兼業は専業になりたがるのに

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
    • 535
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/13 15:59:57

    >>523 どう考えても無理だよね。働きたいならどうして子供を産んだんだろう?

    • 1
    • 534
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/13 11:04:31

    >>529
    他人に興味ないけどなー。あなたは仕事辞めたらそうなるんだねー。こわー。そりゃ働かなきゃね。

    • 2
    • 23/02/13 10:44:41

    >>529
    ママスタに入り浸って専業主婦叩いてるおばさんも同類。

    • 4
    • 23/02/13 10:37:03

    >>526
    幼児にストレスをかける必要ある?笑
    私は責任をもって子育てがしたいし、その為には余裕がほしいってだけ

    そこまでイライラカリカリしてるなら、働き方を見直せばいいのにって思うけどね
    ママ友には言わないけどさ

    • 0
    • 531
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/13 10:20:08

    旦那が家事育児完全折半してくれて、子供が病気や休園、休校の時も快く見てくれる親や親族が近くにいてくれるなら、自分もガッツリ正社員で働きたいと思うけどね。なれるなら、そんな兼業に本当になりたい。

    • 0
    • 23/02/13 10:19:14

    >>528
    14時におわるからたっぷり遊べるよ!
    ママ友の子は19時。全然違うよね?

    • 3
    • 529
    • イラン・リアル
    • 23/02/13 10:17:35

    >>523
    専業主婦って暇だから他所様の生活まで監視できるんだね
    気持ち悪いよ

    • 0
    • 23/02/13 10:15:57

    >>525
    だったら子供と遊ぶ時間なんか自分だって無いじゃん
    園に預けてんだから

    • 0
    • 23/02/13 10:14:45

    >>523そんなに毎日フルタイムで仕事してる人って少ないと思う、バリキャリか専門職くらい

    • 2
    • 23/02/13 10:14:42

    >>523
    ストレスって笑
    あのさ、そんなのみんな同じじゃないの?
    子ども達だって旦那だって同じ。
    今の子供だって学校のあとは習い事、宿題、自主勉強って多忙だよね!
    旦那だって責任もって働いてる。
    自分だけが楽したいからそんなこと言うなんて最低じゃん

    • 1
    • 23/02/13 10:14:06

    >>524
    今は幼稚園に行ってるよ!

    これは私のママ友の話だよー
    共働きは大変そうだなって思って
    専業主婦のママ友もいるけど、そっちの方が愚痴は少ないからどうしても幸せそうにみえる

    • 2
    • 23/02/13 10:11:32

    >>519
    ちゃんと子供に向き合ってる人はママスタなんかしてないで子供見てると思う
    専業主婦だからっていい母親にはなれないよ

    • 0
    • 23/02/13 10:11:29

    子どもがいて共働きって絶対に大変だよ、
    仕事でストレスを受けて家に帰ってからも、家事も溜まって休めないし、子どもは寂しい思いを爆発させてかまって欲しがるけど、家では毎日You Tubeに頼って相手にできない
    家でもやる事多くてイライライライラ
    子どもには怒鳴るし、夫婦喧嘩ばかり

    こういう家庭多いよー
    だったら仕事をやめるかセーブしたほうが、子どもは健全に育たない?

    日本のお母さんって可哀想だよね
    仕事も家事も子育ても…って無理だよ

    • 5
    • 23/02/13 10:07:37

    >>512
    どんだけ辛い思いしてきたの?
    可哀想に。メンヘラなの?
    そりゃ嫌な思いしかしてなかったら働きたくないよね…

    • 1
    • 521
    • イラン・リアル
    • 23/02/13 10:06:21

    >>510
    あなたは給付金欲しくないの?
    今すぐ給付金あげますよーって言ったら貰うでしょ?
    仕事だって同じだよ。好きな仕事でお給料もらえますよーだったらみんなやるでしょ?

    それともあなたはやらずにママスタやる時間のほうが大事?笑

    • 0
    • 23/02/13 10:03:12

    >>519
    働きたくない言い訳にしか聞こえない

    • 0
    • 23/02/13 10:01:06

    なんだかんだ専業主婦の方が幸せそうだけどね
    子どもが小さいうちは特に
    子どもと離れた方が優しくできるって言うけど、ホントかー?って思うもん

    実際は仕事も子育ても家事もやらされて…可哀想にイライラしてる人がほとんどよ
    平日ゆっくり子どもと遊ぶ時間をとるのって難しいでしょ

    • 1
    • 23/02/13 09:28:08

    >>509
    家にいるばかりしか出来ない淋しい人間、て気づいてないとこが淋しい人だよね
    お隣の専業さんなんて、朝からラケット持って出てって家になんていない
    私はパート行くっていうのにさ
    そんでパート帰りの私より帰り遅いときたもんだ

    • 1
    • 23/02/13 09:19:59

    >>502
    誰得なんだろね
    専業もだけど、兼業のイメージが悪くなってない?

    ここのスレをみていて、そんなに仕事辛いのか…としか思わなかったな
    不幸そうにしかみえない…笑

    • 2
    • 23/02/13 05:02:27

    >>15
    給料が貰えなくても同じ様にボランティアとしてその仕事やるなら貴方の言い分もわかる。

    • 1
    • 515
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/13 04:28:19

    私は兼業が羨ましいわ
    引く手あまたの国家資格持ち、旦那希望の専業なんだけど、暇潰しで週1位、働きたいわ~

    • 0
    • 514
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/13 02:06:30

    働く事情や動機なんて様々だろうし自分の捉え方と同じ人ばかりじゃないのは分かりきってるのだから、それぞれ選ぶことができるとか出来ないとか前提も含め言い切るのは無理があると思うよ。

    • 1
    • 23/02/13 01:45:42

    >>508
    ん、どこのコメントからそう思ったの?
    見当たらなかったからちょっとアンカー付けて貰えるかな?

    • 0
    • 23/02/13 01:34:15

    >>506いるんじゃない?
    仕事楽しい!と思わなきゃやってられないもんね。

    • 3
    • 23/02/13 01:29:43

    >>506
    無償で滅私奉公しなよ。
    マゾが常識語るな。

    • 4
    • 23/02/13 01:12:16

    >>506
    お金が発生しなくてもやるの?それ

    • 4
    • 23/02/13 01:08:09

    近所の兼業主婦は家にいるばかりは寂しいから働いて差し入れしたりしてるのって言ってたわ。
    働かないとお金がないじゃなくて仕事が好きでとか、人と関わりたいからとかいろんな理由がある。
    ○○主婦はああだこうだと決めつけない方がいいよ。

    • 1
    • 508
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/13 01:04:53

    同じ兼業としてものすごく恥ずかしい。
    ごちゃごちゃ御託を並べているけど、働く能力があると言ってても、大した人間でないのは
    すぐわかる。恥ずかしい。

    • 2
    • 23/02/13 00:58:27

    >>496ここの鮮魚はタチが悪い

    • 2
    • 506
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/02/13 00:50:46

    >>499
    え?お金のためじゃなく楽しくて働いてる人、あなたが思ってるより多いよ
    私もそうだし。お金はおまけ。好きな事してる上にお金もらえるなんてラッキー。って感覚

    • 0
    • 505
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/12 21:29:11

    >>480
    働いてもないのに旦那に家事やらせる専業の方がよっぽど酷いと思いますが。。。笑

    • 4
    • 504
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/12 21:18:04

    >>15
    私を含めお金の為に働いてる人がほとんどじゃない?
    あなたは違うの!ボランティア?

    • 4
    • 23/02/12 21:13:19

    >>500
    じゃあ初めにどちらの人か聞く様にするね。

    • 0
    • 23/02/12 21:11:55

    こうやって専業のイメージを悪くさせたいんだね。言われてる方も嫌な気分になるしホントやめてくれないかな。ちなみに私は兼業です。こんなトピたって盛り上がられても誰得なんかな。

    • 8
    • 23/02/12 21:09:44

    >>497あ、ごめんね?うちの周りは色んな人がいるからそうコメントしたの。あなたの周りのことなんて知らんがな。で、また兼業叩き?馬鹿じゃないの

    • 1
    • 23/02/12 21:08:06

    >>498
    せめて兼業と決めつけて叩くのやめない?

    • 0
    • 23/02/12 21:07:07

    >>15
    むしろそれ以外に何があるの?笑

    • 3
    • 23/02/12 21:06:39

    >>496
    専業トピ立てなければ良いのにって思う。立てた時点で察するけど

    • 3
    • 23/02/12 21:06:04

    >>492
    私の周りは美人の専業が多いよ
    元CAとか

    • 1
    • 23/02/12 21:05:31

    専業トピだとめちゃくちゃみんな噛み付くのに兼業ディスりだとそうでもないの悲しいww
    どっちかってと専業が兼業を見下してるんじゃん、よくわかったわ。

    • 3
    • 495
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/12 21:05:17

    旦那は平均でいったら全然稼いでるとは思うけど、離婚しても一人で食べていけるくらいは稼いでおきたいと思ってるから働いてる。
    いつ死ぬか分かんないし、いつ離婚切り出されるかもしれないし、保険金や家が手に入ったからって働かないで食べていける訳ではないしな

    • 3
    • 23/02/12 21:03:50

    >>478
    相変わらず口が達者ですね。
    応戦するからネタにする方も付け上がるのに。

    • 1
    • 23/02/12 21:02:20

    >>485
    知らないだけなのか兼業叩きたいだけなのか。
    知らないならまだ可愛げあるけど、後者ならそこまでして叩きたいのわらえるよね

    • 0
    • 23/02/12 21:00:45

    >>490
    ブスな専業なんてゴロゴロいるじゃん。
    ブスな兼業も居るけどね。あんた何言ってんの。

    • 0
    • 23/02/12 20:57:33

    >>488
    あなたはどちらなの?

    • 0
    • 490
    • カタール・リヤル
    • 23/02/12 20:56:37

    >>488
    現実は…
    ブスは専業主婦になれない
    美人は兼業主婦にもなれる

    • 3
    • 23/02/12 20:54:20

    >>451
    ○チガイ!去れ!!

    • 0
    • 488
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/12 20:37:24

    ブスは専業主婦になりたがる
    美人は兼業主婦になりたがる

    • 3
    • 487
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/12 20:36:22

    >>455
    だったらソース貼りなよw
    東京都心にいくにしたがって共働き率は高いよ
    一番低いのは江戸川区だったかな

    • 1
    • 486

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ