「養えなくなった」フィンランドの動物園、中国にパンダ返還を検討

  • ニュース全般
  • ニュージーランド・ドル
  • 23/01/30 13:32:06

「養えなくなった」フィンランドの動物園、中国にパンダ返還を検討―独メディア

Record China
2023年1月29日(日) 23時10分

独ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトの28日付報道によると、フィンランドの民間動物園であるアータリ動物園は27日、資金不足により維持費を払えなくなったため、中国から貸し出されたジャイアントパンダ2頭を返還する準備をしていると明らかにした。

雌のルミと雄のピュリュは、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が北欧を訪れ、動物保護に関する共同協定に署名してから9カ月後の2018年1月にフィンランドにやってきた。

アータリ動物園は2頭が多くの観光客を呼び寄せることに期待していたが、新型コロナのパンデミックによる旅行制限の影響で借金が積み上がった。

フィンランド政府は21年に動物園に対し一時的な支援として20万ユーロ(約2800万円)を提供したが、動物園からの500万ユーロ(約7億円)の助成金の申請を断った。一部の国会議員からは自国の絶滅危惧種を保護するために毎年費やしている金額よりも高いとの指摘が出ていた。

フィンランド外務省は、解決策を模索するための作業部会を設置したが、それが見つかる確実性はないとしている。同省の報道官は
「パンダが返還されれば、中国は、困難な財政状況にある民間企業のビジネス上の決定であることを理解するだろう」とし、「このことがフィンランドと中国の関係に広範な影響を与えるとは考えていない」と述べた。

動物園によると、パンダを返還するかどうかの最終決定は2月28日に行われるという。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b908305-s25-c30-d0192.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/13 17:51:58

    フィンランドは日本より金持ち
    水資源、IT先進国

    • 0
    • 61
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/13 17:04:38

    フィンランドそんなにお金ないの?

    • 0
    • 60
    • ヌエボ・ソル
    • 23/02/13 14:09:19

    そもそも、チベット解放とか主張しているくせに、本来はチベットの領域だったチベット高原に生息するパンダを友好の証として飼育するとか、日本も欧米諸国も矛盾が甚だしい。パンダなんかさっさと突き返せばいい。

    • 1
    • 23/02/13 13:52:02

    パンダって必要?

    • 2
    • 58
    • リランゲニ
    • 23/02/13 09:31:50

    パンダいらん
    返せ!

    • 5
    • 57
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/13 09:26:33

    この際 世界中から一遍に返却してやったら中国もビビるかな。
    あ、でも神戸のタンタンは心臓に病気抱えてるから可哀想だな。

    • 4
    • 56
    • トゥグルグ
    • 23/02/13 09:24:27

    パンダを一つも可愛いと思えない私は、パンダなんか返せばいいと思ってる。
    殴られたアザみたいな模様のどこが可愛いの。白熊のほうがよっぽど可愛いわい。

    • 2
    • 23/02/13 09:20:08

    いやパンダいらんよ。日本も返しなよ金もったいない。

    • 6
    • 23/02/13 09:17:46

    パンダって金かかるんだな

    • 2
    • 23/02/13 04:18:14

    >>9
    ここのみんなは全部返せばいいと言ってるんだと思うよ
    2020年に他国に新型コロナを撒き散らした中国は今度はアメリカカナダ日本上空にも謎の飛行物体を飛ばして情報収集?はたまた攻撃演習?をしているんだよ?
    そんな攻撃的な国に税金から軍資金あげてるようなものじゃん

    • 3
    • 23/02/13 04:13:28

    全世界中でパンダ返還したらいいのに
    パンダなんて見なくてもいいわ
    パンダはキャラクターだけで充分
    私はパンダよりカンガルーやワラビーの方が好き

    • 4
    • 23/02/13 04:00:20

    パンダは、中国に金あげてるようなものだよね。

    いらないわ。

    だからパンダは嫌い。

    • 4
    • 23/02/13 03:52:54

     上野も危ないな

    • 0
    • 23/02/12 20:19:08

    和歌山は?

    • 0
    • 48
    • イラン・リアル
    • 23/02/11 09:25:28

    欧米ではエネルギーが何倍にも高騰してる上に、フィンランドって寒いから、パンダ獸舎の暖房費とかすごい価格になりそう

    • 1
    • 23/02/09 21:49:00

    >>46
    白浜にたくさんいるよね
    どんどん産まれるから、お金もたくさんかかる

    レンタルって知ってから、パンダ見る目が変わったよ

    • 3
    • 46
    • モーリシャス・ルピー
    • 23/02/09 21:23:45

    ホントだよ、パンダにどんだけ金でしてんだよ
    そんなことより値上げに歯止めがかからないんだから日本もパンダ返せば少しは楽になりそうよね

    • 9
    • 45
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/09 20:38:45

    詳しくないけどパンダは中国からのレンタルなんだよね?もし日本で赤ちゃん生まれたとしてもそれも中国のものなんだよね?
    なんだそれw

    私はそんなにパンダ興味ないから何億も払ってレンタルする必要性あるのかって感じなんだけどねー。

    • 4
    • 44
    • リビア・ディナール
    • 23/02/09 20:35:52

    ぼったくりなんだから、とっとと返したらいい

    • 10
    • 23/02/09 20:35:05

    日本も返そうよ。
    巨額のレンタル料、しかもチャイナに払うくらいなら見れなくていいって。

    • 13
    • 42
    • スリナム・ドル
    • 23/02/09 20:33:59

    特にパンダを可愛いと思わん。
    実は狂暴なんだよね。
    ちうごくはレンタル料で稼いでるけど、本当はちうごくの動物じゃないんだってね。
    どこだったかな、チベット?

    • 1
    • 23/02/09 20:29:43

    フィンランドって笹が生えないのかな

    • 0
    • 23/02/09 20:25:20

    今年?だかに上野も返還するんじゃなかった?

    • 1
    • 23/02/09 20:20:10

    日本も返せばいいのに。
    白黒で誤魔化されてるけど、ただの熊。
    どう見ても熊。

    要らないわー。

    • 5
    • 23/02/09 20:14:48

    >>33
    どうかなー
    個人的には返してせいせいしたいけど
    一応経済効果あるもんねー

    • 0
    • 23/02/09 20:13:20

    フィンランドヤバい

    • 0
    • 36
    • イエメン・リアル
    • 23/02/09 06:48:54

    フィンランドそんなに財政難なのかな

    • 0
    • 35
    • エレクトロン貨
    • 23/02/07 06:25:16

    世知辛いな

    • 0
    • 23/02/05 18:29:22

    和歌山は?

    • 0
    • 23/02/05 10:54:02

    いいと思う パンダって年間数億円の中国からのレンタル動物だから。
    日本も返していいと思う。

    • 21
    • 23/02/05 09:45:36

    欧米人てパンダあまり好きじゃなさそう
    パンダならクマでいいやみたいな

    • 5
    • 23/02/05 09:41:26

    >>30
    よく見なくても可愛くない。暗い森なんかで遭遇したら悲鳴ものだよ。肉食だしゾッとする。

    • 7
    • 23/02/05 09:39:29

    パンダってよく見ると可愛くないしね。

    • 10
    • 29
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/05 08:15:13

    ぱんだちゃんバイバーイ

    • 1
    • 23/02/01 15:33:31

    和歌山のは?

    • 1
    • 27
    • フィジー・ドル
    • 23/02/01 12:32:19

    >>26
    日本はパンダ13頭を中国からレンタルしてるけど、上野動物園以外で元を取れてる動物園ってあるのかね?

    • 4
    • 23/02/01 12:29:39

    経済効果とレンタル料で実際にはどんな感じなんだろう
    生まれた分までお金かかるのはなんだかな

    • 5
    • 25
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/01 12:23:56

    スコットランドも中国にパンダ返すらしい
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4206082

    • 2
    • 23/02/01 04:31:12

    フィンランドか、

    • 0
    • 23/01/31 22:00:17

    あーあ

    • 0
    • 22
    • 関連トピック
    • 23/01/31 16:11:31

    日本のメディア「フィンランドの教育制度は素晴らしい!」 ⇒ 現実が次々とリプライされる
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4182630&sort=1

    • 0
    • 21
    • チリ・ペソ
    • 23/01/31 08:12:31

    >>20
    フィンランドの経済規模って日本の1/23とかじゃない?
    そんなにお金持ちな国ではないよ
    税金ガッポリ取られるから生活も楽ではないという話をよく聞くし

    • 3
    • 23/01/30 16:36:32

    フィンランドってあんまりお金持ちじゃないの?
    よく、フィンランドは大学院まで無償で通えて福祉も手厚くて~みたいな話を聞くから、お金持ち国なのかと思ってた

    • 3
    • 19
    • チリ・ペソ
    • 23/01/30 16:31:26

    パンダも普段ぐーたらダラダラ食っちゃ寝してるだけで人気者で楽そうだけど、あっちこっち行かされて大変だなぁ

    • 4
    • 23/01/30 16:26:42

    >>12
    アドベのパンダは中国政府機関じゃないから、レンタル方法が全く違うんだよ。

    パンダって、本来は寒いとこの動物で和歌山みたいな温暖なところは不向きとされてたのに、中国政府機関やアドベのレンタル元といったパンダ研究権威の常識覆す繁殖数に体調の良さで、レンタル元が研究員まで派遣して研究してるらしいから、国入れてのレンタルみたいなのじゃないから、安いらしい。

    • 1
    • 23/01/30 16:04:41

    ぶっちゃけパンダいても何か役に立つわけでもないしね

    • 15
    • 23/01/30 15:22:02

    賢明な政策だね。

    国内で繁殖に成功させてもそれは中国のモノって不平等な契約で莫大な税金が流出してることを国民は知らなきゃいけないと思うよ。
    金額的、政治的な背景を知ったら可愛いね、ってのんきに喜んでる場合じゃないと思う。  

    • 22
    • 23/01/30 15:18:12

    >>14
    ロシアとご近所さんだから色々あるんじゃ?

    • 0
    • 14
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/30 14:30:05

    フィンランドってそんなに困窮してるの?

    • 0
    • 23/01/30 14:23:01

    日本もパンダは返還して欲しい。
    ぼったくり。

    • 25
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ