介護士で変な人って良くないね

  • なんでも
  • デンマーク・クローネ
  • 23/02/08 17:06:03
ママスタで時々だけど見ていて実感する。なんか考え方や発想がズレてて変。ああいう方に家族を預けられない。身近にいたら嫌だなと思う。
そう思わない?
身の回りに変な介護士とかいませんか?
クビにならないのか不思議だわ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/08 19:09:23
    変なのは介護士だけ?変なナースも多いよ!
    変な教師もね。

    職業を特定してけなす変な人もいるし。

    • 0
    • No.
    • 25
    • スウェーデン・クローナ

    • 23/02/08 18:48:52
    認知の義父が義母に暴力振るってケアマネさんに連絡したら、いろいろ話がまわって役場の人が女性二人で訪問にきたんだけど、その二人のうちの一人が頓珍漢な若手の女性だった。 
    デイサービスから帰ってきてから、家からまた出たがるから家に留めておくのに、義母と義父が喧嘩になり義父手が出た。って流れを話してる途中で、その若手の女性いきなりしゃしゃり出てきて、家に閉じ込めて置くのもよくないんですよ!
    だって。
    はあ?
    閉じ込めておいてないんですよ。
    デイサービスに行ってるんですよ。
    それで帰ってきてからのできごとなんですよ。
    一人で外出すと迷子になるんですよ。転ぶんですよ。と言う事かなぜわからんかね?
    あほなのかな?

    • 2
    • No.
    • 24
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/02/08 18:47:34
    激務だから余裕なくて人格変わってるなとは思う。新人にも出来て当たり前的な感じで強く当たって来る人が殆どだったなー。

    • 1
    • No.
    • 23
    • ジュドル

    • 23/02/08 18:46:52
    外国人も多いし、障害者雇用の人も居るし、
    シングルさんも多いね。そういう人たちは生活かかってるから辞めないと思う。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/08 18:45:18
    >>21
    発達、ヤンキー、性格悪いババアが多いね
    自分は発達グレーだと思う

    • 1
    • No.
    • 21
    • ルフィヤ

    • 23/02/08 18:43:20
    >>20
    学歴いらないだけあって発達ある人多いよね。私もその1人。

    • 3
    • No.
    • 20
    • ニュー台湾ドル

    • 23/02/08 18:41:40
    自分介護士
    正直介護士は感覚がおかしい人しか続かないよ
    正常な人は辞めていく
    正直相手はモンスターだもの

    • 8
    • No.
    • 19
    • ジュドル

    • 23/02/08 18:41:10
    他の業種よりは変わってる人は多いかも。
    一般常識無かったりするから。美人の同僚には挨拶してイチャイチャしに行くのに中年パートは無視してる男とか、家族が面会に来てるのに大声で悪口言ったりとかそれなりに居た。まともな人は退職してた。でも次々新人入るからそれが問題にならない。

    • 2
    • No.
    • 18
    • フィジー・ドル

    • 23/02/08 18:39:05
    >>17
    そういうのクビとかにならないの?

    • 0
    • 23/02/08 18:38:01
    変な人しかいない

    • 1
    • No.
    • 16
    • デンマーク・クローネ

    • 23/02/08 18:36:28
    私は介護士じゃないですよ~。ママスタを見ていて思っただけ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • セルビア・ディナール

    • 23/02/08 18:31:34
    介護士=変な人ではない。
    考え方や発想がズレてて変なのはあなた。

    確かに変わってる人はいるけど、どの職種でもそうでしょ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • インド・ルピー

    • 23/02/08 18:28:50
    福祉系て我が強い。弱者相手の仕事だから、偉いて勘違いしてるのかな。

    • 0
    • No.
    • 13
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/08 18:27:42
    >>1
    私が働いてるとこはいなかった。障害者は雇ってたけどリネン交換や掃除などだった。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/08 18:26:49
    >>7
    主観で記録書けないからね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ベリーズ・ドル

    • 23/02/08 18:25:37
    他の職種もだけど色んな人いるよ。結局預かる方も他で受け入れ先がない人を預かったりして、時には暴行されたりもあるし。

    • 0
    • 23/02/08 18:21:40
    そんでもって、申し送りで不穏にさせた利用者のことを大変でした。を長時間言ってて笑う。
    お前だよ不穏にさせたの!
    くそが!

    • 0
    • No.
    • 9
    • レオン

    • 23/02/08 18:20:23
    それね!
    認知症の方に、ヒステリックな感じで、なんとかしないでください!やめてください!なんで分からないんですか!とか言って、不穏にさせるばばーがいるわ。
    資格あるのに対応の仕方分からないとか終わってるわ。

    あとは、同じばばーで、陰洗する時間がない!人手がなくてストマ交換も出来ない!やりたくないから文句ばかり。
    介護士の意味ある?
    早く辞めたら?S藤さん!

    • 0
    • 23/02/08 17:41:47
    勝手にイメージつけないで欲しいな。
    毎日の様に介護してると利用者は家族みたいになるから逆にぞんざいに扱わないよ。
    ニュースになるのはごく一部。
    そんなのどの職種でも同じでしょ?

    • 3
    • No.
    • 7
    • ニャン・ペソ

    • 23/02/08 17:18:30
    入居者様が○○されてる
    みたいな、あたかも天皇家的な拝め方は苦手

    変にテンション高い人とかシラケるし

    • 0
    • No.
    • 6
    • リランゲニ

    • 23/02/08 17:17:53
    目的が純粋に人助けしたくてその職業に就いているわけではない、私欲な人は一定数いるよね。
    ダークよりの。
    まぎれてて怖い。

    • 1
    • No.
    • 5
    • 和同開珎

    • 23/02/08 17:12:55
    介護士に限らず福祉系の人は一癖あると思う。ちょっと世界がちがう。

    • 3
    • No.
    • 4
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/02/08 17:10:47
    変な人って良くないねってどういう意味?
    変な人って嫌だよねってこと?
    介護士にかかわらず変な奴はどこにでもいます。
    ヒント→主とか

    • 4
    • 23/02/08 17:09:05
    ○○で変な人って良くないね
    なんの職業を埋めても良くないじゃん
    主って変な人ー笑

    • 2
    • No.
    • 2
    • フィジー・ドル

    • 23/02/08 17:08:58
    >>1
    そういう方ってクビにしたほうがいいのにね。周りの職員もやりづらいだろうし。利用者さんにも迷惑かかるから。

    • 0
    • 23/02/08 17:07:05
    各施設に1人ぐらいは人格障害のガイジみたいなのがいるよね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック