子供を産まなかった知人の方が楽しそうに暮らしてる

  • なんでも
  • イルカ
  • 23/02/05 08:03:47

愚痴になります。
知人は同い年です。ほぼ同時期で結婚してお互い結婚10年目程。産めなかったのか、産まなかったのかは知りませんが子供がおらずたくさんの犬を飼い子供同様に扱い暮らしてる。マイホームも注文住宅、車は外車
そして旦那とは大きな喧嘩もないらしく、毎日平和に暮らしている。何よりおおらかで優しそうな旦那。

うちとはなにもかも大違い
私にはないものを全部持っていて悲しくなります。
毎日毎日お金に余裕はないし、一生賃貸なんじゃないかと思うほど生活は苦しく車も安物。お金に余裕もないのと旦那も器が小さく小競り合いが酷くて口喧嘩ばかり
こんなはずじゃなかったのにと思う結婚生活。
離婚は考えたことがないけどくだらない口喧嘩に溜め息がでる。
比べても仕方がないかもしれないけど、知人が旦那や犬の話を楽しそうにしてくるたびにイライラしてしまう。
SNSもやっていていい部分しか見せない、話さないから余計にモヤモヤ。
こんな気持ちどうしたらいいんだろう?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 60
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/05 23:29:15

    以前の私とトピ主さん似ています。
    簡単に言えば【隣の芝生は青く見える】ですよ。


    • 0
    • No.
    • 59
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/05 14:22:04

    子どもがいる、いない以外の条件(収入等)が同じじゃないのに、比べても仕方ないよ。
    単純に収入の差だよ。

    • 4
    • No.
    • 58
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/05 13:12:08

    えっとー幸せは自分の心の中にしかありまっせんw
    なので探してみては?自分の中にある幸せらしき的なものというか?

    • 1
    • No.
    • 57
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/02/05 13:02:54

    他人と比べてたら自分の幸せはないよ。もったいない。その知人と話すと辛いなら距離とったらいいしSNSは見なければいい。自分は自分だと認めることだよ。

    • 1
    • 23/02/05 12:56:59

    それ子どもがいるとかいないとか関係ないんじゃ...

    • 1
    • No.
    • 55
    • ソマリランド・シリング

    • 23/02/05 12:49:06

    多分それは本人同士の性格の問題だよ
    仮に主が子どものいない生活で知人が子どもがいる暮らしだったとしても楽しそうな人生送ってるのはきっと知人。

    • 3
    • No.
    • 54
    • イラク・ディナール

    • 23/02/05 12:48:39

    その人は子供がいても同じように幸せそうだと思う。子供の有無関係なさそう。

    • 4
    • 23/02/05 12:47:53

    貴女が努力しないからだよ

    • 1
    • No.
    • 52
    • フェロー・クローネ

    • 23/02/05 12:47:10

    無理して生むからー

    • 1
    • 23/02/05 12:46:58

    無いものねだりだと思う。どっちがいいとかないし、どちらにも良さも悪さもあるから。身近の人と比べないで、もっとたくさんの人と比べたほうがいいと、なにかの相談の答えで聞いたことがある。どうしても身近の人と比べてしまって視野が狭くなるからと。

    • 0
    • No.
    • 50
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/02/05 12:46:19

    子供なんて生まないほうがいい時代だよね。

    • 4
    • No.
    • 49
    • イラン・リアル

    • 23/02/05 12:46:13

    働けば?

    • 0
    • 23/02/05 12:43:42

    子どもいると大変なことばかり

    • 7
    • No.
    • 47
    • パキスタン・ルピー

    • 23/02/05 12:39:57

    今はそう思うかもしれないけど、やっぱり年老いていく程思うんじゃない。子供がいなきゃ孫も見れないわけだし。

    • 2
    • No.
    • 46
    • 円もたけなわ

    • 23/02/05 12:24:00

    子なしで優雅と思うけどさ。。
    高齢になったらやっぱり寂しいという人結構いるよ。
    人の一生お金では手に入れられないものほどつらいものはない。

    • 2
    • 23/02/05 12:20:46

    犬お金かかるよー
    医療費無料とかないし何の手当ても支給されないし控除もないし
    15年以上生きるから子供が成人するのとそんなに変わらないでしょ

    • 6
    • 23/02/05 10:22:34

    貧乏が問題で子供いるいないは関係ないじゃん笑

    • 8
    • 23/02/05 10:11:47

    まずさ、なぜ知人と比べるの? 貴方が勝手に比べてるだけで、知人の方が収入とかスキルとかダンナ様の性格や学歴とか全て格上なのでは? 子供引き合いに出す以前に。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 23/02/05 10:09:36

    女性って、何か1つでも自分との共通点がある相手だと他の条件が全然違ってても自分と比較して勝ったとか負けたとか不公平だとか考えてしまう人が多いよね。

    トピ文見た限り、主と相手は子どもがいるかどうかってこと以外の要因で差がついてる気もする。犬も多頭飼いだと結構お金掛かるし、多分そもそもの収入からして違うんだよ。

    主とその人の共通点は年齢と結婚年数だけで、本質的には芸能人やインスタグラムの向こう側にいる人達と同じくらい「別人」なんだけど、そう思うのは難しいかな。

    • 6
    • No.
    • 41
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/02/05 10:08:28

    子供に掛かる分がないから金銭的、体力的に楽かもね
    でも老後はさみしいかもよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • キャップ

    • 23/02/05 10:05:47

    主が犬を沢山かったらお金無くて泣くよ。
    そのお宅は犬だろうと子供だろうと、世話していけるお金に余裕のある家庭だったってだけ。
    私も知り合いに4人くらい子供がいない人いるけど、皆それぞれ身をさくような思いをして諦めた。
    持病や不妊、不育症、色々あったみたい。
    なんの訳もなく、辛い思いもせず、子なしを満喫してる人なんて居ないよ。
    隣の芝は青く見えるってやつ。

    • 6
    • No.
    • 39
    • ジャージー・ポンド

    • 23/02/05 10:05:02

    >>30
    そんなマウント余計に虚しくなるからやめときな

    • 4
    • No.
    • 38
    • ジェニー

    • 23/02/05 10:04:24

    主は子供いて幸せじゃないの?
    その幸せはお友達は知らない幸せだから、本当はすごく羨んでるかもしれないよ。
    隣の芝は青いんだよ。

    • 1
    • No.
    • 37
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/02/05 10:02:29

    >>36
    私もそれだと思うわ、スペックの差。申し訳ないけど。
    主のご家庭にたとえ子供がいなかったとしても、知人と同じ生活は多分出来てないと思う。

    昔から言われてるように、隣の芝生は青いのよ。
    主は隣の芝生を見ないようにするしかないよ。

    • 1
    • No.
    • 36
    • アルジェリア・ディナール

    • 23/02/05 09:59:04

    子無し子有りは関係なくて、純粋に夫婦のスペックの違いの問題では?
    経済レベルが違う同士だとなかなかうまく行かないと思うよ。
    決定的に嫌い合う前に少しずつ疎遠にしたら?

    • 4
    • No.
    • 35
    • ブルンジ・フラン

    • 23/02/05 09:55:36

    身軽だから楽だし楽しい事いっぱいだろうね。でももし私がその立場だったら子供いないことに劣等感を持つと思う。その分自由に楽しむだろうけど。今は子供いて大変で羨ましく思うことあるけど、それは今子供がいるからそう思うだけなんだと思ってる。ないものねだりだね。

    • 3
    • No.
    • 34
    • ベラルーシ・ルーブル

    • 23/02/05 09:50:01

    ここでせいぜい子供いない人へのマイナス意見でも聞いて満足すればいいじゃん?

    • 2
    • 23/02/05 09:48:41

    まだ人生半分もいってないし、これからだよ。

    • 1
    • No.
    • 32
    • イラン・リアル

    • 23/02/05 09:47:40

    これ、逆だったとしても主は同じこと言ってそう
    知人はお金では得られない宝を得て、SNSでそれを見せつけてくるって
    何しても「こんなはずじゃなかった」になりそう
    自分を変えるしかないよ
    まずは知人に会うのしばらくやめて、SNSも見るのやめたら?

    • 0
    • No.
    • 31
    • エジプト・ポンド

    • 23/02/05 09:40:51

    ただ単にそれは主に金の余裕がないからだと思うよ。

    • 6
    • 23/02/05 09:32:17

    でもその知人に子供いても結局主のところより生活に余裕あるだろうし幸せそうに見えると思うよ。子供いないもんねとマウント取れるだけマシだよ。自身のSNSには子供の成長やお祝い、お出かけや言われた言葉で感動した事などを積極的に上げましょ。

    • 0
    • 23/02/05 09:24:18

    子供にかかるお金がいらないんだから、夫婦2人なら働いた分だけ自分達の好きにお金が使えるんだから普通でしょ
    子供がいたら子供の為にお金使うし、子供の将来の為に貯金するし、お金を使えないのも普通だと思うけど

    • 2
    • 23/02/05 09:21:49

    そもそもの収入が違うよね?
    家も買えない、車も安物の旦那さんと結婚決めたのは主なんだからさ

    • 3
    • No.
    • 27
    • リンギット

    • 23/02/05 09:21:08

    子ども産んだ産んでない関係無いよ
    主とご主人は産んでなくてもそう変わらなかったと思う。

    • 7
    • No.
    • 26
    • キャピタル

    • 23/02/05 09:16:26

    もしかしたら、子ども欲しくても出来なかったのかもしれないよ。そんなに羨ましいなら、お家遊びに行かせてもらったら?!
    外車乗せてもらったら?!綺麗なお家で紅茶でも飲ませてもらったら?!
    お金に余裕ないのも賃貸なのも、自分の責任でしょ。
    イライラするなら働け!

    • 3
    • No.
    • 25
    • モーリシャス・ルピー

    • 23/02/05 09:12:41

    分かるよ、分かる。
    私も子供作って育ててみてから、分かったから。

    子供いない分、子供に関してのストレスや悩みや余計な小競り合いは旦那とも義家族とかとはないと思う。面倒くさいママ友関係とか。

    その分、自分のキャリアに集中出来たりしたかもしれないとか色々やっぱ思うところはあるよ。
    でも、これからは小梨夫婦に政府の風当たりは強くなると思うわ。

    • 4
    • 23/02/05 09:07:23

    根本的に世帯収入が違うのでは?

    • 8
    • 23/02/05 09:02:19

    そもそも旦那の稼ぎが違う時点でダメよ。多分その知人は子供いたとしても幸せだよ。お金あるから。
    そんなうちもお金なくて毎日悩んでるよ。

    • 5
    • No.
    • 22
    • グアラニー

    • 23/02/05 08:59:55

    私も人の幸せに嫉妬ばかりしちゃう嫌な女ですよ
    羨ましいものは羨ましいんだもん、仕方ない

    • 2
    • No.
    • 21
    • 新シェケル

    • 23/02/05 08:51:32

    友達はお金で買えない子供がいる主が羨ましいと思ってるかもね

    • 5
    • No.
    • 20
    • メキシコ・ペソ

    • 23/02/05 08:47:37

    それ主に子ども居なくても変わらないじゃん。
    旦那選びが間違いのもと。

    • 4
    • No.
    • 19
    • アラカンマイナス二

    • 23/02/05 08:46:59

    私はババ世代です。子育て時代は大変でした。末っ子があと一年で社会人、やっと育児も終わりです。振り返ってみて大変だっ子育て時代がとても幸せですでした。自由な時間に豊かな生活と引き換えにしたいとは思わない。
    もっと子育て楽しんでください。

    • 3
    • 18

    ぴよぴよ

    • 23/02/05 08:45:42

    悩みがない人はいないよ
    いろいろあっても人に言わないだけ
    主もそうでしょ

    • 2
    • No.
    • 16
    • ウガンダ・シリング

    • 23/02/05 08:42:35

    主は不幸を数えちゃう人なんだろうね。
    私もそうだから分かる。

    お金なんてなくてもいいじゃん。
    一生賃貸で何か問題ある?安い車で問題ある?ないよね。
    日々暮らせるだけで幸せ。子供が生まれてくれて幸せ。

    子供を望んだのは自分だってことを忘れちゃいけない。自分の為に来てくれた子たちでしょ。

    • 3
    • 23/02/05 08:37:51

    SNSを見ないのが1番。

    後は、お金がないのが問題の大半だよね。

    これから逆転するのは難しいなら、お金をかけずに楽しく暮らす方向に持っていった方が良いと思うよ。家族でたこ焼きパーティとか、キャンプとかバーベキューとか。スポ少で子供が頑張るのを応援するのも良さそう。

    お金がないなら、家族仲が良いか、(パートでも何でも)仕事にやりがいがないと主婦は辛いと思う。頑張れ〜。

    • 5
    • No.
    • 14
    • キン肉円

    • 23/02/05 08:31:37

    例え主が子供を持たずお金がある暮らしをしていたとしても、結局グヂグヂ言ってるよ。
    友達から子育て大変だとか、そんな話ばかり聞かされてイライラしちゃうって。

    性格なんだよ。
    ないものねだりは、どんな生活していようが幸せになれないよ。
    賃貸でも家があって、安物でも車があって、旦那と子供も健康ならいいじゃない。
    それすら望めない人だって沢山いるんだよ。

    • 6
    • No.
    • 13
    • ドミニカ・ペソ

    • 23/02/05 08:31:14

    結婚して子供産めば幸せが約束されているわけじゃないからね。
    自分を幸せにするのも不幸にするのも自分なんだよ。
    旦那さんや子供に幸せにしてもらおう、という考えは捨てようね。

    • 7
    • No.
    • 12
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/02/05 08:30:11

    ちょっと分かる。
    子無しでペット飼ってる夫婦ってなんかすごく毎日楽しそうで幸せに見える。

    • 8
    • No.
    • 11
    • UAEディルハム

    • 23/02/05 08:29:38

    子供がいない人は子供がいて良いなあって思ってるかもしれない。
    主さんは何に対しても不満しかないんじゃない?そんな旦那を選んだのもあなたです。
    人と比べて私は不幸だと思う人は、どんな人生でも後悔するよ

    • 4
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ