食事をシェアしたがるひと

  • なんでも
  • 23/02/16 10:06:55

居酒屋やイタリアンなど取り分け前提でシェアするのは分かるのですが、マックでそれぞれセットを頼んでるのにポテトをザザーっと広げて一緒に食べようとしたり、ランチで注文が被ったらじゃあ違うのにしようかなーとわざわざ変更してシェアしたがったり、意味が分かりません。

相手はおそらく人の分まで自分が食べたいだけだと思うのですが、自分の分は自分が食べたいものを食べるから。と伝えると卑しいとか、何で分け合えないの?とか言われました。

回転寿司では自分が食べたいネタをどんどん頼んで一貫食べたらもう一貫は私に差し出され、私はひたすらそれを消費。頼みたいものを頼もうとするとまだ食べるの?と言われました。
食べたいものを頼みたいと言うと、そこでもまた何で分け合えないの?と。

え?私が卑しいの?私が変ですか??
よく分からなくなってきました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/17 20:13:53

    友達なら無理。
    家族ならあり!

    • 1
    • 82
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/17 19:49:41

    家族内だけだなー。

    • 1
    • 81

    ぴよぴよ

    • 80
    • イラク・ディナール
    • 23/02/17 07:45:05

    家族とはするよ。確認してからだけど。
    一方的はいやだね。
    外食なら、それぞれ好きなものを頼むよ。それが同じものでも。

    • 0
    • 79
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/17 07:16:55

    いやしい旦那

    • 1
    • 78
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/17 06:41:39

    >>70
    ルフィが鼻くそほじりながら言ってるのが脳内再生されたわ。

    • 0
    • 23/02/17 06:32:11

    友達でも旦那とかでも一口頂戴が私は嫌い
    だから外食あんま好きじゃない

    • 2
    • 23/02/17 05:45:42

    何でトピ文で旦那って書かないの?

    • 4
    • 23/02/17 05:35:04

    >>19 旦那なんだ。
    じゃあ尚更 自分のものは自分で食べたいから食べないで!ってはっきり言えばいいのにね。
    言えないのも理解できない

    • 1
    • 23/02/17 05:34:05

    何でそういう人ってわかってるのに一緒に行くのかが理解できない。

    • 2
    • 73
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/17 05:28:58

    >>19
    卑しいのは旦那の方だよ
    自分が食べたいもの好きなだけ食べて残りはお前が食えよってことでしょ?
    食べたいもの注文させて貰えないなんてもう一緒に外食するのは断れば?

    • 1
    • 23/02/17 05:20:20

    >自分が食べたいものを食べるから。と伝えると卑しいとか、何で分け合えないの?とか言われました。



    人が注文したものを分けて貰う気満々のほうが卑しいわw

    • 3
    • 71
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/17 05:16:02

    夫婦って距離感だと主が何考えてるかも
    気付くだろうし「人の分も食べたい」って
    痛い所を見透かされてるの察してて
    「お前が卑しい」みたいに言うんだよ。
    いわゆる逆ギレ。
    何で分け合えないの?って言われたら
    いちいちお皿に取り分けるより自分のペースで食べたいから今後はビュッフェ形式のお店にする?って聞いてみたら?

    • 3
    • 23/02/17 04:44:49

    >>69
    何言ってんだお前

    • 1
    • 23/02/16 15:55:54

    >>57
    さらなるトピズレごめん。
    最初に新シェケルさんが、引用文に全角かっこを使ってたから、匿名さんはなぜ一般的な半角かっこじゃないのかを聞きたかったんだと思う。でもそれが通じなくて「引用だから」という答えが返ってきたので、別の人(?)が、引用の場合のルールを纏めたんだよね。

    • 0
    • 68

    ぴよぴよ

    • 23/02/16 15:49:40

    相手が卑しい

    私のものを食べたいなら自分で買えやって思う
    私も「自分の分は自分が食べたいものを食べるから」タイプなので笑
    家でも何でも、たとえポテチでも各々の分としてそれぞれに買ってくる(親の分も含め)

    • 0
    • 23/02/16 15:47:41

    他人にならしない
    けど旦那なら食べれない分を食べて貰うの当たり前だわ

    • 0
    • 65
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/16 15:45:32

    主は変じゃないし卑しくもない
    シェアする前提なのが変だわ

    • 2
    • 64
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/16 15:44:37

    >>62だけど、主コメント読んでなかったわ
    相手旦那さんなんだね
    それならポテトザーやランチメニュー変えたりはありだな
    でも、回転寿司のは嫌だからそれだけは嫌と伝える

    • 0
    • 63
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/16 15:41:50

    主は都合よく使われてるのかもね。友達じゃないかもよ、その人。

    • 1
    • 62
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/16 15:36:00

    変じゃないよ
    家族以外とシェアはしないわ

    • 3
    • 61
    • ツバル・ドル
    • 23/02/16 15:34:48

    シェア大嫌い。嫌すぎる。
    居酒屋は食事に行く訳じゃないから全然気にならない。お酒好きだからあまり食べないし、食べたい人がどんどん食べてって感じ。でも食事しに行ってるのに分けるの嫌だ。だからお高めのシェアして食べる中華も嫌い。王将とかは食べたいものをそれぞれ注文して食べる。
    ママ友ランチってなぜかシェア好きの人が多いから行きたくない。

    • 4
    • 23/02/16 15:31:59

    うちの旦那と同じだ。
    シェアするのはいいとして、私のも半分以上食べるからいらつくよ笑
    好きな物を好きなように食べさせてくれって思うよね。

    • 2
    • 23/02/16 14:20:24

    そういう人って貧乏性なのかな?って思う

    • 0
    • 23/02/16 14:07:46

    51 マカオ・パタカ
    23/02/16 13:34
    >>49
    トピズレですよ。

    • 0
    • 23/02/16 14:07:15

    44 新シェケル
    23/02/16 13:07
    >>43
    引用ってことだよ
    メールのマナーなどで学んだことない?


    49 富士山
    23/02/16 13:30
    >>44

    >引用符の付け方は?
    引用されたメールは、行頭に引用符がつきます。 一般的には半角の「>」が入ります。 設定によっては「@」「■」にすることもできますが、一般的ではないため違和感を覚える人がいるでしょう。 「これは引用ですよ」ということを明示したい場合は、最も一般的な「>」(半角)を使うことをおすすめします。

    • 0
    • 23/02/16 14:06:30

    38 新シェケル
    23/02/16 11:10
    >>34
    〉一度、義両親を交えて話し合ったらいいよ。

    究極そうなるよね。


    43 匿名
    23/02/16 11:33
    >>38
    〈〉どうしてカッコ記号使ってるの?

    • 0
    • 23/02/16 13:48:45

    回転寿司はうちもシェアする。
    でも、それぞれ好きなものも頼むし、これ一つどう?って渡したり。
    家族だったら、好きなもの頼んでも別にいいでしょ?って言うわ。
    ごちゃごちゃ言われるなら、不機嫌、話し合案件だよ。

    • 0
    • 54
    • 円もたけなわ
    • 23/02/16 13:48:21

    うちもだー。
    家で調理する食事だと、ひとつの鍋やフライパン,炊飯器からそれぞれに分けて食べるから、同じ感覚…と思っとこう。

    私が嫌なのは、食事とは別に夫が買ってきたもので、夫がある程度食べて、半分くらいで“あとはあげるから食べて”って言う時。
    なんだか、ゴミ箱扱いされてるみたいで。

    • 1
    • 53
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/16 13:45:59

    シェアは、お互いの合意がなければ成立しない。うちは、回転寿司でも旦那と行けばシェアします。一皿千円するのは、二皿頼めないから。もちろん、私が食べたいのは私が注文するし私が好きそうなのを旦那も選んでくる。

    • 0
    • 23/02/16 13:35:48

    旦那さんのことなのね
    そういう人は家族だからシェアするみたいな感覚なんでしょうけど、主より旦那さんの方が卑しいよ
    子供が小さい時は子供とシェア出来るように子供に合わせたもの頼んだり色々我慢してきたのに私達だって好きな物頼んで食べたいよね!
    そっちが卑しいってはっきり言った方がいいよ

    • 3
    • 51
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/16 13:34:15

    >>49
    トピズレですよ。

    • 0
    • 23/02/16 13:31:15

    わけ合うって相手も了承の上でっていうのが前提だし、自分は自分で好きなのを食べたいという人に強要するもんじゃないよね。
    主さんの相手がしてることは、わけ合う…とは違うわ。
    ただの自己中な押しつけ&くれくれ。
    いったいどっちが卑しいんだかってなる。

    • 0
    • 23/02/16 13:30:33

    >>44

    >引用符の付け方は?
    引用されたメールは、行頭に引用符がつきます。 一般的には半角の「>」が入ります。 設定によっては「@」「■」にすることもできますが、一般的ではないため違和感を覚える人がいるでしょう。 「これは引用ですよ」ということを明示したい場合は、最も一般的な「>」(半角)を使うことをおすすめします。

    • 1
    • 23/02/16 13:29:39

    私はなんでもシェアしたがるほうが卑しく思う。

    • 3
    • 23/02/16 13:21:14

    昔友達に同じことされて理由を聞いたら、

    少食だけど、いろんなものを食べたいから、色んな物を少しずつ食べたい

    って言われた

    料亭のお膳かフランス料理のコースでも食べてろと思ったよ

    • 4
    • 23/02/16 13:15:50

    >>36
    私もこれだわ。ちなみにうちの旦那も被らないように頼むし少しシェアしあったりするけどもめたり今までなかったわ。回転寿司みたいなのはさすがにない。

    • 1
    • 45
    • エレクトロン貨
    • 23/02/16 13:14:11

    >>19 もう一緒に食事するのやめなよってコメントしようとしたら旦那かい…結婚前に疑問に思わなかったの??

    • 3
    • 44
    • 新シェケル
    • 23/02/16 13:07:03

    >>43
    引用ってことだよ
    メールのマナーなどで学んだことない?

    • 1
    • 23/02/16 11:33:32

    >>38
    〈〉どうしてカッコ記号使ってるの?

    • 2
    • 23/02/16 11:32:22

    わかるわー
    私もそれぞれが自分が食べたいものを頼むのが好き派
    他人が食べてるものをわざわざ食べたいとは思わん
    あと、ちょっと味見させてーとか言ってくる奴もムリ

    • 3
    • 23/02/16 11:28:59

    うちの旦那も同じ。パスタでも定食でもデザートでも絶対にシェア。
    メニューみて決めるとき、食べたい物が被っても同じもの2つ頼まないで違うものにしてシェアする。

    • 2
    • 23/02/16 11:17:43

    シェアしたがる人にも限度があるでしょ。
    主の言うその人は、迷惑な人だね。

    • 4
    • 39
    • リランゲニ
    • 23/02/16 11:12:17

    >>19

    シェアしたがる人って、ご主人なの?
    ポテトくらいは許せるけど、毎回それじゃあイヤになるかな
    特に主さんの場合は、それだけじゃなく 食事全般において夫の「シェアすべき!」って考えがイヤなんだもんね

    今後、回転寿司の「1ネタ押し付け」は絶対に食べない
    「自分で食べられる分だけ頼んで。食べられないからって こっち(主さん)に押し付けないで」と言って手をつけなきゃいい
    「貴方のやり方はずるい!貴方は人生において、自分の手に余る様な事が起きたら、私に丸投げして逃げるつもりなのね?それ無責任じゃない?」くらい言ってやったら?
    多分「大げさだなあwたかが回転寿司じゃんw」ってヘラヘラしてるだろうから「『一時が万事』って言葉、知らないの?たかが回転寿司?ってナニ?貴方が言う『たかが』なら、これ以降、貴方は『たかが回転寿司すら自分で始末つけられないような、ダメ人間です』って認定で良いのね?」って畳み掛けてやんなよ
    ついでに「人の食べてる物を欲しがる『卑しン坊』ってあだ名も付けとくね」とダメ押し

    いくら家族だからといって、人(妻)が食べてる物を欲しがるのは、卑しい行為です
    そんな事してて、お子さんが真似したら どうするの?
    他の人も言ってるように、卑しいのはご主人の方であって、主さんじゃありません

    • 6
    • 38
    • 新シェケル
    • 23/02/16 11:10:57

    >>34
    〉一度、義両親を交えて話し合ったらいいよ。

    究極そうなるよね。

    • 2
    • 37
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/16 11:09:11

    ママ友で想像してたわ

    • 5
    • 23/02/16 11:07:37

    シェアどうこうじゃなくて、相手が嫌だと言ってるのに聞き入れない姿勢が嫌だわ。
    夫婦関係見直した方がいいよ。

    • 8
    • 23/02/16 11:02:58

    >>19
    わざわざ旦那だと隠してトピあげたでしょ

    • 7
    • 23/02/16 11:02:43

    ブュッフェスタイルのお店に行く。
    回転寿司は自分の好きなネタを食べたいから、分け合いするなら行かない。でいいのでは?
    ここまで行くと、外食なしか離婚かなぁ。延々と続いたら無理だもん。
    旦那さんのほうがいやしいと思う。
    一度、義両親を交えて話し合ったらいいよ。

    • 2
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ