子供、起こさなくても自分で起きる?

  • なんでも
  • 23/02/13 22:08:30

起きるよって人は何歳くらいから起きれる?

うちは小6なんだけど、布団はがしてしつこく声かけして身体をゆすらないと起きれない。
目覚ましの音が廊下まで響くくらい鳴ってるのに微動だにせず。
中学生になっても起きれないんだろうな…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/13 22:36:13

    自分で起きるって人、羨ましい~。
    幼い時は早すぎるだろーっまだ寝かせてーってくらいシャキーンと起きてたのに
    年齢上がるにつれだんだん起きなくなってきて、小6の今はほっといたら8時過ぎまで寝てる。休日はほっといてるけどさすがに学校は行かせなきゃだし。

    • 1
    • 10
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/13 22:32:06

    上の子は幼稚園から自ら起きてた、下の子は1年生の今でもたまに起こしてる。
    でも長くても1分ぐらいで起き上がるかな。

    • 0
    • 23/02/13 22:31:35

    五年 起きない 下の二年生もなかなか起きないからまた再度お越しにいく

    • 1
    • 8
    • アリアリ
    • 23/02/13 22:29:45

    小3
    全く起きないし寝起きも悪いから毎朝戦い。

    • 2
    • 7
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/13 22:23:24

    うちは起きないよー
    中1娘 寝るのが好きだそうです。。

    • 1
    • 6
    • 東カリブ・ドル
    • 23/02/13 22:21:28

    小2
    お母さん起きてー、って私を起こしてくれる。

    • 1
    • 23/02/13 22:19:26

    目覚ましで自分で起きる。
    小学生の今のうちに目覚ましで自分で起きる習慣つけさせた方がいいよ。一度声かけて後はほっとく。遅刻して自分で嫌な思いしないと、起こさない親が悪いとか言い出すよ。中学で遅刻まずいから今のうちに。

    • 3
    • 4
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/13 22:18:04

    小2だけど、寒くなると起きれなくなる。それでも布団はがせば起きる。年長から目覚ましかけて自分で起きてる。
    年長の下の子は起こしてる。おはようって声かけて反応あったら窓もカーテンも全開にして布団もはがしたら起きるよ。

    • 1
    • 3
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/13 22:15:51

    休みでも6時頃起きるよ。

    • 1
    • 2
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/13 22:11:07

    同じく起きない。
    土日なんて起こさなければ何時でも寝ている。
    休みでも早起き出来てるお子さん羨ましい

    • 2
    • 1
    • 新シェケル
    • 23/02/13 22:09:04

    起きてくれない。小2。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ