うちの子1300万円稼いで扶養から外れるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 31
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:56:00
    子供の税金の方が気になる。ちゃんと確定申告してるの?

    • 0
    • No.
    • 30
    • フリヴニャ

    • 23/02/07 11:49:38
    未成年って18歳以下だよね?
    凄いね。高校生以下で1300万って。
    親の税金が高くなるのは嫌だけど、いずれはそうなるものだよね。
    子供も税金の仕組み分かってるといいね。
    インスタなら個人事業主扱いだから自分で全てやるのかな。

    • 0
    • 23/02/07 11:37:45
    年収800万でしょ?上がるといってもせいぜい5万くらいだよ。そのくらい親が出せるでしょ。
    親がキツくてたまらないなら1300万稼いでるなら出させなよ。
    仕方ないよね、べつに扶養はずれるのは任意、個人の自由でやってんだから。てめーの家庭のことをグズっても誰も貸さないよ?

    • 1
    • No.
    • 28
    • グアラニー

    • 23/02/07 11:31:41
    >>5
    年収800万程度で、たかだか扶養が一人外れたくらいで働きに出るほど?

    • 2
    • No.
    • 27
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:28:23
    >>24ここ読んでみて>>16の最後。
    勘違いしてコメントして、過保護だの言ってるけど

    • 0
    • No.
    • 26
    • エジプト・ポンド

    • 23/02/07 11:27:21
    扶養から外れて増える税金てその年収なら20万もしないよね
    家にいるなら生活費や学費出して貰えば良いんじゃない?小さい頃から親が子どものお金出してるのも稼げないから親が負担してるだけだし
    ドケチで出してもらえないって、稼いでて親の世話になってるならそれは通らんから話そうよ。高校以上なら自立してくれても良いんだし。家を出るならその分出費が減るから差引的にはそこまでの額にならないのでは
    どっちにしても働きに出るのは悪く無いのでは、私も専業だけどちょうど良い仕事があれば働きに出たいわ

    • 3
    • No.
    • 25
    • Put Your 円's Up

    • 23/02/07 11:25:57
    扶養から外れるだけで、実際の生活費は出してるの?(食費、生活費、学費等)
    だったらなんか損した気持ちにはなるかもね。

    • 0
    • 23/02/07 11:25:44
    >>22
    コインおかしくないと思うよ。扶養なくなると主か旦那さんが払う税金が高くなるってことでしょ。

    • 0
    • 23/02/07 11:24:29
    そんなにすごく高くなる?それより子供が払う税金などきちんととっておかせないとだよね。

    • 2
    • 23/02/07 11:21:19
    よく匿名はおかしいって言われるけどさ。

    ここではコインの方がおかしくね?



    こっちの税金が高くなり本当困る。




    これすら読んでないor読んでも理解出来ていない。

    な?

    • 0
    • 23/02/07 11:18:13
    >>6
    うちの子どもも物欲が無くて貯めてばかりだよ。時代なんだか性格なんだか。

    税金対策のために働き始めるのは辛いね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:16:50
    >>19そもそも主は、子供が扶養から外れるからこっちの税金が高くなり本当に困るってトピ立ててるのに、わかってなく子供に払わせようとするコメントが多いから私はコメントしたんだよ。

    • 0
    • 23/02/07 11:12:14
    >>17
    扶養から外れたら扶養控除が無くなるから高くなるってことでしょ?
    親の税金に関しては親が払うんじゃないの?
    私、子供の税金の話をしてるのかと思った。
    失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 18
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:09:33
    >>16だからね、この主は子供の税金の話じゃなくて、自分達夫婦の税金が高くなるって言ってるじゃん。よく読んでよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:08:00
    >>15いや、だから自分の税金はそりゃ本人負担なのはわかってるわ。
    主は、子供が扶養から外れるからこっち(主夫婦)の税金が高くなるって言ってるんでしょ。ちゃんと読んで?

    • 0
    • 23/02/07 11:07:25
    >>13

    子どもは、親の扶養に入っている間は、保険料を負担しなくても健康保険に加入できます。 しかし、子どもの収入(年収)が130万円を超える場合、親が加入する健康保険の被扶養者から外れて、アルバイト先の健康保険に加入するか自分で国民健康保険に加入しなければなりません。


    コピペだけど。
    自分で国保入って自分で払っていくのが当たり前。
    親が負担するとかどんな過保護だよ笑

    • 2
    • 23/02/07 11:05:09
    >>13
    扶養から外れたら本人負担でしょ笑
    自営だし自分で国保にするなりしてさ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • スイス・フラン

    • 23/02/07 11:04:52
    みんな、知ってて
    騙されたふりしてるの?

    • 1
    • No.
    • 13
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 11:03:33
    >>11自分の税金を払うのは当たり前だよ。
    扶養から外れて親の税金が高くなろうが、それは親の負担じゃないの?

    • 2
    • 23/02/07 11:02:02
    >>5 バカなの?

    • 4
    • 23/02/07 11:01:30
    >>10
    稼いでて税金発生するなら本人に出させるのは当たり前じゃない?
    じゃあ未成年で社会人やってる人はどうなるの?

    • 2
    • No.
    • 10
    • コスタリカ・コロン

    • 23/02/07 10:59:45
    子供がいくつか知らないけど、未成年って事は中高生くらい?
    それにしても、子供がいくら稼いでいようが税金を子供に出させるって意見多くて引いた。
    子供が大きくなればそりゃ扶養から外れる事があるのは仕方ないのでは?
    それも子供に負担させるの?

    • 1
    • No.
    • 9
    • コイン

    • 23/02/07 10:48:58
    すごいね。
    申告漏れはないようにね、と言っとけばいいよ。
    あと、300万か400万くらい税金で無くなるから、来年収める時に取っておいた方が無難。
    パッパラ使わない方がいいって話した方がいい。

    • 4
    • No.
    • 8
    • スイス・フラン

    • 23/02/07 10:29:17
    不登校なの?

    • 1
    • No.
    • 7
    • オーストラリア・ドル

    • 23/02/07 10:27:18
    有望だね

    • 1
    • No.
    • 6
    • カナダ・ドル

    • 23/02/07 10:20:30
    >>4趣味、貯金ドケチの子です。
    最近の若い子は本当に貯金なんだね。

    • 1
    • No.
    • 5
    • カナダ・ドル

    • 23/02/07 10:19:11
    >>1出してくれるならトピ立てて愚痴らないよ。旦那の年収800万円の一般家庭で私専業なんだけど税金のために働かないといけなくなるかも

    • 1
    • 23/02/07 10:18:25
    すごいね。
    なかなか共感は得られないだろうけど。
    将来楽しみでいいじゃない。

    • 0
    • No.
    • 3
    • スイス・フラン

    • 23/02/07 10:15:02
    凄いね(棒)

    • 3
    • 23/02/07 10:13:15
    ほんにんにだしてもらえば

    • 11
    • No.
    • 1
    • カリナ

    • 23/02/07 10:12:15
    本人から税金分だしてもらえばいいよ。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック