冬休み明けから一ヶ月ずっと車で送ってる(長文)

  • なんでも
  • Tc9RX6tTFJ
  • 23/02/03 08:39:13

田舎だから車送迎はオッケー。
だけど徒歩10分くらいで遠くはない。
小2なんだけど、冬休み明け初日に車で送って欲しいって言われて近くのコンビニ駐車場からは1人で歩かせたんだけど、途中で転んで泣いて車まで帰ってきた。そして正門までついて行ってあげた。その日は朝の会が始まるまでずっと私に会いたくて泣いていたらしい。
翌日からは毎日学校内の駐車場まで入って、下駄箱の所まで手を繋いで送って行ってる。寂しいからって送ってる。

幼すぎん?背景には、一歳の妹がいて、そちらに私の手が掛かってしまうから寂しいって事があるみたいです。
でも流石にいつまで送ってくの?と思って。
最近は、朝この時間までに支度が終わらなかったら送っていかないよ、と約束の時間を決めたのですが、結局守られてなくても送っていってるし。今日なんかも時間過ぎたから1人で行きなと言ったけど、泣き出しそうになるし。このまま1人で行かせても泣いて帰ってきちゃうか、学校についても泣いて先生を困らせてしまうから、結局学校まで送った。「下駄箱までは行かないからね」と車からは1人で行かせたけど…

こんなに甘やかして良いのかな、もっと約束は約束で泣いても守らせた方が良いのかなとか、自立できるように1人で行かせるべきかとか思って。
でも妹ができた事で寂しい気持ちもわかるから、どうしたら良いんだろうと悩んでいます。
どうしたらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • ゴールド
    • HtJNLrz2G1
    • 23/02/03 08:49:00

    学校では楽しく過ごしてるか、どんな様子か担任の先生に聞いたらいいのに。もしかしてお友達関係で何かあったり、勉強で躓いてたりするかもよ。

    下の子に手かかるだろうけど、上の子の様子もよくみてあげてね。
    今学習で躓くと3年生からまた学習内容が難しくなるし、どんどん厳しくなるよ。

    • 5
    • 6
    • 富士山
    • O8C9Y46UXt
    • 23/02/03 08:48:35

    寂しい気持ちがわかるなら寄り添ってあげるのが親でしょ
    甘やかしの意味を間違ってはならない

    • 13
    • 5
    • フィリピン・ペソ
    • FWif1MvpH9
    • 23/02/03 08:46:47

    車ではなくて、歩いて一緒に登校してみては?
    うちの子の同級生にも小2からトピ文のような感じで小4は不登校、小5の現在は毎日送迎してる子いるよ。

    • 14
    • 4
    • DP(ドラゴンパワー)
    • bHRV5pxk3p
    • 23/02/03 08:46:25

    ここで無理矢理突き放すと不登校になるよ。
    一時的なものだと思って、娘さんが満足するまで下駄箱まで送ってあげよう。
    決して怒ったり面倒臭がったりしないで、楽しい雰囲気で毎日バイバイしてあげてたら、そのうち校門までとか距離が短くなるはず。
    家でも抱きしめてあげたりして、たくさん可愛がってあげてね。
    今しくじると長期戦になるよ。

    • 28
    • 3
    • キャピタル
    • k+nieD4711
    • 23/02/03 08:46:13

    今までも車送迎してたからじゃない?それそのまま不登校まっしぐらになるよ。

    • 5
    • 2
    • マカオ・パタカ
    • Ow1ehLJHJS
    • 23/02/03 08:45:03

    どうなんだろうね…
    うちの学校は海外なんだけど、親が車で送迎普通の事だから何とも思わない
    これが普通の人達がいるのに甘えになるのよね日本は。なんかよくわからなくなってる…

    • 3
    • 1
    • ナクファ
    • j5V8VxRl/Y
    • 23/02/03 08:40:28

    学校で嫌なことあるって可能性はないの?

    • 10
1件~7件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ