いちご狩りに行くならいろんないちごを買って食べ比べ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/18 20:43:58

    いちご狩りをしたくて いちご狩り行くんでしょ
    いちご食べたきゃいちご買うんだよ

    • 2
    • 23/02/18 20:42:21

    すれば?

    • 2
    • 23/02/18 20:40:02

    子供が学校に行ってる内に友達と行ってたんだけど思わずイチゴ畑の写真を見せてしまったら小2男児、目をキラキラさせて僕も行きたい行きたい騒ぎ笑
    確かにスーパーの苺なら千円も出せば大きいのが買えるけどやっぱり目をキラキラさせてる子供を見ると嬉しくなってしまう
    きちんと触ったら放すな食えと教えればべたべた触ることも無いよ
    その代わり大きいのが欲しくてなかなかもぎれないけど笑
    大きいのは美味しくないんだよって教えても子供は大きいのが欲しいんだよね笑
    確かに苺を食べるだけならスーパーのでじゅうぶんだけどね

    • 0
    • 66
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/18 20:01:14

    行ったことないんだけどさ、色んな人が触ったいちごを食べることになるの?小さい子とか色々触ったりしないの?

    • 1
    • 65
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/18 19:20:49

    別にいちごが食べたくていちご狩りに行くわけではない

    • 1
    • 64
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/18 19:17:23

    こういうコスパって言う人ってレジャー何もしないの?
    レジャーなんてコスパ考え始めたらキリがなくない?

    • 4
    • 63
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/18 19:16:13

    自分で育てた苺、収穫するのが一番!

    • 0
    • 62
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/18 19:00:16

    >>40
    自分でスプレーボトルに水入れていって吹きかけながら食べれば良いのか?

    • 0
    • 23/02/18 18:58:19

    コスパとかじゃないんだよ
    いちごを収穫して食べるってことに価値がある
    コスパ考えたらそもそも、レジャーなんて行く必要ないし

    • 0
    • 60
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/18 18:56:58

    >>40
    あなたのその考えならスーパーに売ってる野菜果物全般ヤバイわ(笑)
    オーガニック脳なの?いろいろ大変だねー。

    • 4
    • 23/02/18 13:38:55

    スーパーのって完全に熟れる前に収穫するんじゃないかな。完熟摘みたてはイチゴ狩りじゃないと食べられないと思う。

    • 0
    • 23/02/18 13:26:36

    まぁでもあの雰囲気が楽しいんだよね。子どもは特にね。
    でもコロナでちょっと神経質発動してしまい、某ブログで爪噛みが癖になってる子どもがイチゴ狩りでベタベタイチゴ触ってる画像見てから行けなくなったわ。触ったイチゴを必ず食べてるならいいけど、触ったけどやっぱりこっちのイチゴにしよーとかやったりするから必ずしも触ったのを食べてる訳じゃないよね。特に子どもは。

    • 1
    • 23/02/18 13:20:11

    私もそう思うけど、子どもってイチゴ狩りの雰囲気というか特別感が好きだよね。
    一人3000円未満であんだけ喜んでくれるなら、まぁいいかって連れてっちゃう。

    • 1
    • 56
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/18 12:36:24

    笑顔と思い出はプライスレスなんだよ

    と、綺麗事いってみる。

    • 2
    • 55
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/18 12:09:24

    コスパより体験

    • 6
    • 54
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/18 12:09:14

    苺は取った瞬間が一番美味しいからね
    いちご狩りは他と違って意味があるのだよ

    • 6
    • 23/02/18 12:05:52

    畑で自分でもいで食べる楽しみを
    味わうのが好きな人もいる

    • 2
    • 23/02/18 12:03:31

    農薬でも人体に影響がないからその場では洗わずもぐだけで食べれるんじゃない??

    • 3
    • 23/02/18 12:02:19

    時間気にして食べなくていいし、何種類か買った方がいいよね。
    うちは〇〇狩りが楽しい年齢じゃないし、、
    家族4人で一万前後とか行くよね。

    • 1
    • 23/02/18 11:47:08

    >>40人体に影響ありすぎて苺食べてしんだ人とか要るの?

    • 6
    • 49
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:44:47

    薬薬言ってる人いるけど、農薬まいてすぐのもの食べてる訳じゃないんだよ

    • 6
    • 48
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:39:09

    >>40 こう思う人は行かなきゃいいだけだよ

    • 5
    • 47
    • イラン・リアル
    • 23/02/18 11:37:36

    イチゴ狩りって苺を食べに行ってるのとまた違うんだよね
    コスト重視なら○○狩りの中では一番苺狩りがコストが良いよ
    りんご狩り、梨狩り、桃狩り、ぶどう狩り行ってももぎったら食べろじゃ1個かせいぜい2個しか食べられないけど苺なら20個は食べられるw
    あと、サクランボとブルーベリー狩りもややコストが良かったわw

    • 2
    • 46
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/18 11:37:27

    農薬がネックで、いちご狩りに行けない。

    • 1
    • 23/02/18 11:36:46

    そりゃそうだよ。高いし大して食べられないし。あの値段出したら2~3パック買えるわ。もいで食べるっていうレクリエーションだよ。

    • 1
    • 23/02/18 11:34:58

    >>32楽しいから、いいんだよ。

    • 1
    • 43
    • カタール・リヤル
    • 23/02/18 11:34:46

    イチゴ大好きな子ならいちご狩り連れて行っても連れて行ったかいがあるって思うだろうけど、うちの子みたいに3つ4つ食べて満足するような子は自宅で育てたイチゴでいちご狩りするだけで十分だわ。
    ハウスの中飛んでる蜂も怖いし。

    • 2
    • 42
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/18 11:33:04

    個人的にあまり清潔感が感じられないブロガーがいちご狩りしていて
    いちご狩りって洗わないし誰が触ってるかわからないし
    ちょっと嫌かもと思ってもう多分しないと思います。
    普通にいちご買った方が気分的に安心します。

    • 4
    • 41
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/18 11:31:34

    家が行くところは普段スーパーで見かけない品種を食べ比べできるところだから、買って食べ比べるよりコスパいいと思う。
    そもそもああいうアクティビティってコスパとか言い出したら一気につまらなくなる。
    そう言うこと言う人には縁のないところだよ。

    • 4
    • 23/02/18 11:29:49

    >>14
    苺の農薬1番やばいんだってさ。

    インスタにイチゴ狩りあげてる人いるけどよく子供に食べさせるなって思う

    • 4
    • 39
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/18 11:27:04

    ただイチゴ食べるだけと訳が違うからね。
    現地で実際に摘んで食べる。そこへ行くまでの道中もあるわけじゃん。
    価値観の違いだよね。
    コスパだけ求める人にはわからないかと。

    • 2
    • 38
    • オマーン・リアル
    • 23/02/18 11:27:01

    20年ほど前まではいちご狩り、大人1人980円時間無制限とかあったのにな
    今は衛生的で環境も良くなってるから仕方ないのかもしれないけど、いちご狩り行きたいけど高くて二の足を踏む

    • 4
    • 37
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/18 11:26:20

    イチゴだけじゃなく、芋掘り、ブトウ、しいたけ、ブルーベリー、みかん狩りに田植えや稲刈りたまご拾い等色々連れて行ったよ
    これはコスパの問題じゃなくレジャーとして都会育ち子供へ体験させてやりたいから
    写真も沢山撮って美味しかったね楽しかったねと思い出話が後々出来る

    • 4
    • 36
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/18 11:25:19

    詰んで食べるってのが子供よろこぶしね、親だけなら…苺買えないw

    • 2
    • 35
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:25:03

    買って食べた方がいいと思うよ、大人はね
    子供たちは喜んでたけどね

    ミルクはいりませんイチゴが甘いので

    • 1
    • 34
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/18 11:23:23

    イベントだからねー

    • 1
    • 33
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:21:02

    >>31 え、だってコスパだの食べられないだの言ってるからさ

    • 1
    • 32
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/18 11:20:26

    >>30
    横だけど、食べ放題の経験はありますがあれこそあんな金額払うなら美味しい物を食べたほうが良いと思います。

    • 1
    • 31
    • ビットコイン
    • 23/02/18 11:19:56

    >>30それはちょっと違くない?

    • 3
    • 30
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:16:06

    じゃあ外食も食べ放題とか行った経験ないんだね。
    (嫌みとかじゃなくて素朴な疑問)

    • 0
    • 23/02/18 11:16:03

    単にいちごを食べたいだけじゃなくて、イベントの一部だからね。
    みんなで選んで狩りながら食べるのが楽しいんじゃないの?

    • 5
    • 28
    • コンゴ・フラン
    • 23/02/18 11:15:52

    じゃあ行かない方がいいね。

    全ては経験値だもん。
    ウチの親は子どもの頃イチゴ狩りに連れて行ってくれた、というかけがえのない思い出は成人してからじゃ作れない。

    • 2
    • 23/02/18 11:15:18

    >>18それくらいするよね。子供の為の経験だしいいんたけど、いいんだけどさぁ…ってなる。2回目はない。

    • 0
    • 23/02/18 11:14:16

    現地まで景色を見たり いちご狩りすることを満喫、その後いちご系のお土産とかもあるんじゃない?
    そういう観光込みでの料金でしょ。

    • 0
    • 25
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:12:48

    練乳はいらないやー。
    ああいうところのって甘いし必要ない

    • 3
    • 24
    • フィジー・ドル
    • 23/02/18 11:10:54

    そういう考えの人はいかないのが一番。
    狩る楽しさメインだろうし。

    • 3
    • 23
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/18 11:09:32

    >>18そんなにするんだ、貧乏人には行けないや
    いちごの苗でも買って子供に水やりさせるかな…

    • 2
    • 22
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/18 11:08:20

    行楽だから。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 20
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/18 11:04:09

    雰囲気楽しみたい。とってすぐって新鮮だからやっぱり何かが違う。後これは個人の趣味だけど、ミルク別にいらない。今のイチゴはそのままで十分甘い。

    • 3
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ