夫にわからせたい(不妊治療絡みます)

  • 旦那・家族
  • ななな
  • 23/02/05 09:17:14

男性不妊で夫の不妊を治す手立てはないので
私が不妊治療受けることに。

薬漬け、薬合わず副作用出まくりで体調不良。
体調が悪くてどうしようもないと話したら無視。

不妊治療が大変すぎる、と話したら
ひとりでやれよと言われました。

働きやすくて続けたかった仕事も休み多くて解雇。
頑張ってきたから悲しかった。
その状況でも我関せず。

無事子供はできた。

今までの態度は何でこうなのか聞いてみたら
職場に行けるくらいなら大した体調不良ではないと思っていた。
何したらいいのかわからなかったから何もしなかったとのこと。

そういうヤツだと知っているから
このときはこうして、と夫に頼んでいてもやらなかった。

こんなやつに相手のフォローをするということをわからせるにはどうしたらいいのでしょうか?

夫選びに失敗したのはわかっています。
夫に愛情はないのですが、子供を育てるには必要なのでどうにかしたいです。
パートナーシップというのはどうしたら教えられるものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50

    ぴよぴよ

    • 23/02/06 07:49:34

    主のお子さん旦那さんとそっくりって、今何歳くらいなのかな?
    まだ小さいなら育て方次第でだいぶお子さんの性格は変わると思う。
    旦那さんは大人だから急には変わらないし、主が変わるわけないってコメント残してるけど、そう思ってる限り変わらないと思う。
    具体的に指示して動かないのは、やったことなくてどう動いたら良いのかわからないとかかもしれない。
    どれだけしんどい思いしてるかわからないのは主が隠してしまったからかもしれない。
    わからせたいなら主が何かしら考え方変えたり、行動起こすと良いんじゃないでしょうか?

    • 0
    • 48
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 20:05:05

    >>41

    あなたのほうこそ頑張ったと思う。
    よく耐えたね!
    不妊治療、並のメンタルじゃ無理だよ。
    普通ではわからない流産とかわかっちゃうし、子供、死んだな、とか思って自分責める人だっているよね。

    私は甘えなかったの。夫も好きで不妊なわけでもないしさ。かわいそうには思ってた。
    それにひとりでやれというヤツには甘えても通じないと思った。
    通じるのは結果だけだなと思ってた。

    会社休んで家で自分で注射打ったりしなければならないときはなんか涙出た。もう有給使い切ったし、在席無理だなと思いながらの自己注射は切腹みたいだった。

    卵子出来すぎて破裂しそうなお腹抱えて電車乗って通院とか思えば地獄過ぎる。

    こんな苦労がわからないヤツには地獄みてもらうしかわからせようがないよね。

    • 2
    • 23/02/05 19:58:16

    そもそも不倫治療は検査の結果でどちらか原因かから始まる物だよね?
    何言ってんの???

    • 1
    • 46
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/05 19:55:37

    旦那さん、家事や育児には参加してるの?
    めちゃくちゃ稼ぎがいいか家事育児の戦力になるかのどちらかじゃない限り、一緒にいてもお荷物なだけのような。

    • 2
    • 45
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 19:52:53

    >>42

    やっぱり都合がいいか悪いかで接してる。
    愛情ではないね。

    子供が心配。愛情は都合ではないことを話したけど息子も夫と同じ性格。遺伝は侮れない。

    • 1
    • 44
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 19:50:50

    >>42

    もう薬で卵子使いまくってるから
    離婚して結婚したとしても、その相手の子供ができるとは限らない状況になった。

    不妊治療は女性がどんどん不妊になるというリスクある治療なのよ。

    もう他の人の子供作ろうと思っても難しく思ったよ。卵子どれだけあるかわからないし。

    それに子供が出来たら変わる人もいると聞いていたけど、
    そもそも問題が起これば
    ひとりでやれと他人に丸投げ人間が変わるわけはないね。

    • 0
    • 23/02/05 19:14:45

    よし!夫の食事に何かしら混ぜ込んで体調不良に追い込もう!
    それで一切スルーしてやれば気が済むと思う。
    気は済むけど治らないと思う。
    脳の構造がダメな夫の場合は、小さな復讐と諦めのセットでやり過ごす以外の道は無いと思っている。

    • 2
    • 42
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/05 19:09:12

    そうまでしてそんな奴の子供を産みたいと思えることがまず衝撃…
    愛情もない男の子供産んだなら、パートナーシップなんてもの考えるだけ無駄でしょ
    必要であるならATMとして接する以外ない
    てかそんな男、子供に愛情もって接することができてるの?

    • 5
    • 41
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 19:02:14

    同じ男性不妊で地獄を見る思いで出産まで漕ぎつけた者です
    よくそんな男相手に最後まで頑張り抜いたね
    主、すっごく頑張ったと思うし辛かったと思う

    治療中のフォロー頼んだくらいじゃ甘かったんじゃないかな
    薬の山も自己注射の針も見せつけて甘えて泣いて見せたりはしなかったの?
    当時の私は、旦那のせいで!だったから、せめて見せて話して突きつけるしかないと思ってた
    今からでも、色々話してぶつけてみたらどうだろうね

    • 1
    • 40
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 19:01:06

    >>38

    コメントありがとう。

    結局責任の分からないガキ夫だということは
    改めて理解した。

    • 1
    • 39
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 18:47:57

    >>38
    具体的に指示してできれば立派。

    こちらの夫は指示してもよくわからないやつ。 

    俺が大変になる指示聞かねーよくらいの
    新入社員研修中のままでいた。

    • 0
    • 38
    • フォリント
    • 23/02/05 18:01:19

    主のみ読んだ。
    やっぱりフォローしてほしい事を具体的に指示しないと男性って何してほしいかわからないんだと思う。

    【例】
    具合悪くて今寝たいから、子供の面倒見てほしい。
    今日料理出来ないから何か直ぐに食べられる物帰りに買ってきて。
    寝かしつけして頑張ってそのあと起きるから、夫婦の時間欲しかったら茶碗洗っといて。
    1人になって家でゆっくり過ごしたいから子供連れてどこかに行ってほしい。
    美容室行きたいからこの日子供の面倒みてね。

    とか具体的に言わないとわかってくれない。

    • 2
    • 37
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 17:58:38

    >>3
    認めたくはなかったみたいです。
    ちょっと、運動量の調子が悪いだけ、と思っていたみたいです。

    • 0
    • 36
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 17:53:20

    >>15
    レオンさんフォローありがとうございます。

    基本的には女性が生理周期に合わせて投薬などで調整します。
    体調、スケジュールとの戦いになります。

    • 0
    • 35
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 17:50:03

    >>23

    子供を産んでほしい
    とは頼まれました。

    そのときには不妊治療は大変なことになるから、と、フォローを頼んだのですが
    キツくなってきたとなったら
    ひとりでやれと言われました。

    • 0
    • 34
    • ビットコイン
    • 23/02/05 14:08:26

    >>15
    改善させる方法がないと思った方がいい。
    特に男性不妊は。
    精子を増やす薬も精子の奇形を治す薬もない。
    民間療法的なのは気休め。

    • 0
    • 33
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 13:39:20

    >>24
    補足ありがとうございます。

    ホントに女性の負担スゴイ。
    肉体的精神的社会的に壊滅的になります。

    • 3
    • 32
    • イエメン・リアル
    • 23/02/05 12:19:39

    不妊治療がんばってね

    • 1
    • 31
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 12:11:26

    >>26

    よくある、子供が産まれたら変わるかもと思ってた。

    あるわけないもんだ。そんなもの。
    人間変わらない。

    • 1
    • 30
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 12:10:03

    >>25

    思いやりって神からのギフトだったとは…

    ちなみに息子も他者を思いやる気持ちが薄い感じでした。しつこく言い続けて今は少しマシになったくらい。

    やっぱり性格も似るものなのですね。

    • 2
    • 29
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 12:07:22

    >>26

    ホントそう。

    • 2
    • 28
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/05 11:46:45

    旦那さん、自分のせいで不妊ってわかっててその態度?
    いないものとして期待しないのが手っ取り早そう。
    もしくはシングルで頑張った方が子供にリソース割けそう。

    • 6
    • 23/02/05 11:44:46

    話聞く限り、期待するだけ無駄そうな夫だね。私なら子供が巣立ってからの離婚に向けて、水面下で準備始めるかな。

    • 3
    • 26
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/05 11:43:54

    >>21
    はぁー。そんな遺伝子増やしてどうすんだろ

    • 4
    • 23/02/05 11:42:57

    弱者を思いやる気持ちは、天からの贈り物なんだって。その贈り物を受け取れなかった人間は一生変わらない。受け取ったかどうかは、守るべきパートナーが現れた時にすぐ分かるらしい。
     
    ……という話があるくらい、人は簡単には変わらないって事だね。

    • 4
    • 23/02/05 11:39:16

    >>22
    男性不妊でも男性は基本出すだけだから
    体外受精はその数少ない使える種を上手く着床させるために女性が薬飲んだり注射したりするんだよ
    しかも場合によっては生理周期に合わせて毎日注射とかしに行くからね
    肉体的にも精神的にも社会的にも女性の方が負担が大きい

    • 2
    • 23/02/05 11:31:45

    主のトピ読むかぎり、何故仕事を解雇される前に離婚という選択肢がなかったのかが理解できない
    それまで妻が精神的にも体力的にも苦しんでいるのに、それに寄り添わない夫と共にそれ以上進む事なんてできないよ 普通だったら

    • 3
    • 23/02/05 11:26:21

    男性不妊なのに女性が治療したら妊娠できるもんなの?
    子作りを一人でやれよと言われた時点で見切りをつけなきゃいけない男だったんだろう。
    今後も、主がなんとかやれてるから手伝わなくても出来るだろう
    やったこと無いから何をしたらいいかわからないでこれからも子育てに関わる気はないんじゃない?

    そんな相手に一緒に子育てする気持ちを育てたいと格闘中してる間に子供のほうが先に大人になってしまいそう。
    ATMと割りきったほうが気持ちが楽になるよ。アテにしない覚悟ができたらたまに子供に興味持ってくれただけでラッキーって思えるようになる。

    • 7
    • 21
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 11:24:53

    でも
    親としての責任、夫としての責任も理解せず、

    無責任に子供を欲しがったと思っています。

    • 1
    • 23/02/05 11:20:01

    >>18もてなかったり、高齢だったりすると次がないから、とりあえず子どもだけは作っておきたいってのあるんじゃない?離婚云々は後からできるけど妊娠出産はリミットあるから。

    • 1
    • 23/02/05 11:18:26

    >>15確率は低いよ。無精子なら望みゼロ。けど1匹でも健康なのがいれば可能性はあるから、それに賭ける感じ。

    • 3
    • 18
    • ウガンダ・シリング
    • 23/02/05 11:14:00

    妻にそんなに冷たい男が、子供には優しい良いお父さんになれるとは思えないな。
    なんでそこまで苦労して子供作ったのかなと、正直理解できない。
    子供作る前に離婚すれば良かったのに。
    今から離婚して、一人で子育てした方が、たぶんラクだろうなと思うくらい。

    • 6
    • 23/02/05 11:08:42

    >>10
    男性がたとえば乏精子症(精子が奇形だらけ、少ない等)で顕微授精(体外受精の一種)する場合、男性は精子提出するだけだけど、女性は成熟した卵子たくさん作ったり移植環境整えるために頻繁に注射打ちにいかなきゃいけなかったり、受精卵移植するために移植手術したり(かなり痛いらしい)
    女性が何回も仕事休んだり移植手術受けたり負担大。

    • 4
    • 16

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 11:03:13

    >>8男性の精子の運動量や量もしくは卵巣に問題があるのにそちらを改善しなくて妊娠できるものなの? 

    • 0
    • 23/02/05 10:54:05

    そんなに嫌な夫だとわかったらなら、不妊治療やめて離婚すればよかったのに…… 
    なんで子供作っちゃったのか私には理解できない。

    • 9
    • 13
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/05 10:53:53

    皆さんコメントありがとうございます。

    夫は子供が欲しかったそうです。

    • 0
    • 12
    • キャピタル
    • 23/02/05 10:49:51

    そこまでして子ども欲しいの?

    • 2
    • 23/02/05 10:49:09

    夫側は本当に子供欲しかったの?
    周りにいる男性不妊で子供欲しい人は
    自分のせいで奥さんに苦労させてるからと
    勉強したり、医師に聞いたり、奥さんの身体に負担が無いよう専業にして不妊治療に専念とかそんな話ばかりだからさ

    • 3
    • 10
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/05 10:48:50

    >>8
    女性側に問題がないのに、何の為に注射したりお薬飲むの?

    • 3
    • 9
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/05 10:46:12

    これは一緒に過ごすの難しくない?
    そもそもご主人子供欲しくなかったとかじゃないの?
    うちも治療をしてたけど旦那は気遣ってくれたしちゃんと向き合ってくれたよ。
    妊娠前からそんな態度だったのに無理矢理作ったのは失敗だよね

    • 2
    • 23/02/05 10:43:02

    >>4男性不妊でも治療に通うのは女性だよ。男は精子提出するだけ。なんの苦痛もない。
    周りに気を遣って仕事調整して病院毎日通って痛い注射打ったら恥ずかしい診察受けたり毎日忘れず薬飲んで辛い副作用に耐えたり。全部女。男性不妊でもね。

    • 3
    • 23/02/05 10:42:47

    神様ができないようにしてくれたのに無理矢理作ったんだね。

    • 5
    • 6
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/05 10:37:43

    もう無理だと思う。
    主が仕事辞めてしまったから、何しても離婚できないと思われている可能性もある。
    あえて言うなら、両家の親も引っ張り出しての家族会議や共通の友人に間に入ってもらっての話し合い。

    • 3
    • 5
    • ギニア・フラン
    • 23/02/05 10:35:24

    無理だと思う。伝える度に喧嘩で終わり関係は悪化するばかりだよ。
    子供の環境の為に一緒にいるなら子供の環境の為に喧嘩しないようにお金として見てそれ以外は諦める方が楽だよ。

    • 3
    • 23/02/05 10:35:19

    男性不妊なのに、不妊じゃない主の努力で妊娠できるものなの?!?!理由は男性なのに?

    • 8
    • 3
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/05 10:33:14

    旦那は不妊の原因を認めたくなかったんじゃない?
    男なんて話通じないよね
    私は別の件でもめて別居してるけど話すだけ無駄
    もう会うつもりもないよ

    • 3
    • 23/02/05 10:26:11

    旦那さんは子供作るだけの道具の自分が嫌だったのでは?しかもってな自分が原因でショックだったと思う。

    子供もしくなかったのに生まれちゃって目の前にいても手伝おうと思えるかな。

    結婚前は仲良かったの?元通りになるのはなかなか難しいよ。逆の立場ならどう?主の子供欲しい気持ちも解るけどご主人の気持ち置いてけぼりだったのも今の現状が原因かな。
    子供大きくなって冷めた両親見せるくらいなら離婚、別居が良いのかもね。

    • 3
    • 1
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/05 10:13:11

    難し過ぎる…
    男不妊なのに夫は非協力的で、主が頑張って妊娠したんだよね?
    いつから愛情なくなったの?
    好きだからどうしても夫の子供が欲しかった、ではないのなら、これから先は茨の道だと思うよ。
    夫は子供欲しくなかったんじゃないの?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ