総合病院の医者って午後からは何してるの?

  • なんでも
  • ガーンジー・ポンド
  • 23/02/06 13:08:13

午前のみ外来診察の場合。

内科は入院患者の見回り?
外科は手術?
眼科、皮膚科、形成は?
午前の外来診察も毎日入ってなくて週2くらいだと他の日は朝から何してるの?
総合病院忙しいって聞くから疑問でした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 316件) 前の50件 | 次の50件
    • 23
    • オマーン・リアル
    • 23/02/06 13:30:30

    >>19
    詳しく教えてくれてありがとう。
    看護師さんかな?

    • 1
    • 23/02/06 13:26:08

    >>15
    うちはバイトと言っても週2がやっとですね。
    メインの病院をおろそかにできません、当直も入ります。
    私は木金のみ。半日です(土日に稼げるじゃないですかという人があるけど当直だったり、入院患者の急変だったり、、いろいろあります)
    大学院生の同期は週2で総合病院に丸一日出稼ぎに行ってます。

    • 0
    • 23/02/06 13:25:55

    医者の仕事は診るだけでなく、
    記録したり医師同士や看護師で連携したり意見求めたり
    検査結果から病気類推したり仕事はたくさんあると思うよ。

    手術は午前イメージ。私だけ?

    • 1
    • 23/02/06 13:23:11

    他の病院から来てる先生もいるよ。
    思ってる以上に忙しそう。

    • 1
    • 23/02/06 13:22:49

    >>8

    午前中の外来は午前中に終了するよう予約を入れてます
    ただ約束の時間通り来診せずとんでもない時間に来たりそうなると午後2時ごろまでかかる場合もあります。夕方になることはないです。
    私も仕事があります
    やれやれ今日は外来終わったなと思うと午後4時過ぎに、下から患者さんきてますがどうしましょう。。と
    カルテを引き出し、緊急性のない患者だったらお引き取り願う。
    いつだったかな、、約束時間に来ず夕方になってきて、お引き取り願いますと言ったら、せっかく来てるのにOO先生は、、と言われましたね
    私は病棟の事、入退院の調整、検査報告、、また検査の日には患者と検査室に同室することもある。後輩のカンファ時に読み上げる資料の査読、直しも致します。
    医者は暇ではありません。

    • 0
    • 23/02/06 13:21:06

    ルンバールとかCV挿入とか胸腔ドレーンの入れ替えとか点滴漏れてナースでは入らないからよろとか、とりあえず小さな処置がもろもろあるだけでも忙しいのよ

    • 3
    • 23/02/06 13:20:42

    下往診って書いちゃった。
    外科系は手術入ったり、病棟行って検査結果上がってきたの見たり、入院した人のや看護師の報告から指示書いたり、医局長の息のかかった他の病院に出稼ぎ行ったり色々よ

    • 1
    • 23/02/06 13:19:22

    午前中だけ大学病院から来てる病院もある

    • 3
    • 23/02/06 13:18:57

    掛け持ちで何箇所も病院回ってる医師も多い。
    月金はA病院、火木はB病院とか。

    • 6
    • 23/02/06 13:17:23

    午後は専門外来じゃない?うちの総合病院は午前は予約なし患者で、午後は予約あり(通院)だよ

    • 1
    • 13
    • 円もたけなわ
    • 23/02/06 13:17:20

    眼科や形成外科も手術あるけど
    入院病棟の診察や処置もあるしカンファレンス、
    研究や他大学に行ったり

    あとその病院に勤務してない日は他の病院で診てたり

    回診ね?見回りって…言うことも聞くことも小学生みたいですごく馬鹿そうね

    • 7
    • 12
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/02/06 13:16:32

    >>3
    びっくりした。
    外科以外手術なしと思ってそうだよね。笑

    眼科、皮膚科、形成外科、も当たり前にその科の医師が手術するのに。

    • 13
    • 11
    • リンギット
    • 23/02/06 13:16:05

    内科の場合は入院患者の回診また退院の手続、外来の患者の検査、報告、別科へのコンサル願い。親族に病状説明、、暇はありません。
    眼科や皮膚科はマイナー科なの暇です。
    外来が週2や1の場合でも市中のばあい予約ですから事前に患者のカルテを読んだりしますけどね。(すべての科の医師)


    • 1
    • 23/02/06 13:16:04

    うちの子供のかかりつけの病院は週に2回大きい病院から先生がくるよ。

    • 4
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • シリア・ポンド
    • 23/02/06 13:14:31

    午前診察って言っても
    なんだかんだで夕方近く迄
    患者さん居たりするよ。

    キッチリ午前中終わる事なんてないと思う。

    • 16
    • 7
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 13:14:18

    >>5
    抗議じゃなくて講義

    • 0
    • 23/02/06 13:14:12

    病棟

    • 7
    • 5
    • ケニア・シリング
    • 23/02/06 13:13:46

    午後診もあるじゃん笑
    初診受付は11時までまでけど、再診なら17時とかまで診療やってるよ?
    あとは病棟もある。
    手術もあるし、検査もあるし。
    外来だけじゃなく、入院患者も担当してるんだよ。
    あとは先生によっては他の病院兼務してたり、大学で抗議したりもしてる。
    検診とかで保健センターや学校に呼び出されたりね。

    • 9
    • 4
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/06 13:12:18

    午前中に一般外来したら午後からは予約外来とか入院患者さん診たり手術したり。グループ病院の外来に行ったりそこで手術とかもあるし忙しいと思う。

    • 15
    • 23/02/06 13:11:26

    入院患者は、内科だけだと思ってるの?
    手術は外科だけだと思ってるの?

    • 22
    • 23/02/06 13:10:05

    検査や処置も多いよ

    • 8
    • 1
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/06 13:09:51

    なんでそんなに気になるの?
    本人に聞いたらいいのに、聞けない立場なの?

    • 11
1件~23件 (全 316件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ