子供が増えれば費用も倍になりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/15 17:45:31

    費用もだけど時間も倍になると思う
    一人一人大切に育てるなら

    • 2
    • 23/02/15 17:45:07

    お下がりも限界あるからなぁ。ベビーカー、ベビーベッド、中学の制服らへんをお下がり活用したとしても30万にもならないしね。
    多少は浮くかもだけど。

    • 4
    • 29
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/15 17:41:48

    >>26

    ジェンダーレスとは言え、お下がりできない範囲もあるよね。男子の水着とかを女子に着せたりするのかな?

    • 3
    • 28
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/15 17:06:31

    主の気持ちはわかったけど、主と子どもは別の人格だからさ。主のコピーじゃないんだよ。
    性別が違っても気にしません!って言い切ってるけど。同じ考えの子どもが生まれるとは限らないよ?

    • 3
    • 23/02/15 16:30:17

    1.7倍くらいかな?
    2倍ではないけど、そこそこかかるよ

    お下がりってそこまで批判されるもの?
    みんな何かしらはお下がりしてるでしょ

    新しく買うものもあるけど、ベビーチェアや抱っこ紐、ベビーカーは下の子にも使うよね?

    • 3
    • 23/02/15 16:19:43

    >>11
    主が気にしなくても子供は気にする。
    そもそも同性であっても、何でもかんでもお下がりなんて下の子が可哀想じゃん。

    • 5
    • 25
    • ボリビアーノ
    • 23/02/15 16:11:53

    単純に考えたら倍だよ。
    お下がりの活用が出来たとしてもね。
    うちは6歳差で子供二人だけど生まれ月が違うし体格も違うから、タイミング逃すとお下がりは着れずに終わった。
    中学の制服や体操服も洗い替えにと思ってたけど、制服のデザインがかわったしね。
    異性ならほぼ買いなおしだよ?

    • 3
    • 24
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 16:04:58

    >>20
    使えるものはすべてお下がりに使いたいのよ

    • 1
    • 23/02/15 16:02:45

    子供による。
    うちは下の子の教育費が上の子より猛烈かかった。

    • 3
    • 23/02/15 15:56:37

    倍になると思ってた方がいいよ。
    ならなかったらラッキーくらいの気持ちで。

    • 2
    • 21
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/15 15:55:11

    倍だね。全て倍。お下がりで節約できるのなんてほんの少しでしょ。教育費は人数分かかる。ただ進路によってかわる。国公立大学なのか私大なのか、専門か。
    でもどの進路を希望しても大丈夫なようにしておいた方がいいと思ってる。
    親がお金ないせいで全員中卒で働くとか本当に希望してる進路を諦めるとかなら可哀想。

    • 3
    • 20
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/15 15:55:02

    お下がりってどんなもの?
    学用品?制服?ジャージ系?倍って思って貯めた方が気が楽になるかもよ

    • 2
    • 23/02/15 15:50:59

    どういう進路を辿るかによるから何とも。
    習い事や塾にかけるお金、公立か私立かとか。
    ざっくり言えば2人なら単に2倍じゃん?

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/15 15:44:05

    一人育てるのに〇〇万だから
    二人なら二倍
    三人なら三倍

    • 0
    • 23/02/15 15:42:22

    赤ちゃん期は、生まれた季節違うと無理。
    性別違うと一部しか使えない。
    下の子がデカいとお下がりどころではない。

    でも、長子だってひとりっ子だってお下がり使えるからね。

    • 2
    • 15
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/15 15:42:20

    >>10進学先で全く違うから。

    • 1
    • 14
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/15 15:39:26

    学費で言えば倍なんじゃ無い?
    単純に双子とかだと

    • 2
    • 13
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/15 15:39:20

    子どもが中学生以上になれば倍かかるよ。
    塾のきょうだい割なんて知れた金額だし。

    • 3
    • 12
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/15 15:37:54

    お下がりとか2人目は保育料無料とか数年だけの話じゃん。
    子どもが小中高大になればわかるよ。お下がりなんてできないから笑

    • 6
    • 11
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 15:37:32

    >>9
    べつに気にしない

    • 0
    • 10
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 15:37:11

    >>8
    なんで下の子の方がお金かかるの?

    • 0
    • 9
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/15 15:36:59

    同じ性別の子供が産まれるとも限らない。

    • 6
    • 8
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/15 15:36:32

    逆に下の子の方がお金かかるパターンもあるからね。
    倍になると思っておいた方がいいよ。

    • 5
    • 7
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 15:35:14

    >>4
    教育費やら生活費やら食費やら色々な費用

    • 1
    • 6
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 15:34:43

    >>3
    やっぱりそうなりますよね。
    先輩ママパパは倍になるよと言ってましたが。

    • 0
    • 5
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/15 15:22:42

    子供に関する出費の大部分は教育費だから、そこを抑えようとすればいくらでも少なくできる

    それをしちゃう親はどうかとは思うけど

    • 8
    • 4
    • レンピラ
    • 23/02/15 15:16:55

    費用とは?
    大学ならピンキリだから倍とは言えないし、中学高校も私立ならなんとも言えないよね
    まぁ間違いなくお金はかかるだろうね

    • 0
    • 3
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/15 15:13:03

    おさがり活用したり保育園も二人目半額だったりそういうのあるから一概に2人だから二倍って訳ではないよね
    食費だって単純に一人分×人数じゃないし

    • 3
    • 2
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/15 15:12:49

    >>1
    やっぱり倍になります?

    • 0
    • 1
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/15 15:12:21

    お下がりなんてたかが知れてる。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ