飲みの席に子ども連れてくる人空気読めないね

  • なんでも
  • ギニア・フラン
  • 23/02/13 21:28:33
何人かで飲む話になって、自然と子どもは置いてくる流れだったのに、1人が〇〇もいいね!って言ったら他の1人が、〇〇だと子どもも行きたがるかもーとか言い出したんだけどwえ?言わなきゃ良くない?って感じ。しかもうちはもう子どもは着いてくる歳じゃないからやっと気兼ねなく外出できるようになったのに、なんでよその子に気を遣わなきゃ行けないの?って感じ。行く気が失せちゃった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 57
    • ビットコイン

    • 23/02/28 21:32:09
    ほんと、空気読めない馬鹿は嫌いよ。

    • 2
    • No.
    • 56
    • アイスランド・クローナ

    • 23/02/14 19:11:19
    >>41

    飲む事がストレス発散になる人も居るから、
    旦那が家で見ているなら別に良いじゃん。
    子供を連れてまでいくのはなんだかなとは私も
    思うけど。

    • 3
    • No.
    • 55
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/14 18:49:26
    >>52
    は?関係ないのにしゃしゃってくんな
    やっぱり酒飲みって話通じないゴミクソばっかりだな

    • 0
    • No.
    • 54
    • DP(ドラゴンパワー)

    • 23/02/14 18:39:16
    子ども連れて呑みに行く発想ないわ。
    そこは預けられないなら諦めなきゃね。なんか自分が満足なら誰の迷惑も考えない人っているよね。

    • 12
    • No.
    • 53
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/14 18:36:14
    私も主に賛成だな。
    旦那に頼めないなら行かない。

    • 16
    • No.
    • 52
    • ビットコイン

    • 23/02/14 18:34:00
    >>51分からないならコメントしなくていいよー

    • 8
    • No.
    • 51
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/14 18:32:30
    >>41
    酒飲みの女友達がいないから私もわからん。
    ランチでもコーヒーか紅茶飲んで解散するわ

    • 2
    • 23/02/14 18:26:39
    >>41
    あなたは『母親は飲みに行くべきではない』派の古臭い人?
    「父親が飲みに行くのは構わないのよ」とか言わないよね?

    • 12
    • 23/02/14 18:04:31
    その流れだと子連れ参加のほうが都合いい人多くて、子連れ可能な店選ぶ流れになっただけで、正直、空気読めてなかったのは主一人な気がする。

    • 0
    • 23/02/14 17:51:17
    私は飲み会とかやる酒飲みの人が理解不能だわ…
    休みの日にバーベキューとか子供と一緒の時に昼に飲むんじゃダメなのか?と。

    • 4
    • No.
    • 47
    • スリランカ・ルピー

    • 23/02/14 16:59:15
    >>41
    なんで?婿が子供見てるなら問題ないでしょ?
    あなたは自分の婿が友達との集まりで飲みを選ぶのも理解できないってわけ?

    • 14
    • 23/02/13 23:19:12
    みんなちなみにたしかにむかしからみんなあるみんな技だ。みんな赤軍みたいなやつがだいたいみんな飲みとみんな聞いてみんな子どもみんな連れてでみんな解散させる。

    みんな看護婦がみんな狂う。

    みんな赤軍ニヤリ

    と。みんなな。

    • 0
    • 23/02/13 23:13:18
    絶対嫌だ。飲みの席に子連れなんてどんな嫌がらせだよ。預けられないなら断ってくれよ。

    • 14
    • No.
    • 44
    • 開元通宝

    • 23/02/13 22:55:41
    うちは小さい子いるけど、主さんそんな間違ったこともわがままも言ってないと思うんだけどな。

    これたぶん
    「友人達と飲み会することになって、子供の好きな店に決まったから、子供も連れて行くって言ったら、友人の一人がキャンセルしてきました。私が悪いですか?」
    みたいなトピが立ったら、それはそれですごい主を叩くコメントがつくんだろうけど。

    • 6
    • 23/02/13 22:47:17
    ちなみに連れてくるって言った人の子供は何歳なの?

    • 0
    • No.
    • 42
    • ジェームス・ポンド

    • 23/02/13 22:42:42
    飲む前提での話なら子供は連れていかないわ。
    参加するなら預けるし無理なときは行かない。
    他の人から子供連れて来る話がでたら「じゃぁ夜の飲み会はやめてランチにしよっか。飲み会は子供預けられるときにしよー」ってなる。

    • 8
    • 23/02/13 22:40:02
    子供連れて飲みに行くのも、子供を置いて飲みに行くのも、どっちも引くわ。
    仕事関係とか、お付き合いとか、どうしても外せない用事ならともかく。ただのお友達の集まりで飲みを選ぶって何なんだろう。ちょっと理解できないわ。
    ランチでファミレスとか、マックに行くなら分かるけれど。

    • 0
    • 23/02/13 22:18:32
    >>29
    子供小さいなら子連れランチ行きなよw
    自分が飲みたいからって小さい子連れ回して飲み会来る方がドン引きだわ

    • 8
    • No.
    • 39
    • コロンビア・ペソ

    • 23/02/13 22:14:43
    うわー最悪だね。
    子どもなんて連れて行くものじゃないよ。

    • 9
    • No.
    • 38
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/13 22:14:33
    >>6匿名と=自演

    • 0
    • No.
    • 37
    • ビットコイン

    • 23/02/13 22:10:02
    >>31
    連れてきちゃうような人ってやんわり通じないし、基本放牧
    面倒見る親ならまぁ連れてこないよね、自分が大変だもの

    • 8
    • No.
    • 36
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/13 22:09:27
    >>2でた、匿名突っ込み老婆

    • 7
    • 35

    ぴよぴよ

    • No.
    • 34
    • オーラム

    • 23/02/13 22:07:33
    >>4
    居酒屋に子供連れてくるとか邪魔じゃん
    ただ自分が飲みたいだけの自己中親

    • 14
    • No.
    • 33
    • メティカル

    • 23/02/13 22:07:26
    店内での飲み会は子供連れて行かない。
    暇になってグズるだろうし子供同士で遊ぶにしても
    お店のもの壊しちゃいそうだし。
    そんな頻繁に夜飲みに行かないし行く時は必ず預ける。

    外でBBQなら連れていく。目を離すと危ないから
    大人2人くらい交互に付ける感じで。

    • 1
    • No.
    • 32
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 22:06:09
    >>29
    そうですねー、今回は私がやめる事にしました。
    ちゃんとそれぞれの予定出し合って日取り決めたんだけどね。今は身軽なだけで私もそうじゃない時もあったし。

    • 6
    • No.
    • 31
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/02/13 22:04:36
    職場の食事会で鉄板焼き屋になった。

    そしたら、ヨチヨチ歩きの赤ちゃんもいた。
    他のスタッフが危ないから、とやんわり断ったのに連れて来たらしい。

    案の定たいして面倒見なくて、白米撒き散らしてるし、その手でみんなの所へ歩き回るしヘラ振り回すし、、最悪だった。

    • 4
    • No.
    • 30
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/13 22:02:51
    >>23
    話してる途中で、何回も、「みてみてー」ってTikTokの画面見せられたり。真剣な話してても何回も途切れちゃって微妙だった。
    お互い子連れなら子供同士で遊べるからいいけど。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 香港ドル

    • 23/02/13 22:02:49
    >>5そう、あなたが辞めておいたら済む話!
    てか小さい子いるご家庭のママたちのこと考えて話さないとね。自分は身軽だろうけど。

    • 0
    • No.
    • 28
    • フリヴニャ

    • 23/02/13 22:02:12
    行くの辞めるかも 会計でも揉めそう ずっとモヤモヤするわ

    • 2
    • No.
    • 27
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 22:02:06
    >>20
    そうします!

    • 0
    • No.
    • 26
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 22:01:40
    >>18
    最初から子どもも、となったら別の場所や時間も早めだったり探しますよね。

    • 7
    • No.
    • 25
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:59:37
    >>17
    それ最悪ですね。なぜ子守までしなきゃいけないの?ってなる。

    • 4
    • No.
    • 24
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/02/13 21:59:28
    >>13
    やっぱり大人だけの方が楽しいよね。
    BBQとかピザパーティみたいな昼時間の集まりかつ家族ぐるみの集まりならまだしも、夜時間の大人だけの飲み会に3、4歳の子ども連れて来るなよと思ってた。
    わたしも今は子ども居るけど、普通は夜時間ののみかいなんて断るよね…

    • 6
    • No.
    • 23
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:58:34
    >>16
    そう!話す内容も食べる物もどうしても子ども目線になっちゃって楽しめない。

    • 5
    • 23/02/13 21:57:44
    元々の友達にお互い子供が出来たって感じなのかな?私も子供関係で知り合ったママ友とは子供連れで会うけど、昔からの友達と募る話があるときは旦那か親に預けるなぁ…。

    • 3
    • No.
    • 21
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:57:43
    >>15
    そうしたいと思います。

    • 0
    • No.
    • 20
    • オマーン・リアル

    • 23/02/13 21:57:28
    初めから、子なしで行こう!!と言う。

    • 2
    • 19

    ぴよぴよ

    • No.
    • 18
    • ジャマイカ・ドル

    • 23/02/13 21:56:39
    主の言いたいこと分かるよ
    お酒飲む店に子連れで入りたくない
    子供ありきなら最初から別の店選ぶ

    • 10
    • 23/02/13 21:55:49
    自分で世話するならまだしも、自分はペチャクチャおしゃべりに夢中になってるから、端っこでポツンとしてる人のところに子ども寄ってくよねー
    まぁそのポツン私なんだけどw

    • 11
    • No.
    • 16
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/13 21:55:37
    わかるー!この前そうだった。
    4人で集まるうちの1人から、行きたいって言ってるから連れてっていい?って集合の2時間前にLINEきた。さすがにダメって言えないし。2時間前だから、なら私辞めるわとかも言えないし。
    普段子なしで盛り上がる話が気を遣ってできなかった。

    • 15
    • 23/02/13 21:54:04
    今度は子供抜きで行きたい、と初めから言った方が良さそうだね。

    • 7
    • No.
    • 14
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:52:36
    >>11
    旦那とかヤバw

    • 4
    • No.
    • 13
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:52:20
    >>10
    やっぱりどうしても子ども中心になって楽しめないよね。

    • 9
    • No.
    • 12
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:51:17
    みんなすごいねー!子どもは置いて大人だけで楽しもうとなったのに、後から急に連れてこようとする人に何にも思わないんだね。

    • 9
    • No.
    • 11
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/13 21:50:50
    旦那連れてきた人いたよ

    • 2
    • No.
    • 10
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/02/13 21:49:08
    同期にシンママが1人いるけど半年に1度の同期会にいつも子供連れてきてて、内心みんなげんなりしてたの思い出した。
    愛想良くて可愛げがあるコならまだしも、人見知り凄くて2時間半しかない飲み会の前半はぐずって、後半は◯◯ちゃんねー!って自分や保育園の話ばっかりで皆んなに相手されないと怒る。
    コースは子どもメニューないからその子だけアラカルトだったけど、コース料理しっかり食べてたし…常識が無かった。
    実質そのシンママ同期が帰った後の二次会からが同期会だったわ。

    • 8
    • No.
    • 9
    • ギニア・フラン

    • 23/02/13 21:48:54
    >>6
    小さくもないんだよー!小さい子がいる人にはさすがに悪くて誘えないよ。

    • 1
    • No.
    • 8
    • アリアリ

    • 23/02/13 21:47:32
    >>3
    自己中なのはアンタだよ、アンタ

    • 1
1件~50件 (全57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック