22時から電気代がナイト料金になると朝昼より安いんですよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/12 00:31:46

    この前から深夜電力が安いから夜中になんでもやってるというトピ見てうちの地域の電気代比べて見た
    深夜電力タイプ…昼250kWh+夜500kWhは2月電気代約2万円
    普通のタイプ…750kWhは2月電気代約19000円
    夜中の労働ご苦労様です

    • 0
    • 23/02/12 00:00:39

    うちは 3時間帯で使用料が変わるから夜でもいい家電は夜使う。

    • 0
    • 23/02/11 23:24:34

    うちは23時から7時までが1番安いプラン
    最低2回洗濯機を回すんだけど、1度は諦めて2回目はタイマーで朝に終わるようにしてる
    炊飯もこの時間内に終わるようにセットしてる

    • 0
    • 11
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/11 22:38:19

    そういう契約してるの?

    • 0
    • 23/02/11 22:33:31

    うちは23時から7時まで半額以下になる
    食洗機は電気代のほとんどを乾燥に使ってるから(温水器のお湯を使う場合)、乾燥を使わずに終わったら開けて乾燥させてる
    高温になってるから、すぐ乾く
    だから、23時を待たずに洗ってるよ

    洗濯機などは7時に終わらせるように
    タイマーにしてたり
    ドライヤーや布団乾燥機とかそれなりの電力を使うものは23時以降にしてるよ

    • 0
    • 9
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/11 22:27:48

    22-8時がナイトプランだから食洗機は予約にして夜中稼働してるくらい
    あとは特になにも

    • 0
    • 23/02/11 22:25:56

    23時から6時までがないと料金だから食洗機も洗濯乾燥も夜間にしてるけど、昔より割引されなくなってる。

    • 1
    • 7
    • バミューダ・ドル
    • 23/02/11 22:15:10

    うちは平日21時から翌朝9時まで、土日祝は終日安いプランだから助かってる。
    朝は何時まで安いんですか?

    • 1
    • 6
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/11 22:10:21

    うちは結構最近契約したから、安いのは1時から6時だけ。
    オール電化の、エコキュートの沸き上がる時間帯が安いプラン。その時間帯に家電(主に掃除機)も充電しておく。

    • 0
    • 23/02/11 21:23:10

    うちは23時からなので洗濯は諦めているよ。子ども2人が部活しているし、夜に洗って朝までに乾かさないといけないウェアとかあるので。さすがに23時から回すとなると、私もしんどい。田舎の一軒家だから騒音は大丈夫だけれど。

    • 1
    • 23/02/11 21:22:53

    土日祝日がある家庭にはすすめないって電力会社がいったよ

    • 0
    • 3
    • ナクファ
    • 23/02/11 21:19:56

    うちのは23時から安くなるプラン
    だから予約して寝てる

    • 1
    • 2
    • ケツァル
    • 23/02/11 20:23:51

    プランによる

    • 1
    • 1
    • ケツァル
    • 23/02/11 20:23:46

    プランによる

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ