夫のギャンブル発覚と毒両親

  • なんでも
  • ウルグアイ・ペソ
  • 23/02/03 16:50:07

現在妊娠6ヶ月です。上に未就学の双子がいます。先日、見慣れないカードの請求がいくつかあり、夫が生活費口座から捻出してギャンブルをしていることがわかりました。その額100万前後。給与が高いので生活費がすぐに困るわけではないですが、間違えた、などと言い訳して反省しません。
以前から自分個人の口座に給付金や児童手当などを入れるなど金銭管理のだらしなさやケチさについて、トラブルがありました。今回も個人口座が空になったから手を出したわけではなく、単に自分の負担にしたくなかっただけのようです。

反省を促すためしばらく離れて暮らそうと考え実家に相談しましたが、わたしが父親と折り合いが悪い(セクハラ、覗き、暴言あり)のを理由に母親から実家には帰ってきて欲しくない、私たちは静かに暮らしたいの、と言われました。
母の中では父は常に悪気はなく、私や兄が被害に遭っても単に大騒ぎしているに過ぎない、と。昔父が兄を殴って骨折させたときも、母は父を怒ることなく兄を親戚に預けていました。


母からは優しくされた思い出があり、父も頑張っていた部分はあったと思います。大学まできちんと金も出してくれました。しかし、父のいままでやったこと、それを黙認した母を許せませんし、家庭内は父の機嫌が全てでいつも緊張感があり、非常に居心地が悪かったです。総合的にみて、毒だと思います。

肝心な時にはいつも頼りにならない人たち、そのくせやたら恩着せがましく、何かにつけて高圧的、権威主義で客観的かつ対等な話し合いができません。
接触すると嫌な気分にしかならないのでもう次の子にも会わせず絶縁したい気分になってますが、同じような方いますか?実際絶縁してその後の心境など教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ