1歳児や2歳児がいる人の歯医者

  • なんでも
  • 宇宙円
  • 23/02/11 08:39:11

子ども連れて行っていいの?
キッズスペースあるところはあるけど、保育士さんがいるわけじゃないしママがそばにいないとおとなしく遊んでてくれないし見ててくれる人もいないよね?
みんな突発的に歯が痛くなったりしたらどうしてるんだろう
私は転勤族で近くに預ける人もいないし、急じゃ一時保育にも預けられないし、ド田舎だからベビーシッターもない…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • 匿名の希望
    • 23/02/11 14:11:14

    私ど田舎でベビーシッターないんだけど、私の歯医者は歯科助手の人が子供見てくれたよ。
    近所の歯医者に相談したらいいと思う。

    • 0
    • 16
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/11 12:20:21

    託児付きのとこ行ってたよ。探したらあるかもよ。

    • 0
    • 15
    • 兌換マルク
    • 23/02/11 12:03:50

    今は無料託児付きの歯医者行ってるけど
    前の歯医者に2歳で連れて行った時は
    診察台の横でいい子に座って待ってた

    • 0
    • 23/02/11 10:26:48

    個室で足元の空間に遊ぶスペース作ってDVD流してる歯医者さんとか無い?
    ベビーシッターないんじゃファミサポも無さそうね…

    • 0
    • 13
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/11 10:19:37

    その状況なら、ご主人に有休取ってもらうか早退してきてもらうしかないんじゃないかな…。

    • 1
    • 12
    • リンギット
    • 23/02/11 09:57:35

    うちもまだ8ヶ月くらいの時連れて行ったけど、子連れOK
    完全個室
    ベビーベッド完備
    だったけどギャン泣きしすぎてひきつけ起こしそうになってて結局ダメだった
    普段人見知りもあまりしないしギャンギャン泣く事もあまりないのに、病院的な雰囲気が嫌なのかなぁ

    • 0
    • 23/02/11 09:49:39

    >>10
    歯科の不潔レベルって他の科よりもべらぼうに高いんだよ

    • 0
    • 10
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/11 09:22:33

    >>2
    確かに不潔かも。
    でも、保育園のユニフォームも、だいたい同じぐらい不潔よね。
    よだれの赤ちゃん抱っこしたりしてるしね。

    • 0
    • 9
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/11 09:21:30

    保育士いる託児がある歯医者選んでるよ。カメラでもみれる

    • 0
    • 8
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/11 09:20:57

    うちは夫と私と子ども3人ぶん予約とって、夫がしてもらってる間、子ども診てもらって、夫が終わったら交代して私を診てもらってるよ。
    定期的に3人診てもらうのに予約も歯科健診も一気に終わるから毎回このパターン。

    • 0
    • 7
    • アフガニ
    • 23/02/11 09:19:23

    小さい歯科クリニックで受付している。一応過去に幼稚園教諭をしていた。
    出来れば預けてきてほしいのが本音だけど、無理な人もいるから受け入れている。
    基本は受付の私が待合室で子供をみている。
    コロナ禍前は待合室の絵本を読んだり、家庭から持ってきたおもちゃで遊んだり。
    予約の時点で子連れとわかれば、なるべく他の患者さんが居ない・少ない時にしてもらう。…洗い物や急なアシスト作業等他の仕事が出来なくなる可能性があるし、ママから離れて大泣きする子もいて他の患者さんに迷惑にならないように。
    今は待合室に絵本はないからお話しするくらい。
    ママから預かったスマホを見ている子もいる。
    コロナ禍で生後2ヶ月の赤ちゃんをみていた事もあるよ。
    自分の手指・腕までアルコール消毒してひたすら抱っこ。

    突発的に痛んだ時でも電話連絡して子供を連れて行きたい旨は伝えてほしい。

    • 0
    • 6
    • CFPフラン
    • 23/02/11 09:14:57

    予約する時に事情を話しておいてくれたらスタッフ1人お子さんの相手が出来るようにアポイントの人数を調整しています。ただ、保育士ではない普通の子持ち主婦だけどらそれで良ければの話だけど。

    • 0
    • 5
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/11 09:14:22

    保育士資格持ってるスタッフが子供見てくれる歯医者もあるよ

    • 0
    • 4
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/11 09:13:34

    土足のまま入れる所だから、ベビーカーも椅子の横に置かせてくれるので、いつも連れて行ってる。 

    • 0
    • 23/02/11 09:00:59

    旦那が平日休みだから、その日に行くようにしてる。
    コロナ前は連れてって膝の上や近くの椅子に座ってアンパンマンの動画見て待ってくれてた。
    子供連れてもオッケーか確認とってから行ってたよ。

    • 0
    • 2
    • キューバ・ペソ
    • 23/02/11 08:56:41

    >>1
    そうなんだ、ユニフォームが不潔とか考えてもなかった
    旦那が休みになるまで待てる自信ないや笑

    • 0
    • 1
    • キルギス・ソム
    • 23/02/11 08:43:47

    うちの歯医者はは手が空いてる衛生士が見ることあるけど着ているユニフォームが不潔だからおすすめしない。
    さすがに突発的な痛みの時ぐらいはやむを得ないけどね。

    やっぱ旦那が休みの時に1時間見てもらうのがいいと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ