約はしてないよ。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 新シェケル

    • 23/02/22 08:51:02

    テレビなんて視聴率とスポンサーのことしか考えてないから、お母さんを追いつめる意図は全くないよ。

    値上げラッシュで家計が苦しい世相だから、節約術なら万人受けするっていう、ただそれだけ。

    テレビ見るより、ツイッターとかの方がまだいいかも。そっちはそっちで変わった意見が多いけどね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • コロンビア・ペソ

    • 23/02/22 08:47:31

    参考になるやつは取り入れるだけ。
    そんなにネガティブになるのは、やっぱり日々頑張れてないからだと思う。

    • 0
    • No.
    • 47
    • キン肉円

    • 23/02/22 08:43:46

    見ても全く追い込まれたりしないよ。僅かな金額節約するためにスーパーはしごしたりバカみたいだなって思う。そんなことに労力使うなら働けばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 46
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/22 08:42:45

    見なきゃいい
    なんで そんなネガティブな気持ちになるような番組ばかり見るの?
    主さんは、テレビを強制的に見せられてるんじゃないよね
    自分で見る番組を選択して、見てるんだよね?
    「たまたま流れて見ちゃって…」って言ってるけど、その時点でチャンネルを変える事も出来たんじゃないの?なのに そのままダラダラと見続けたんだよね?
    自己責任じゃん
    わざわざ暗い気持ちになるような番組を選んで見てて「どんどん追い込まれてます」って言うの、おかしくない?

    そんなにネガティブな気持ちになるなら、テレビを切ればいい
    そうすれば節電にもなるし、暗い気持ちからも解放されるし、一石二鳥だよ?

    • 3
    • No.
    • 45
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/02/22 08:39:46

    主さんナーバスになりすぎ
    ああいう番組は鼻ホジで見るもんだよ

    • 3
    • No.
    • 44
    • ケニア・シリング

    • 23/02/22 08:36:45

    比べることじゃないのに客観的に見れずそこまで考えてることについてはおかしいんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 43
    • ジェームス・ポンド

    • 23/02/22 08:34:48

    テレビでやってる人達は、半分は趣味みたいな感じじゃない?どれだけ節約出来るかを楽しんでるよね。

    ただ最近の値上げラッシュで不安が大きくなってる人も多いから、焦る気持ちは分からなくもない。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/22 08:34:24

    こんなのできなーい!
    こんなことするの!?
    って笑う番組かと思ってた。もちろんそんな人いても実際には笑わないよ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 和同開珎

    • 23/02/22 08:31:35

    >>37
    うちは稼いできてくれるからこんなにやらなくて済むねー。ありがたいわ。って先手を打っとけ。
    それでも言ってくるケチケチ男だったら、自分の目が腐ってたと思って懺悔しろ。

    • 1
    • No.
    • 40
    • ジブラルタル・ポンド

    • 23/02/22 08:29:14

    気にしすぎじゃない?専業で節約節約と躍起になるより、私は仕事に出て好きなようにお金を使いたい派だなぁ。世の家庭全てが節約ばかりするようになったら余計経済が回らない。日本は衰退する一方。

    • 1
    • No.
    • 39
    • 東カリブ・ドル

    • 23/02/21 22:23:29

    疲れてネガティブになっているんじゃないの?
    倹約する為には、時間が沢山あり疲れていない事が重要だと思う。
    まさに、専業主婦向きだと思う。
    仕事しながら家事をする人は、病気しないように気をつけて頑張る事が大切なのよ。

    • 2
    • 23/02/21 17:21:14

    そういう人達はそれが仕事なのでは?
    インスタなりなんやりでさ
    普通の節約ならテレビ出られないしさ
    生活苦しくて困ってる訳じゃなければ、すごいなーくらいの気持ちでいればいいと思う

    • 2
    • No.
    • 37
    • 香港ドル

    • 23/02/21 17:20:09

    男はお前もやれよ、ってなりがち。

    • 2
    • No.
    • 36
    • チリ・ペソ

    • 23/02/21 17:18:45

    そこ節約するの?っていうのもあるよね


    気にせず、演出なんだろうなーって思えば?

    • 1
    • 23/02/21 17:18:23

    節約特集とか最近多いから、もうそれ何回やんのよ!もういいよ!的な話かと思ったら、自分や他の母親達が責められてる追い込まれてると思うって事よね。
    うん、おかしいと思う。主さん。
    早めに精神科や心療内科行った方がいいよ。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 香港ドル

    • 23/02/21 17:17:48

    それが趣味とか仕事と結び付いてて、裏では外食したりガッツリ食べさせてるなら良いけど育ち盛りで少ししか食べさせないとか大丈夫なん?って思ったりはするよね。

    • 1
    • No.
    • 33
    • オーラム

    • 23/02/21 17:17:38

    紹介されるような人はビジネスでやってんでしょ?

    • 3
    • No.
    • 32
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/21 17:14:32

    こういう番組を旦那が見ると影響されて「お前ももっと節約したほうがいいよ」とか言ってくるのが嫌だわ。

    • 7
    • No.
    • 31
    • インド・ルピー

    • 23/02/21 17:11:56

    節約も度が過ぎたり気持ちが追い込まれてきたら病気だよ
    何のために節約をしてるのか考え直したら?
    そこまでする必要や追い込む必要ないわって気づくかもよ

    • 2
    • 23/02/21 17:11:06

    普段はやらない、番組用の演出だと思ってる

    • 3
    • 23/02/21 17:10:24

    節約は大事だが、行きすぎたのは逆に哀れ。
    厚揚げでかさまししたり、、、
    高校生男子食べ盛りにご飯少なくさせたり、肉あまりなかったり、、、

    でも、そう言う番組って節約苦にならないで楽しくやってるお母さんが多いんじゃないかな??
    気楽にみるんだよ。
    別にテレビ局も追い込んでないから大丈夫

    • 1
    • No.
    • 28
    • アリアリ

    • 23/02/21 17:09:32

    私はそれ系の特集好きだよ!
    頑張ってるなぁと生暖かい目で見てる。

    • 3
    • 23/02/21 17:01:18

    主さんは繊細な方なんだろうね。
    私は行き過ぎた節約を見ても「可哀想に...」としか思わないけどな。
    そこまでしなくても普通に生活できているんだから卑屈になる必要は無く、むしろ誇るべきですよ。

    • 3
    • No.
    • 26
    • 銭形平次

    • 23/02/21 17:00:57

    辛いとまではいかないけと節約生活してるから、 テレビでまでそういう節約ものは見たくないな
    どうせならセレブのゴージャスな買い物のほうがいい

    • 3
    • No.
    • 25
    • ジブラルタル・ポンド

    • 23/02/21 17:00:42

    別に強要されてないから大丈夫だよ
    うわーすごいなーって思ってたらいい
    うちはここまでしなくても大丈夫だからヨカッター
    って気楽に見よう
    真似しようって思えるところだけ情報得ればいいんだから

    • 2
    • No.
    • 24
    • アリアリ

    • 23/02/21 17:00:22

    正しい節約と思える内容は参考にしてるけど(旬の食材を安く美味しくするレシピとか)、時々お惣菜とかの値札シールを時間を待ってまで貼ってもらう節約法とかよくわからないポイ活とか無理だなーって思う。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 寛永通宝

    • 23/02/21 16:58:13

    他人が節約しているTV見て「私…追い込まれてる!もしかして他の人も追い込まれてるかも!」って感じるのは確かにおかしい人だと思う。

    • 3
    • No.
    • 22
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 23/02/21 16:56:51

    そういうのって、あまりチマチマ節約しない(しなくても済む)側の人は仄暗い優越感を抱きながら見るものかと思ってた。私だけかな、そんな性格屑なの。

    • 4
    • No.
    • 21
    • パアンガ

    • 23/02/21 16:54:30

    うち娘一人っ子だしあまり頑張ってないけど人は人自分は自分だから気にしない

    • 1
    • No.
    • 20
    • マラウイ・クワチャ

    • 23/02/21 16:53:00

    >>17
    確かにw
    ほんとごめんなさい!

    • 0
    • No.
    • 19
    • ボリビアーノ

    • 23/02/21 16:52:20

    わかるわかる超わかる
    私がだめ人間に思えてくる。だから見ないようにしてる

    • 4
    • No.
    • 18
    • フェロー・クローネ

    • 23/02/21 16:49:08

    収納系がうんざり。100均のこれをアレンジとか、もうキリが無い。
    それぞれでいいんだよ。やれる事やればいい。

    • 5
    • No.
    • 17
    • ガリオン

    • 23/02/21 16:46:09

    >>15
    最初の2行いらないでしょw

    • 2
    • No.
    • 16
    • ガリオン

    • 23/02/21 16:45:36

    もっと節約!とか安くて素晴らしい!とかいう番組が日本をデフレにしたんだと思ってる
    ちゃんと使って、ちゃんと稼ぐのが正しい。

    • 6
    • No.
    • 15
    • マラウイ・クワチャ

    • 23/02/21 16:41:36

    うちは私も旦那もまあまあ稼いでるから(世帯年収1600万)、
    あんまり気にしてない。

    そういう番組見るときは、
    「これは良いアイディア!」
    「ここまでするのはみみっちいしできないw」
    とか、普通に楽しんでるよー。

    そこまで重く受け止める必要ないって!!

    • 0
    • No.
    • 14
    • スイス・フラン

    • 23/02/21 16:25:01

    片付け、収納、節約、とかもう自己満足の世界だから、自分の好きなようにしたらいいと思ってる。他人と比べる必要がないよ。価値観違うから。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ソマリランド・シリング

    • 23/02/21 16:24:26

    その人たちは好きで子沢山、節約やってるんでしょ?すごいなー私には無理ーって気持ちでみてるよ。
    私は自分の時間欲しいからさ。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 香港ドル

    • 23/02/21 16:22:50

    私は、バリバリ働いて(やりがいのある仕事)
    子育てもして、料理も手作りで!ってやつ。
    旦那が無言で、いいなぁって思ってるのが伝わってきてきつい。子どもも良い子でさ。
    何なのあれ。あんな家庭私も持ちたいわ!と思う。

    • 8
    • 23/02/21 16:21:54

    あの人たちはあれが仕事だから。
    職業が節約インフルエンサーだから。
    あれでお金もらえたり、アクセス数が増えるからやってるわけで。
    間に受けちゃだめだよ。

    というか節約も節電ももうネタ切れだよね、新しい情報なんもない。

    • 8
    • No.
    • 10
    • ナクファ

    • 23/02/21 16:20:15

    そんなに節約するの面倒くさーと思いながらみてるけど。
    なんで追い込まれてるの?
    貧乏すぎてうちもあそこまでやらないといけないのに!と思うのかな?

    • 1
    • No.
    • 9
    • カタール・リヤル

    • 23/02/21 16:19:34

    ネガティブすぎない?
    追い込まれた事なんて一度もないよ。
    そもそも参考になる節約ないし。

    • 3
    • No.
    • 8
    • マン島・ポンド

    • 23/02/21 16:16:21

    逆に100均とか駆使して棚とか収納とか作る番組は?私は箱ティッシュなんてそのまま置いてたらいいじゃん、金の無駄遣いしてるなーって思いながら観てる。

    • 7
    • 23/02/21 16:15:53

    テレビ消しなよ。

    • 2
    • No.
    • 6
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/02/21 16:14:46

    逆に聞きたい!
    そんな番組いつやっているのか?笑

    • 7
    • No.
    • 5
    • カタール・リヤル

    • 23/02/21 16:14:34

    いやあれはもっと節約がんばりたいって思ってる人が参考にするために見るものであって、「もっと節約がんばんなさいよ」って世のお母さんの尻を叩くために放送してるわけではないでしょ。
    「もう十分がんばってる」って思う人は「もう十分がんばっとるわ!」で済ます話だし。

    主さんがおかしいと思うよ。
    鬱なんじゃない?

    • 7
    • No.
    • 4
    • ペリカ

    • 23/02/21 16:13:02

    あれがうらやましい?
    私あそこまでしたいと思わない~
    すごいと思う一方、ちょっと引いちゃう。

    あとあーゆー節約している人って、テレビには映ってないと思うけど、「トイレは貯めてから流す」とかもしてそう。
    無理だ…

    • 13
    • No.
    • 3
    • ブルネイ・ドル

    • 23/02/21 16:11:57

    >>2 収入増やすのも限度があるよ…だから節約するのよ

    • 7
    • No.
    • 2
    • トルクメニスタン・マナト

    • 23/02/21 16:10:34

    価値観が違うからか節約するくらいなら収入を増やしたらいいのにと思ってしまう。
    節約は限度があるし

    • 4
    • No.
    • 1
    • マン島・ポンド

    • 23/02/21 16:07:51

    あんなもんファンタジーだよ。
    男が観るAVと一緒。
    ファンタジー。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ