ゴミ出しの分別のやり方が変わって死ぬほどめんどくさい

  • なんでも
  • コスタリカ・コロン
  • 23/02/13 21:46:10

容器リサイクルで、袋とか紙くずとかそういうのは公園のベンチを作る材料にするとかで別々に出さないといけない。
生ゴミとかは燃えるゴミで袋とかプラスチックでも塩素が出るのは容器リサイクル出来ないから燃えるゴミとか。
全然わからないからゴミ出しが億劫。
全部燃えるゴミなのに。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • マケドニア・デナール
    • 23/02/14 01:22:55

    こういうことをちゃんとできない(やりたくない)人って認知症になりやすい

    • 1
    • 4
    • ぴすたつお
    • 23/02/14 00:59:56

    私の地域は燃えるゴミ、ペットボトルと瓶、缶o r燃えないゴミの3種類に分けますが、ある程度分別ない分ゴミ袋が異常に高いです。
    専用袋使わないと出せないし、1枚45円するから結構不便…

    • 1
    • 3
    • モロッコ・ディルハム
    • 23/02/14 00:53:56

    全然わからないならゴミ出すなよ
    わかってから分別して出してね

    • 1
    • 2
    • ルフィヤ
    • 23/02/13 21:58:26

    生ゴミに関しては大変じゃなくない?
    以前はどうしてたの?

    • 1
    • 23/02/13 21:48:26

    そのうち慣れますぜ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ