楽しんご ドタキャン客に損害賠償請求へ 「今回は許せない、遠慮無く請求」「本当迷惑」と激怒

  • なんでも
  • 新シェケル
  • 23/02/15 01:37:58

 タレントの楽しんご(43)が14日、自身のSNSを更新。マッサージの予約をドタキャンした客に損害賠償を請求することを明らかにした。

整体師として活動する楽しんごは、インスタグラムのストーリーズで「マッサージの予約を取り どんな事情であろうと!いきなり前日にドタキャンする方本当迷惑なので辞めて頂せませんか?」(原文ママ)と憤慨。「こちらはお客様が来られると思い スタッフ 料理の仕込み マッサージベッドの確保 3時間貴方の為に枠を空けてるんですよ 貴方も逆の立場になって考えてみてください!」と様々な準備をしていたにも関わらずキャンセルされて怒りがおさまらない様子。

 「かなりの損害なのです。今回はスタッフと話し合った結果 損害賠償請求させて頂く事になりました!そう!お前だよ」と強い口調で損害賠償を求めることを記した。

自身のツイッターでも「お仕事でもプライベートでもドタキャンは本当に辞めて欲しい その日の全てが台無しになる 仕事してたら〇〇万超えます。今回は許せないので!遠慮無く請求します。金額にビックリしないでね」と合わせて訴えた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/042100d40e469b784ed2b079d0af739accbc60dd&preview=auto

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 226
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/16 18:12:52

    どんな事情であってもキャンセルは許さないって…じゃあコロナになっても行くべきなんだね

    • 0
    • 23/02/16 18:08:03

    >>217
    どんな高級なカレーかきになるよね。

    • 0
    • 23/02/16 13:52:18

    >>218
    …って事はVIPな芸能人やアスリートに喧嘩売ったって事になるね。

    • 0
    • 23/02/16 13:48:22

    >>177
    無資格なのにマッサージなんて謳ってたんだ。指導入るかもね。

    • 0
    • 23/02/16 10:25:34

    まだ肩書タレントなの?

    • 2
    • 23/02/16 10:22:12

    >>218
    私も今サイト見た
    睾丸マッサージって笑
    でも気持ちいいんだろうね
    私にはないからわからないけど

    • 1
    • 220
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/16 10:15:57

    >>218
    それなら高額な賠償金でも余裕で払えるだろうね

    • 1
    • 219
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/16 10:15:03

    どんな事情であろうと!だから感染症でも子供の急病でも来いってことでしょ
    そんな融通きかないお店じゃ客足が遠のいても仕方ないわ

    • 5
    • 23/02/16 10:09:11

    ウチラ凡人が思うようなサロンじゃなくて、VIP御用達芸能人アスリート御用達の完全予約制のプライベートサロンみたいだね。
    どんなもんか調べてみたら結構すごそうだった。

    • 4
    • 23/02/16 10:07:17

    マッサージより料理気になるわ
    でもお高いんでしょ?

    • 2
    • 23/02/16 09:27:35

    そもそもマッサージとか行かないからなー
    値上げもあるし、これからマッサージに行く人って減ると思う。

    • 0
    • 215
    • エレクトロン貨
    • 23/02/16 09:20:17

    体調不良でも行く人が増えるよ。
    私、インフルになったけど37.5℃しか出なかったからキャンセル料取られるならインフルでも行っちゃう。

    • 4
    • 214
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/16 09:20:05

    >>205
    キャンセルする人ばかりが増えたら商売が成り立たないからでは?お金儲け云々ではなく。

    • 0
    • 213
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/16 09:17:52

    料理の仕込みってなに?マッサージだけのキャンセル料ならわかるけど。体調なら仕方ないけどさ
    ママ友でも約束しててもおばあちゃんちに行くからと当日にキャンセルしてくる人がいるわ。そんなんは腹立つわ。

    • 0
    • 212
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/16 08:59:42

    突然の不幸や急な体調不良もあるだろうに。熱があっても来いということか

    • 6
    • 211
    • フィジー・ドル
    • 23/02/16 08:57:18

    前日のキャンセル料設定したらいい。
    コロナ感染しててもこいってこと?

    • 9
    • 210
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/16 08:54:46

    何回もやられたとかなのかな?前日にマッサージのキャンセルの連絡入れたらこの勢いで訴えるって言われたら怖すぎる。

    マッサージなのに食事の準備とか普通の感じじゃないのかな?ホテルみたいに何日前50%、前日70%、当日100%のキャンセル料がかかりますって書いておいて、静かに進めれば良いだけなのに、こんな悪態ついたり、脅すみたいなのイメージ悪すぎる。怖くて行きたくないってなる。

    • 7
    • 23/02/16 08:24:30

    >>204
    そう思う。

    • 1
    • 23/02/16 08:23:24

    >>206
    これ、前日キャンセルの話だけどね。

    • 5
    • 207
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/16 08:20:29

    マッサージ受けに行きたいけど怖いから行かないって人もいるかもね
    言葉が乱暴すぎて、意に沿わないこと言ったら怒られそうなんだもん

    • 3
    • 206
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/16 08:15:11

    当日キャンセルは100%請求ってマッサージに限らずいろいろな業種でわりと増えてきてる
    会社を守るためにも そういう規約を設けたらいいと思う

    • 7
    • 205
    • ベリーズ・ドル
    • 23/02/16 08:11:28

    この人ライブ配信してるけどお金困ってるの?

    • 1
    • 23/02/16 08:10:16

    キャンセル料取ればいいじゃん

    • 7
    • 23/02/16 08:03:13

    >>200
    料理ってカレーなの?
    もっと豪華なお金や手間が掛かってる料理なんだと思ってたわ。

    • 1
    • 202
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/16 07:21:54

    お客様に向かってお前は酷い。そりゃードタキャンしたくなるわな

    • 3
    • 23/02/16 06:30:56

    >>188これ言い出したらすべての職業がそうじゃん。

    • 1
    • 23/02/16 06:29:21

    >>192 ありあり。商売だからね。今回Twitterにかいて、他のお客さんに見せしめのためでしょ。いくらの損害賠償が取れたとかそこはどうでもいいんだと思う。
    余ったカレーはスタッフが食べればいいとかいうコメントあったけどそういう問題ではないと思うんだけど(笑)

    • 2
    • 23/02/16 06:25:15

    >>158 店側も客を選んでるんでしょ?いいと思う。それで経営成り立ってるんだし。どんなお客様もウェルカム〜っていう安い店じゃないし。

    • 3
    • 23/02/16 04:57:02

    >>184
    調合した物を浣腸するのは医療行為になるから、医療機関以外ではできなかった気がする。
    レス先は普通に考えてアロマ系かと。

    • 0
    • 197
    • イラク・ディナール
    • 23/02/15 19:42:08

    キャンセルポリシーを明確にしていたのかな。
    そこまで言うなら最終確認後のキャンセルには
    いくらかもらう、とか
    しておけばいいのに。

    • 6
    • 23/02/15 19:38:40

    絶対行きたくない。
    連絡ありの前日キャンセルでしょ。
    コロナとか、体調不良とか、身内の不幸とか、子どものこととか色々あるのに。
    干されたのがよくわかる。

    • 28
    • 195
    • イエメン・リアル
    • 23/02/15 19:38:29

    結局お金が欲しいだけじゃん

    • 8
    • 194
    • イエメン・リアル
    • 23/02/15 19:38:19

    結局お金が欲しいだけじゃん

    • 5
    • 23/02/15 19:35:18

    この人、怖い

    • 12
    • 192
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/15 19:20:22

    >>181
    うん、同じ客に何度もドタキャンされているなら損害賠償ありよね。
    でも【お前】は怖いな。

    • 15
    • 191
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/15 19:20:01

    怒ると言葉が荒くなるのが無理

    • 14
    • 23/02/15 18:52:28

    前になんかすごい車買って見せびらかすみたいな感じで画像を上げたら場所が障害者用駐車場で炎上してたよね。

    • 8
    • 189
    • リビア・ディナール
    • 23/02/15 18:49:58

    えっ?芸能界にいたんだ。
    売れないから話題提供じゃないの?
    芸能人によくありがちな!

    • 5
    • 23/02/15 18:09:47

    料理の仕込みって笑
    勝手にお前が食べてほしくてやりだしたんだろうがって感じだわ
    すごいお気に入りの男の客の予約で、楽しみにしてたのに振られたみたいな感覚で、激怒してるんじゃないの?笑

    • 8
    • 187
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/15 18:06:48

    この人のドタキャンの定義ってどんなだろうか?

    • 4
    • 23/02/15 17:55:27

    この人苦手
    だいぶ前に学生時代にいじめられた苦しみを涙ながらに語ってたのにこの人自身が大人になってからいじめみたいなことしてたのニュースで見てから苦手

    • 10
    • 23/02/15 17:54:20

    損害賠償高額は無理だろうね、だって前日だもん。せいぜい100%のキャンセル料じゃない。

    • 12
    • 23/02/15 17:52:50

    >>175
    浣腸してデトックスするんですね。
    わかりました

    • 1
    • 23/02/15 17:51:09

    前日はドタキャンじゃない。
    開始15分前にキャンセルいけるかどうか打診の電話来た事あったわ笑

    • 4
    • 23/02/15 16:38:22

    最後の「お前」にドン引き。
    キャンセルしたらお前呼ばわりで訴えられるところに
    わざわざ行きたいって思う人はいない。
    もう新規開拓は無理。
    時間の問題。

    • 11
    • 23/02/15 16:30:28

    今回はってことは、同じ人に何度もキャンセルされたんじゃないかな?
    高額なオプションとか、準備が必要なものとかいくつか用意してたからじゃないかな。
    そうだとしたら、普通に当たり前に請求していいと思う。
    お商売って慈善事業じゃないんだよね。

    • 5
    • 180
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/15 16:28:23

    彼を知る演芸関係者によれば、「キャンセル料請求」をめぐるトラブルは今回だけではないという。

    「もともと楽しんごさんは19年、当時所属していた吉本興業から契約解除されました。その大きな理由の一つは、闇営業問題だったそうです。会社に内緒の闇営業がキャンセルされた際、楽しんごさんが先方までわざわざお金を取り立てに行ってトラブルになったというのです。

    当時のTwitterで彼は、キャンセルした闇営業先に対して、《最初から吉本所属って!分かってんなら僕じゃなく吉本に連絡するのが筋だろーが!そっちからオファーしといてキャンセル?営業補償請求当たり前だろーが馬鹿!》《僕の日にち抑えておいて!何故か社長さんから社内のLINEにたらい回しにされてキャンセル? マジ!この会社有り得ないと思いました》と不満を表明していました。さらにインスタのストーリーズでは、《闇営業なんてみんなやってるわ!》とぶちまけ、吉本に対しても憤っていましたね」
    https://article.auone.jp/detail/1/5/9/99_1_r_20230215_1676438562969222


    なんか色々すごいよね…

    • 5
    • 179

    ぴよぴよ

    • 23/02/15 14:21:57

    この人15年くらい前にてれびで初めて見たとき、イケメンじゃんって思ってしまったんだよね。でも話し始めてあれってなった(笑)

    • 0
    • 177
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/15 14:17:31

    >>174
    楽しんごは無資格よ。

    • 5
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ