専業主婦からのフルタイム

  • なんでも
  • うまる
  • 23/02/12 15:49:45

私は9歳、8歳、3歳のママです。
1年ほど前に仕事をやめ、最近再就職をし
フルタイムで働くようになりました。
3歳の子供の保育所が近場になく、
少し距離のある保育所へ通わせているので
朝、7時20分には家を出ます。
お兄ちゃん達は、7時30分に学校へ。
それまで10分ではありますが、子供たちのみ。

それから、仕事が終わり帰宅するのが18時半すぎです。(夫が下の子をお迎えに行ってくれています)

土日祝は仕事はお休みなのですが、
働き始めて、思っていた以上に
仕事と家事育児が両立出来ておらず
毎日バタバタで、仕事から帰宅2時間で
幼い子供と就寝の時間です。
自分の時間も作れていません。

夫は協力してくれていますが、
夫も会社の責任者で、前までは残業が当たり前だった中、下の子のために残業せずに
帰宅してくれて、私の帰りが遅ければ
晩御飯を作ってくれています。
とても、ありがたいことなのですが
最近は私の帰りが遅いため、夫に晩御飯を
任せきりになってしまっていたり…
それが、わたしの中では申し訳なく思っています。

協力し合えるところは、し合えばいいと思っていましたが、最近は夫がご飯担当になってしまっている状況です。

家庭と仕事の両立をしたいので
転職を考えていますが、これは
転職理由に見合う物なのかいなか…
そもそも、安易的な考えで就職先を
決めてしまった自分が情けないです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/18 10:56:01

    家事分担育児は父親の役目なんだから、
    早く帰宅した方が晩御飯作るのは、何もおかしい事ではないと思うけど。

    申し訳ないなんて思わなくていいと思うけど。

    再就職してからまだ日が浅いなら、早いうちに転職をした方がいいのかなー。
    主さん的には今の職場は合っていますか?
    人間関係とか。

    • 0
    • 20
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/18 10:48:00

    協力的な旦那さんでよかったね。どうしても申し訳ないと思うなら夕飯の下ごしらえや作り置きを休みの日にしておくといいよ。野菜を切っておくだけでも随分ちがうから。
    上の子達が習い事したい時はどうするの?
    四時くらいに終われるといいんだけどね。

    • 0
    • 19
    • チェコ・コルナ
    • 23/02/15 23:26:47

    お疲れ様です。私もフルタイムで働いています。朝は8時頃に家を出て出勤の時は子供を保育園にピックアップして19時頃に帰宅です。
    (週に2日テレワークができます。テレワークの日は天国です。)
    夕飯は朝5時くらいから作っておいて、あたためるだけとか、おかずを多めに作っておいてスライドしながら乗り切ってます。

    ご主人が家事をしてくれるのであれば、申し訳ないと思わなくてもいいのではないでしょうか。(うちも夫が用意してくれた時に、お礼は言うけど申し訳ないとは思わないです)

    転職は、どんな理由でも自由なので主さんが別の職場がよいならいつでもしていいと思いますよ。
    新しい職場に条件よく採用されたら辞めるでいいと思います!いいところが見つかるといいですね

    • 0
    • 18
    • ケニア・シリング
    • 23/02/12 21:52:17

    そもそも、何のために正社員で働いてるの?

    • 0
    • 23/02/12 21:31:45

    身体に悪そう

    • 2
    • 23/02/12 21:28:42

    旦那さんは何て言ってるの?お互いストレス溜めないようによく話し合った方がいいよ。うちは旦那が不規則な勤務だから、最初はフルだったけどスーパーのお惣菜ばかりになってしまったから、短時間のパートに切り替えたよ。

    • 0
    • 23/02/12 21:16:55

    フルタイムで何時に終わるの??
    朝と違って保育園のお迎えもないのに18時半すぎに帰ってくるって朝の時間から見てもちょっぴり遅いね。家からも遠い職場…?

    • 0
    • 14
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/12 18:53:29

    ほとんどの人は18時半の帰宅ならそれから夕飯を作る人が多いんじゃない?
    ご飯担当の旦那さんがいるなんて本当に恵まれてるよ!
    両立できる範囲だと思うけどな。

    本当に自分の体力の問題で無理で、お金にも困っていないのなら9時から16時とかになればかなり楽だよね。
    安易にって言うけど、やってみないと分からない事もあるし、保育所の近所への転園や転職も有りだと思うよ。

    • 3
    • 13
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/12 16:45:34

    協力的な旦那さんでうらやましい。
    私は四時半までのパートです。
    旦那は何一つしないので…
    お迎えいって帰ると五時すぎますが一人でなんとかなってます。
    頼れるなら頼りっぱなしでもいいとおもいます。

    • 0
    • 12
    • ニュルタム
    • 23/02/12 16:40:05

    小一、年中いて今年からパートからフルタイムに変えたけど週3でミールキット頼んでるよ!
    家着くの17:30過ぎだけど全然何とかなってる!夫が在宅の日は全然家事頼んでるよ

    • 0
    • 11
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/12 16:36:34

    経済的に旦那さんと相談して、パートでもいいなら、お子さんの年齢だけ見るとパートでいい気もするけど…
    主もフルタイムで働かないといけない状況なら、工夫してやるしかないよね。
    休みの日で、夕ご飯の下拵えや作り置きを作っておいて、平日は焼くだけとか、宅配食材頼むとか、食事はワンプレートで洗い物減らすとか。
    ルンバや風呂の予約機能などあれば、出来るところは家電に頼る。
    まだ下のお子さん小さいし、少しでも楽に出来るように工夫したらいいよ。
    あんまり頑張りすぎて、ママが倒れたら元も子もないからね、無理せずに。

    • 0
    • 10
    • バハマ・ドル
    • 23/02/12 16:25:38

    ブランク1年なら何とかなるよ
    旦那さんやって当たり前だよ

    • 0
    • 23/02/12 16:19:44

    子供が小さくて、まして専業主婦だったところからフルタイムは厳しいよ。
    それに要領も得てないし、旦那さんに申し訳なく思うなら、前日に夕飯作って鍋ごと冷蔵庫に入れておけば良い。
    うちは子供、大学生だけど、帰宅して疲れて慌ただしく夕飯作るのが嫌だから、前日夜に作れるものは作っておくよ。
    子供がいて仕事と家庭の両立は大変。
    甘く見過ぎたね。

    • 0
    • 23/02/12 16:17:42

    よく分からんが、共働きなら夫にも家事育児分担したら?

    • 3
    • 7
    • ナクファ
    • 23/02/12 16:15:05

    下の子お昼寝してるのに、8時半に寝かさなきゃダメ?
    うちも早く帰宅した方がお迎えと家事してる。旦那さんが料理してくれるのなら、甘えてもいいのじゃない? 
    申し訳ないなら決まった献立の材料届くの使ったりするのも、必要経費かと思う。

    平日に自分時間がないのはもう仕方ない。
    あれもこれも働く前のようには無理だもん。

    • 0
    • 23/02/12 16:09:43

    >夫に晩御飯を任せきりになってしまっていたり…

    申し訳ないって何が?
    共働きフルタイムならお互い助け合わないと無理でしょ。
    時短家電、ミールキット使ったりさ、時間は買わないと。

    • 7
    • 5
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/12 16:07:13

    そうだね、しんどいなら転職してもいいと思うよ。近くの会社なら8時に家を出ても間に合いそうだよね。

    • 0
    • 4
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/12 16:00:37

    旦那さんにでも子供たちにでも、申し訳ないなと思いながら生活していくのは 主さんの描く家族の形ではないのなら、
    転職はアリだと思います

    何を優先したいのか、大事に思うのかで答えを出したらいいのかな、と

    主さんの心情は、良いものもそうでないものも子供達は察するとおもいますよ

    • 4
    • 3
    •  USドル
    • 23/02/12 15:57:44

    再就職なのになぜ余裕のある時間選ばなかったの?

    • 5
    • 2
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/12 15:55:29

    もう少し余裕をもって勤務できる会社を探した方がいいかなとは、感じます。
    9時から17時半まで残業なしのの会社があるといいね。

    • 3
    • 1
    • ナクファ
    • 23/02/12 15:52:50

    前の日の夜に明日の晩御飯作っといたら
    申し訳ないと思わないんやない?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ