私立中学の塾

  • 中学生以上
  • ニコ
  • 23/02/02 20:10:52

子供が私立中学に進学する予定です。
週に3回7限授業があり、土曜も隔週で授業中にです。
通っていた塾で個別指導になると言われました。
今のところ、英語と数学の2教科のみ通う予定でいますが、子供が5教科ないと心配だと言い始めました。
私立中学にお子さんが通っている方、塾は何教科通っていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • フィジー・ドル

    • 23/02/09 19:14:56

    入学してからでいいと思う。
    学校内の通塾率とか学校の手厚さとか子供の順位見てからで遅くない。

    それから地元の集団塾は合ってない。
    受験のタイミングでご存知だったとは思うけど、私立は独自カリキュラムで進んでいくのでたいていは近くにその学校専門の塾があるよ。
    テスト対策も学校の傾向に合わせてやってくれる。
    学校名 塾 で検索すれば引っかかる。

    ちなみにうちは塾行ってない。学校で補習してくれるし先生にわからない所聞ける雰囲気だと言ってるし、学校の課題で毎日が手一杯な様子。
    それから通学が地味に響いてて睡眠取りたいみたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • レバノン・ポンド

    • 23/02/06 10:07:27

    入学説明会で言われると思うけど、まず学校の授業に集中したほうがいいし、先のことを考えると自分で学習する癖もつけたほうがいいよ。部活なども忙しいし。
    まだ子供なので夏くらいまで受験期の名残で勉強頑張っても、だんだん反抗期も始まって中弛みしたんけどね、うちは。
    高校入学前後で通塾が増えるのでその時まで費用はとっておいたら。
    ちなみに中学の通塾率は15%くらい、英語だけ数学だけも多かった。高2ではほぼ皆通ってた。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ソマリランド・シリング

    • 23/02/05 10:21:43

    中学からは塾に通ってなかった。
    周りも英会話とかだけ通っていた子はいたけど中学の時に塾通いしてた子はほぼいなかったと思う。
    チャレンジ校に運良く受かったけど実力との差がよほどあるとかじゃなければ、ついていけない教科だけ塾に通えばいいんじゃないかと思うから英語と数学も入学当初はいらないかな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ボリビアーノ

    • 23/02/04 14:24:37

    5教科は不可能と断言します。1教科でも大変かと。
    学校によりますが。

    中1春から通い2教科習いました。
    学校との両立が無理で秋にやめました。単に時間的な問題です。

    ちなみにうちの学校のクラスで塾通いしてる人は一人もいません。部活は必修だし、宿題は何かしらの教科で必ず毎日あるし、テスト勉強もあるし、時間的に絶対に不可能です。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/02/03 00:21:46

    同じく、数学と英語だけ個別指導通ったよ。
    その他の教科は意外と自力でなんとかなる。
    行ってた塾は自習でも通えたから、数学と英語以外の教科でも分からないことあればその時に聞いたりしてたみたいだわ。
    5教科全部通ってたら、勉強以外何もできなくなるよ…多分。
    不安な気持ちも分からなくもないけどね。
    どうしても…というなら様子見て増やしていけば?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ