いつも綺麗にしているね、尊敬するってよく言われるんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 105
    • コモロ・フラン

    • 23/01/31 12:31:15
    そういえば前にガルちゃんで、「綺麗にしてるね」と言った側の人が他の人からフルボッコに遭ってたわ
    「髪型や服装とかそういう身なりしか褒めてないことになる、失礼だろ!」って
    私は言われたらうれしいけど嫌がる人もいるんだなあと思った

    • 0
    • 23/01/31 12:31:01
    綺麗ならいつかは劣化するだけ
    維持しようとする心理的経済的な部分は尊敬する
    綺麗な高齢者になる選ばれた人なんだろうから気にしない

    • 1
    • No.
    • 103
    • タンザニア・シリング

    • 23/01/31 12:27:08
    褒め言葉として使ってたよー。たいてい言う時はボッサボサの時で惨めになるから口に出す。私はね。
    ただ嫌味っぽい人もいるよね。「そんなに綺麗にしてどこ行くの?笑」みたいな。通常運転ですが?って感じだけど、嫌味っぽく言う人はほぼ地味で「私は自分になんて時間もお金も使いません!子どもに全力投球です!育児ってそうでしょ?!」みたいな笑
    おしゃれに気を使ってる同士だと、どこで服買うの?とか話が発展する。
    本当に美人な人ほど、全身黒づくめか、いつどこで買った?!というファッションセンスして、もったいなと思う。

    • 6
    • 23/01/31 12:18:46
    ちゃんと手間かけてて偉いねって意味だよ
    誉め言葉じゃん

    • 3
    • 23/01/31 12:16:40
    むしろ「綺麗にしている」の方が上だと思うけど?
    もともとの美しさなんて自慢にならないよ。

    • 2
    • No.
    • 100
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/31 11:36:10
    褒めてる人も嫌味で言う人も、なんでそんなに他人に興味があるの?
    他人の身なり、どうでもよすぎる。

    • 2
    • No.
    • 99
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/01/31 11:33:06
    何でわざわざ容姿を誉めにゃならんのよ。
    もし綺麗だねと言ったとしても、素直には受け取らないんでしょ?

    • 1
    • No.
    • 98
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/01/31 11:32:52
    私もいつも綺麗にしてるねって言われるけど、褒め言葉とも思ってないよ。
    年々素っぴん晒せなくなって、必死なのって答えてる。

    • 0
    • 23/01/31 11:29:45
    これは完全な褒め言葉。
    綺麗にしてるなら良いじゃん。
    ただ派手でファッションセンスが悪い人に言う時もあるかも。

    • 4
    • No.
    • 96
    • カーボベルデ・エスクード

    • 23/01/31 11:25:49
    褒め言葉だと思うんだけどな。
    元から綺麗じゃないけど頑張って着飾ってるね!と捉えちゃうって事だよね?捻くれすぎじゃね?

    • 1
    • No.
    • 95
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/01/31 11:24:31
    >>3
    怖っ

    • 2
    • No.
    • 94
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/01/31 11:23:29
    褒め言葉だろ

    • 1
    • No.
    • 93
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/31 11:20:50
    主の気持ち、なんか分かるわ。
    私はもっとひどい妄想するよ。
    努力してもそんなにきれいじゃないのに着飾ってるって馬鹿にされてるんじゃないかとか・・
    ここ読んでて気付いたけど、素直に喜べる人って可愛いね。
    うらやましい。そうなりたい。

    • 2
    • No.
    • 92
    • ニュージーランド・ドル

    • 23/01/31 11:18:13
    >>3
    間違えてポチした
    マイナス1です

    • 0
    • 23/01/31 11:16:17
    特に都会ではあまり誉めない方が無難だと思う。

    と会社員人生で学んだよ。誉めると誤解が生じたり、自分が低く見られたりすることもある。
    受ける側も複雑な気持ちになることがある。実際、主がそう。

    • 1
    • No.
    • 90
    • 兌換マルク

    • 23/01/31 11:15:47
    どう見てもブスな人を褒めるときは
    今日の服かわいいねーとか
    今日の髪型すごいいいよーとか
    今日も綺麗にしているねーって言ってる

    あっ……

    • 0
    • No.
    • 89
    • ヨルダン・ディナール

    • 23/01/31 11:13:49
    >>39
    性格わるっ
    こういう人は誰からも褒められる事がなさそうだねw

    • 1
    • No.
    • 88
    • タンザニア・シリング

    • 23/01/31 11:07:04
    >>3卑屈過ぎて怖い

    • 4
    • 23/01/31 11:06:21
    このトピ見て人を褒めると傷つく人も居るから褒めない方が良いと感じました。

    • 3
    • No.
    • 86
    • オーストラリア・ドル

    • 23/01/31 11:03:00
    職場に主みたいな人がいたら距離を置くわ
    褒めて褒めてー、チヤホヤしてーってオーラ放ちまくってて疲れそうだから

    • 2
    • No.
    • 85
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/31 10:57:39
    むしろ嫌味だと受け取ってるのは主だからだよ

    素直に誉め言葉として受け取ればいいのに、「誉め言葉じゃないから傷つく」とか捻くれた解釈してるし、わざとここにあげて「そんなことないですよ~」って言われて自己肯定感あげて欲しいのか
    こういう人って何言っても、否定するタイプでしょ

    嫌味として受け取ってるなら、性格もきれいになればいいねって話

    • 3
    • No.
    • 84
    • ソロモン諸島ドル

    • 23/01/31 10:56:54
    良い意味でも悪い意味でも要は周りから浮いてるって事だよね。

    • 0
    • 23/01/31 10:55:11
    尊敬する、は私は同列の人には使わないわ。すごく年上とかには使うにしても。いかにも嘘くさいもの。

    綺麗にしているね、よくやるわ、が本音だろうね。
    でも、気にしなければいいんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 82
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/31 10:50:52
    褒めたつもりで言ったことでも嫌味に受け取られるならなにも言えなくなるね。
    「いつもお綺麗にしてますねー、服装はもちろんビジュアル全般もとてもお綺麗です!性格も何もかもがほんと素晴らしい!」とまで言わないと納得しないなんて承認欲求深すぎ。

    • 6
    • 23/01/31 10:49:55
    綺麗じゃない人に綺麗だね!なんて言った方が嫌味じゃん。
    だから綺麗にしてるねであってるよ。
    服装とか髪とかちゃんとしてるねって意味だし褒め言葉だよ。

    • 4
    • No.
    • 80
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:48:47
    >>72子供はいつも私がメイクや服をちゃんとしている状態が通常運転みたいなもので、嬉しいのかはよく分からないです。

    • 0
    • No.
    • 79
    • リランゲニ

    • 23/01/31 10:46:25
    いやみって言う人にびっくりした。
    私わざわざママ友とかにいやみ言う人いないだろうって思考だから(もちろん自分も言わないし)、言葉の通りに受け取るわ。尊敬されてる!

    • 9
    • No.
    • 78
    • トルコリラ

    • 23/01/31 10:45:56
    私近所のママさんにいつも言ってる。
    本当に褒め言葉なんだけどな(笑)
    だって私は朝バタバタしてて髪の毛ボサボサスッピンのままなのにそのママさんは未就学児の子供2人いてるのにいつみても化粧バッチリでヘアースタイル決まっててスゴいなって思ってる。

    • 2
    • No.
    • 77
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/31 10:43:53
    そっかー、元気出して~
    嫌味って気づけたなら、よかったじゃん!
    中身も見た目もきれいになるといいね!

    • 0
    • 23/01/31 10:41:34
    嫌みだよね、主さん可哀想に。
    外見もいいけど、中身磨いたら?と言われているようなものだよね。
    もう少し地味に目立たないようにしたら言われなくなると思うよ。そういう周りに合わせる能力も頭の良さだからね。

    • 1
    • No.
    • 75
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/31 10:40:40
    努力の過程と成果を褒められてるんだから誇っていいと思う。
    嫌味で言う人も中にはいるかもしれないけど、知るかいな。
    ありがとー!頑張ったの!って笑顔で返せば意地悪しがいのない人だと思われて離れてくよ。

    • 3
    • No.
    • 74
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:40:04
    >>69そういう考え方もあるんだとプラスに思える事に気付く事もできたよ。ありがとう。

    • 4
    • No.
    • 73
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/31 10:39:42
    >>61
    ケンミンショーのせいで京都のことを誤解してる人多すぎる

    • 1
    • No.
    • 72
    • リベリア・ドル

    • 23/01/31 10:37:44
    自己肯定感低いのに承認欲求高めってわかるよ。
    私も同じようなことよく言われる。

    別に相手の深い真意まで気にしなくていいと思う。いつも汚いね、よりいいじゃない(笑)

    お子さんはどう?うちは2人とも私が綺麗な格好してる方が好きだというし、学校とか行くとお友達が羨ましがるから嬉しいと言ってくれるし、それだけで満足してるよ。

    • 2
    • No.
    • 71
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/01/31 10:35:17
    普通に褒め言葉だと思うよ。主そんな細かいこと気にしてて疲れるでしょ

    • 5
    • No.
    • 70
    • 香港ドル

    • 23/01/31 10:32:25
    >>54
    それなら大丈夫だよ!
    若い頃は直球で外見褒めてたけど、30代になって綺麗な人見てもきっと言われ慣れてる(飽きてる)だろうなーって思うし、IKKOさんとかに褒められたら嬉しいだろうけど私みたいな美のカリスマでも何でもない一般人が褒めるの逆に失礼かと思って言えなくなったよ

    • 1
    • No.
    • 69
    • ルワンダ・フラン

    • 23/01/31 10:31:18
    私なら「綺麗だね」の方がイヤだけどね
    「綺麗にしてるね」の方が嬉しいよ?

    「綺麗だね 」って言い方、一見すると褒め言葉のように聞こえるけど、それは素材を褒めてるだけでしょ?「ご両親からの遺伝子を受け継いで美しく生まれただけよね」って聞こえるもの
    でも、綺麗に「してるね」には、自分自身の努力が認められてると思わない?
    あなたが持っている洋服や小物などは、親が見立てた物なの?
    違うよね?主さん自身が選んだんだよね?
    自分のセンスで選んだ物を身につけてるんだよね?
    それらを褒められたら、めちゃくちゃ嬉しくない?私なら「ヨシッ♪」って、心の中でガッツポーズだけどなあ(笑)

    • 9
    • No.
    • 68
    • インド・ルピー

    • 23/01/31 10:29:04
    相手の真意をいちいち深読みしようとすると疲れるよ。言葉の通りいつも身綺麗にしていてすごいね、って褒められたと思っていればいい。
    言った本人は嫌味だったとしても、そんな嫌味を言う人間のことを気にする必要もない。
    言われた言葉の受け取り方をポジティブ変換した方がメンタルには良い。

    • 7
    • No.
    • 67
    • ニュー台湾ドル

    • 23/01/31 10:23:40
    その通り。褒め言葉じゃないね。嫌みだよ笑

    真意は、
    暇なんだね、よく時間かけられるね、承認欲求強いんだね、外見気にしすぎだね、

    の意味だよ。尊敬するなんて言葉、本気でその辺の人に言わないよ笑

    • 1
    • 23/01/31 10:22:56
    私もよく言われる、プラスして「子供小さいのにすごいよ!」って…
    別に子育て手を抜いて自分ばっかり着飾ってる訳じゃないけどそう思われてるのかな?ってモヤる

    • 2
    • No.
    • 65
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:21:38
    >>64凄くハッとしたコメント。
    確かにすっぴんでは外歩けないし家にいる時もメイクはする。
    濃いわけではないけどすっぴんだと何か言われるんじゃないかという恐怖があるからメイクしている

    • 2
    • No.
    • 64
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/31 10:19:32
    これって、素っぴんに近い顔を見たことない人に言うかも。

    • 0
    • No.
    • 63
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:17:31
    >>61ポジティブ思考になりたい。
    昔母親にもそう言われたな。
    自己肯定感低いのに承認欲求高いとか本当厄介だよ。

    • 2
    • No.
    • 62
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:15:41
    >>56優しい人。ありがとう。

    • 1
    • No.
    • 61
    • スリナム・ドル

    • 23/01/31 10:15:20
    京都なんてもっと凄い嫌味だらけなんでしょ?一々気にしてたら生きていけないよ。
    ポジティブに捉えて強く生きないと。

    • 3
    • No.
    • 60
    • バミューダ・ドル

    • 23/01/31 10:12:09
    >>55よく言われる。
    自分でも面倒くさいと思うし承認欲求高いんだと思うよ

    • 1
    • No.
    • 59
    • リベリア・ドル

    • 23/01/31 10:12:04
    本当に綺麗にしてることを尊敬してるんじゃない?
    母親になると忙しいことを言い訳に身だしなみに甘えが出る人多いからさ。
    いつも身だしなみ綺麗にしてる人って私生活もしっかりしてるんだろうな、て思う。

    • 5
    • No.
    • 58
    • イラン・リアル

    • 23/01/31 10:11:53
    >>3
    だよね。
    言われた方は言われた方で、「尊するじゃねーよ。女なら少しは身なりに気を付けろ。みすぼらしい。」かもね。

    • 0
    • No.
    • 57
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/31 10:10:56
    偉いね尊敬するって言うわ。
    なんか馬鹿にしてる感じでるなと思いながら語彙力なくてそうしかい。なんか上からな感じして嫌なんだけど本当に凄いなって思って付け加えちゃう。

    綺麗な人に面と向かって美人ですねなんて言わないしな。そんなことで傷つかないで。

    • 3
    • 23/01/31 10:10:46
    >>51
    大丈夫だよ。
    きっと綺麗だよ。歳を重ねてくると、
    もともとの素材より努力の方が勝るから、
    さらに周りより綺麗になっていくよ!

    女捨ててるから私も頑張るよ。

    • 5
1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック