妊婦健診、たか!

  • なんでも
  • 南スーダン・ポンド
  • 23/01/31 23:30:15

自由診療だから仕方ないかもなんだけど、基本健診が補助券分引いて毎回4,000円なんだけど普通?
スクリーニングとか特別な検査ある日は6,000から9,000円くらいするみたい。
引っ越して近いからという理由で行ったんだけど、2年前の第一子の時はこんなにしなかった気がして。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/01 00:00:44

    >>11
    うちは横浜ですー。分娩自体は里帰りするので、近くの質素なクリニック選んだつもりが、高かった。笑
    まあでも皆さんの意見聞いて、こんなもんなんだな、と納得できて良かった!

    • 0
    • 11
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/31 23:50:25

    普通の総合病院でそんな感じだった。主も東京?

    • 0
    • 10
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/31 23:49:12

    自由診療なんだから、だいたいの毎回の健診と基本の分娩の費用ホームページに書くようにしてほしいな。
    書いてあるところもあるけど、行かないと分からない病院多いよね。

    • 0
    • 9
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/31 23:48:19

    >>7
    リムジン!!笑 サービスが良すぎる笑

    • 0
    • 8
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/31 23:42:27

    >>4 リゾートホテル!笑 それなら仕方ないと思えるかも!

    >>5 普通なんですね。ていうことは逆に前回のところが安かったんだなぁ。

    • 1
    • 7
    • ジェニー
    • 23/01/31 23:41:32

    >>3
    大体普通の検診の時は高くて2000円とか。色々検査する時は5000円超えるくらいかな?結構評判のいいところで2人とも産んだけど、産んで退院時に払ったのは5000円、2人目は20000円だったなー。個人院でご飯も豪華、エステもしてくれて退院時はリムジンで送ってくれる。結構良いところだったけど安かった。

    • 0
    • 6
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/31 23:39:56

    >>1
    高いですよね?口コミは昨年できた新しいところだから多くないけど、院長がサバサバ明るい若めの女医さんで、その先生の評価が高い。比較的裕福な人が多いエリアだからか、金額のことは何も書かれてなかった。笑

    >>2
    それは高い!ということは、まあ私のとこもありえる金額設定ってことかぁ。

    • 0
    • 23/01/31 23:38:55

    >>3
    うん、普通。
    7.5年前に産んでるけどそんな感じだった。

    • 0
    • 4
    • ガイアナ・ドル
    • 23/01/31 23:38:31

    5年前に私が行ってた産婦人科はそのくらい払ってたよー
    完全予約制でリゾートホテルみたいなとこだった

    • 0
    • 3
    • 南スーダン・ポンド
    • 23/01/31 23:35:53

    ちなみに今日は1番最初の血液検査とかあって、10,000円だった。

    • 0
    • 23/01/31 23:34:53

    3年前と去年、個人産院で出産したけど
    毎回主と同じ4〜5000円は自費だった。
    高い時は15000円超えたりすることも何度かあって高いなーと思ってたよ。

    • 1
    • 1
    • ジェニー
    • 23/01/31 23:31:57

    それは高いねー。口コミとか見てみたら?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ