谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にユーザー激怒 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 116
    • インド・ルピー
    • 23/02/01 22:41:44

    ユニクロは安いと思ってたから、こんな風に騒がれてることにびっくりした。

    • 2
    • 115
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/01 22:40:28

    めざまし8は谷原章介がいつどんなイラッとすることを言うか予測がつかなくて何気にハラハラするから安心して観てられない。笑。。

    • 4
    • 114
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/01 22:39:52

    みんなだってさ、ちょっとまずい発言くらいするよねー?
    あんまり騒がない方がいいよ

    • 4
    • 23/02/01 22:39:20

    大人の服は確かに値段上がってるけど、子供服は大人より断然安いよ
    とくに割引きになると1300円くらいでボトム買えて2000円でアウター買える
    だから子供がユニクロ着て高価なスマホ持ってってわかるけどなぁ
    もうなんでも叩く奴らこそ一体どういうもの買ってどうやって生きてるか教えてほしいわ

    • 3
    • 23/02/01 22:37:33

    MCだからこそちょっとギリギリな言葉で言って表現してるんでしょ。
    当たり障りのない言葉で締めくくるなんて誰にでも出来るでしょ。
    コンプラ意識しすぎて伝わりにくなってる世の中で、これだけ短くて簡単な言葉だけどインパクトがあって、世を賑わせる、良くも悪くも話題にすることでこうやって記事になって、これは揚げ足取りする人達が炎上させてるだけ。
    核心をついてるだけでしょうよ。

    • 1
    • 111
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/01 22:36:08

    ユニクロに興味ないからどうでもいい。所詮谷原さんは俳優だし、コメントが一般的ではないのは分かりきったことでしょ。

    • 0
    • 23/02/01 22:34:56

    見えない貧困って、見た目にはお金かけるんだよって話なんだけどな。
    私の世代はみんなDSやらゲームボーイ持ってて当たり前で、たまごっちだってねだって買ってもらったけど家にひとりで放置とかよくあったし、高校生の頃は無償化だったけど積み立てやら学校でかかるお金すら出して貰えなかったからバイトして自分で賄ってたよ。
    周りからオシャレ~!って言われてたけど、バイトしてたからね。
    そんな貧困の子供でも、高見えするプチプラブランドなんてありふれてるし、安物買いの銭失いでもあるけど、見た目には身につけたり持ち物が安いものには見えないから貧困層が分かりにくいってことだよね。

    なんか揚げ足取り、切り取って貶すやつばっかで話にならないんだけど。

    • 3
    • 23/02/01 22:31:06

    >>92
    スッキリもイライラするけどね。笑
    私はスッキリから目覚ましに移動した人間だけど。
    ヒルナンデスもつまらないからひるおびとかにしてるよ、

    • 4
    • 108
    • シリア・ポンド
    • 23/02/01 22:29:48

    他局もお笑い出身のMCだったり、四角四面の無難なMCじゃ視聴者数も稼げないと思ってるんだろうか

    • 0
    • 107
    • キルギス・ソム
    • 23/02/01 22:29:47

    >>98
    さっきの人もあなたもそれぞれの意見。
    違うも何も無い。実際にそう思ったんだから。
    こういう意見があがるって事はMCの仕事は
    向いてないかまだ早いのかもね。

    • 1
    • 106
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/01 22:28:15

    ユニクロは安いのが売りだったから仕方ないよね。
    今は決して安くはないと思うけど。

    • 5
    • 23/02/01 22:27:13

    >>99
    それすら理解出来ないの??
    多くの人に発信する人が、感情を逆撫でするような物言い。

    =何万人という不特定多数の人に暴言吐いてるのと同意義なんだよ。

    • 2
    • 104
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/01 22:21:17

    ユニクロがいいか悪いというより、MCという立場上、言葉一つで色んな意味で捉えられがちだし、誤解も招きやすいから今後、言葉選びを気をつけないとだね。

    • 5
    • 23/02/01 22:21:15

    事実じゃん
    うるさすぎ

    • 4
    • 23/02/01 22:20:02

    しょうがないよ。谷原さんスカポンタンだもん。
    毎日めざましエイト見てて、ちょっと今の発言大丈夫?ってのあるからハラハラするよ?w

    • 3
    • 23/02/01 22:16:45

    >>88
    まず、消しゴムとナプキン買ってから余ったお金でゲーム買うのが正しい家計
    貧困じゃない家庭でもそうしてます
    余興、娯楽品優先して生活必需品が買えないなんて貧困とは関係ない

    • 3
    • 100
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/01 22:13:00

    ユニクロみたいな安い服
    って私もつい言っちゃうから気をつけないと

    • 1
    • 23/02/01 22:12:28

    事実じゃん!
    なにがいけないの?

    • 2
    • 98
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 22:12:20

    >>89全然違うよ。今はユニクロみたいに安くても質の良い服がたくさんあるから見た目だけじゃ貧困かどうかも分からない。って言ってるんだよ。こんなに読解力ない人ホントにいるんだ。

    • 1
    • 23/02/01 22:10:46

    >>88
    ゲーム買えるのに消しゴム買えないってのがおかしいって話でしょ
    谷原のいうユニクロとは別次元の話だわ

    • 1
    • 96
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 22:09:23

    >>88
    谷原の言ってることは分かるけど
    あなたみたいな家庭は馬鹿としかいいようがない
    携帯はインフラみたいなものだから分かるけどゲーム?
    ユニクロとはまた別の話だよね

    • 1
    • 95
    • インド・ルピー
    • 23/02/01 22:08:36

    なんかさー
    これ叩かれるようなこと?
    嫌な世の中になったね

    • 7
    • 94
    • ウルマセイラ
    • 23/02/01 22:08:26

    すべてが鼻につく男!
    いい人ぶってそう!

    • 0
    • 93
    • フォリント
    • 23/02/01 22:08:03

    ユニクロの値下がりを待って買った私いたたまれない。

    • 0
    • 92
    • ブルネイ・ドル
    • 23/02/01 22:05:59

    だから嫌いなんだよね
    8時になったらスッキリに変える
    でもスッキリも終わっちゃうんだよね…

    • 4
    • 23/02/01 22:04:20

    >>87
    お前がな

    • 0
    • 90
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/01 22:03:49

    言ってることはわからなくないけど、具体的なブランド名出したら色々言われることくらい想像つくだろって思ってしまう。

    • 10
    • 89
    • コモロ・フラン
    • 23/02/01 22:01:38

    貧困は見えないこともある、はわかるけど、その後の安い服しか着れない子もいる、は貧困とは何の関係もないよね。この人はハイブランドに身を包んで高級車に乗ってる人以外は貧困って認識なんだろうか。ちょっとネットに毒されすぎじゃないかな。
    人権侵害にあたるような例が貧困の問題であって、服はただの生活レベルの話じゃん。

    • 3
    • 23/02/01 22:01:30

    >>85
    習い事とかさせて貰えなかったけど、ゲームや携帯などは与えられてたよ。
    だから散財というより隠れ貧困。
    消しゴムすら買えない、生理用ナプキンも父親に直談判、そうやって苦しい思いをしてる子供がいるけど、見た目には分かりにくいからって話でしょ??
    谷原さんの意図まだ分からないの?

    • 2
    • 23/02/01 21:59:30

    >>82
    早く寝ろ

    • 2
    • 86
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 21:56:00

    >>85訂正散々家庭じゃなくて散財家庭

    • 0
    • 85
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 21:54:50

    >>80
    だから隠れ貧困と言われてる家庭の中には、あなたの家みたいにただの散々家庭が紛れてるって話だから
    いくら言っても理解できないみたいね

    • 0
    • 84
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/01 21:52:13

    ゼロひとつかふたつぐらい感覚違うもんね

    • 3
    • 83
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/01 21:50:47

    それゃあ当たり前に人それぞれ感覚違うだろ
    谷原章介からしたら安いんだから1意見として聞き流せばいいのに

    • 5
    • 23/02/01 21:50:17

    >>78
    ファストファッションって言って人に響く?って話をしてるんだけども。笑
    そんなMC意味無いでしょって。

    • 0
    • 23/02/01 21:49:08

    >>70
    それ書いたのは私じゃないw

    • 1
    • 23/02/01 21:48:54

    >>77
    だから、隠れ貧困に気付かれにくくなってる世の中だよね、って話しでしょ

    • 1
    • 79
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/01 21:48:38

    谷原章介って50歳なんだ!とそこにビックリしちゃった笑
    もうちょい若いかと思ってた。

    • 3
    • 78
    • ビットコイン
    • 23/02/01 21:48:07

    >>69
    あなたが炎上したから話題になったって書いてるから....しかもその前の私のコメントはこう言えば炎上しなかっただろうにって言う谷原さんへのフォローなのにウザ絡みしてきたのもあなたよ

    • 1
    • 77
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 21:47:10

    >>68貧困の実態はこれ
    毎日コンビニで買い物したり、ファストフードで毎回無駄に高いもの頼んだり
    手にするお金が少ないのに、お金の使い方が分かってないからいつになっても貧困
    習い事すらより安いからゲーム与えるって感覚は高学歴高収入層にはない発想

    • 2
    • 23/02/01 21:45:46

    >>74
    うん、私もそう言ってるよ。

    • 0
    • 23/02/01 21:44:42

    >>70
    そうなんだ、すごいじゃん。
    実子じゃないのに養う、それなや今のいしだ壱成より全然マシ。
    ブランチやってた時代に子供や妻との時間が持てないということで辞めたんだよね。
    目覚ましのオファーに答えたのは子育てが落ち着いたからと言ってたような。
    しっかり稼いでるし、後釜とかって貶すのは如何なものかと思うわ

    • 1
    • 23/02/01 21:44:22

    >>68
    そういうことを言ってるんでしょ、谷原は
    貧困なのに分割てスマホとか買えちゃう
    お金ないのにゲームも与える
    ユニクロも着る

    • 2
    • 73
    • スリナム・ドル
    • 23/02/01 21:42:54

    子供はすぐに成長してサイズアウトするから、高い服はあまり皆着せてないよね…って事だよね?
    UNIQLOからしたら、名前出してくれてありがとうくらいなんじゃない?
    なんでもかんでも人の言葉尻とらえて叩くとか嫌な世の中。

    • 5
    • 72
    • ナミビア・ドル
    • 23/02/01 21:42:40

    >「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」

    安いってのが下に見てることになるの?
    それこそユニクロのこと馬鹿にしてない?
    安い割りに品質維持してるってのがユニクロでしょ?高いですね!って言われるほうが心外だと思うよ

    • 3
    • 23/02/01 21:41:32

    谷原さんの言わんとすることはわかる
    いちいち噛み付く人はストレス過多(笑)
    しかし我が家はユニクロだって買えない貧乏

    • 7
    • 23/02/01 21:41:23

    >>63
    いしだ壱成の元嫁と結婚して、いしだ壱成の子供も育ててる

    • 3
    • 23/02/01 21:41:11

    >>66
    炎上で話題にするのが悪いんじゃん。笑
    揚げ足取りして日々の鬱憤を発散させてるだけでしょ。

    • 1
    • 23/02/01 21:39:47

    >>62
    職業柄、生活保護受給者と接することが多い。
    生活保護でもiPhone持ってるからね…
    別にリサイクルもあるし、分割だって無職でもできるからね。
    障害者手帳持ってたら気持ち程度だけど割引があったり、使うプランによっては安く持てるよ。
    習い事とかあらゆるものを与えられないからゲーム与えてるだけでしょ。
    ゲームも高価なものだけど、習い事に定期的にお金払うよりマシって考えなんだろうし。
    私も貧乏育ちで小学校の給食費の請求が高校になっても来てたような家だけど、私も小さい時から携帯持ってたしノートパソコンもあった。
    そうやって放置されて育つんだよ、隠れ貧困は。

    • 2
    • 23/02/01 21:38:55

    ユニクロはテクノロジーを駆使した高品質で低価格な商品を提供って会社概要あるじゃん
    安いで間違いないよね

    • 1
51件~100件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ