賃貸は計画性ない人が住む所だよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/19 01:16:59

    まぁでも実際年を取れば取るほど持ち家の割合は多くなるよね
    年取って家がないときっついよね
    もう団地とかそのレベルしか賃貸はいないからね
    底辺中の底辺だと思っていた方がいい

    • 0
    • 40
    • シリア・ポンド
    • 23/02/19 00:44:58

    転勤族はみんな計画性ないの?w
    父も一人暮らしで雪かき雪下ろし大変だし田舎で不便だから家売って市の中心部のアパートに引っ越そうかな、と言ってるけどこれも計画性ない?w

    • 2
    • 23/02/19 00:34:53

    家を建てる事がその人の人生設計とは限りません。





    • 2
    • 38
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/19 00:25:47

    メリット感じないんだよな
    親に家建てろって言われるけど実親見てるとその都度子供部屋増築、介護用にリフォーム、老朽化で建て替え。それなら子育て落ち着いて老後過ごすようなこじんまりした平屋を建てたい。土地はあるので。

    • 4
    • 23/02/19 00:23:27

    3歳以上の子持ち世帯で賃貸だと計画性ないんだなって思う。それ以外は思わない。

    • 1
    • 36
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/18 23:47:15

    どちらを選ぶ人も、計画性がどれくらいあるかはピンキリだから何とも…

    主さんはどうしてそう思ったの?

    • 3
    • 23/02/18 23:30:05

    視野が狭い。

    • 6
    • 23/02/18 23:26:00

    >>24 心が満たされてない構ってちゃんなんだと予想。
    自分が発した事に誰かが反応してくれる事が嬉しいんだろうなーって。

    • 2
    • 23/02/18 23:25:40

    5年周期ぐらいで少し離れた新築賃貸に引っ越してる。
    リセット症候群だね。
    でも、引っ越したあと近所を自転車で探検して美味しいお店とか探すのが趣味。

    • 0
    • 32
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/18 23:23:38

    計画して賃貸の人もいるのでは?
    逆も然り。
    計画なくても持てるのは持てる。ローンゼロの人は素晴らしい計画性の持ち主だと思うけど

    • 4
    • 23/02/18 23:20:01

    持ち家ありの賃貸住みですけど

    • 5
    • 30
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/02/18 23:16:18

    給料が上がるといいマンションにすぐ移れていいよね買うと場所に縛られるから引越したいときアレだよね

    • 3
    • 29
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/18 23:02:59

    とりあえず家を買うお金が貯まるまでは賃貸。
    計画は立ててる。

    • 0
    • 23/02/18 22:59:48

    賃貸って借り上げ社宅多いからなあ

    • 0
    • 23/02/18 22:58:50

    黙れ野々〇

    • 0
    • 26
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/18 22:57:43

    子供の教育費に悩み、家のローンのために働く、購入した持ち家のリフォーム代の心配して余裕なく暮らすのはしんどくない?
    持ち家が資産価値あるならいいけど、子供たちの負の遺産というのもなんだかな…
    無理しなくてある程度資産価値のある持ち家なら納得だけど30年金ローンで資産価値の無い家はどうなんだろう…

    • 6
    • 25
    • 円もたけなわ
    • 23/02/18 22:57:23

    でも、持ち家になるまで賃貸だったんでしょう? 
    計画性があるから賃貸だったのでは?

    • 3
    • 23/02/18 22:51:37

    こういう事言って賃貸の人から今度は持ち家批判させたいんでしょ?やり方が狡いし誰得なの?大抵の人は不快だよね?

    • 2
    • 23
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/18 22:50:55

    地元で祖母宅と実家が持ち家(とっくの昔にローン完済)の徒歩圏内のマンション賃貸に我が家は住んでる

    兄がいるけど将来田舎暮らししたい(独身貴族)って決めてるみたいで実家引き継ぐ気がないって言われてるから、実家もしくは祖母宅を継いでリフォームとかして住む予定だからそれまではマンションや持ち家ではなく近所の賃貸でいいか、って感じのある意味計画的な賃貸です。

    • 0
    • 22
    • ビットコイン
    • 23/02/18 22:45:52

    >>19
    人生、不安定すぎる

    • 0
    • 21
    • オマーン・リアル
    • 23/02/18 22:45:28

    逆に計画性があるから賃貸とも捉えられるよ
    今の段階で持ち家なんてもてないってわかってるし

    • 6
    • 20
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/18 22:43:25

    世の中には持ち家あるけど転勤等で人に貸して賃貸に住む人もいるし、借上げ社宅制度利用してギリギリまで賃貸物件に住んで貯金たっぷり貯めて、適した時期に家買う人もおりますよ。

    • 5
    • 19
    • ソマリランド・シリング
    • 23/02/18 22:36:48

    私は色々な所に住みたいから賃貸だよ。
    今、関東に居てても「近畿に行こう。」だよ。
    色々な所の県の良さを感じたい。

    • 5
    • 23/02/18 22:27:48

    今、地震とか天災も多いし、いざ自分に何かあって転居したりしないといけないかもしれないんだから、賃貸の方が気が楽。持ち家を欲しいと思ったことがない。

    • 3
    • 23/02/18 22:22:11

    会社の家賃補助でかなり安く住めるし
    いずれ実家の持ち家に住むから賃貸です。
    あと大きい買い物怖いかな(笑)
    近所に変な人いたらすぐにでも逃げられる(笑)

    • 5
    • 23/02/18 21:39:17

    結局購入したら一生そこに住まないと行けない気負いとストレスがあると思うよ。
    人生何があるか分からないんだから、身軽な方がストレス無いよ。引っ越ししたくても出来ないのは辛い。
    子供巣立ってから購入するパターンは良いなと思う。

    • 6
    • 15
    • スウェーデン・クローナ
    • 23/02/18 21:35:08

    うちは
    旦那非正規だからローン組めないし
    年だしもう諦めてる。
    持ち家にしたら家賃払えないとおもう。いま
    家賃が5万ちょいだから
    持ち家だと3~4万上がる

    • 0
    • 23/02/18 21:33:31

    持ち家買っても早々に手放す人こそ計画性ないよね。
    賃貸の人は逆に計画性あるかもよ。将来住みたい場所がここじゃないとか。

    • 9
    • 23/02/18 21:32:12

    転勤ある人も賃貸だけど

    • 2
    • 12
    • 円もたけなわ
    • 23/02/18 21:30:12

    価値観の違いだと思うので他人がどうこう判断するのは違うと思います。それぞれの判断材料があって、持ち家か賃貸かを選んでいるので。
    私は、持ち家はキャッシュで買うなら資産、ローンで買うならそれは負の財産と思う考え方なので、子供に引き継ぐならまだしも、子供だって成人したら新しい自分好みの家に住みたくなるわけだし、結局住み続けなきゃならない負の財産で、ローンに修繕費、リフォーム代ばかりどんどんかかる持ち家は選ばずに、賃貸のデザイナー好きマンションを選んでいる派です。

    • 3
    • 23/01/28 23:37:23

    将来結婚しようと思って賃貸に住んでる独身普通にいるけど。

    • 4
    • 10
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/28 23:31:27

    計画性があるから
    敢えて賃貸の人もいるから。

    • 13
    • 9
    • オマーン・リアル
    • 23/01/28 23:26:09

    引っ越しが好きな人、新しい物件が好きな人がいますよ

    • 10
    • 8
    • 東カリブ・ドル
    • 23/01/28 23:03:57

    前のネタが使えたらって同じようなネタ待ってくんのやめたら?

    • 2
    • 23/01/28 23:02:48

    ???
    近い将来、近距の実家を引き継がなきゃだから計画賃貸ですが?

    • 5
    • 6
    • キルギス・ソム
    • 23/01/28 23:01:59

    住宅ローンの支払いがキツイ人もいるし売却する人もいるよね?

    • 9
    • 5
    • セーシェル・ルピー
    • 23/01/28 22:59:06

    毎度同じネタしか思いつかないんだろうなあ。残念だね。

    • 8
    • 4
    • トルコリラ
    • 23/01/28 22:55:57

    フフフッ

    • 2
    • 3
    • ルーシー
    • 23/01/28 22:55:37

    そろそろ飽きた

    • 6
    • 23/01/28 22:54:15

    またこのネタか

    • 7
    • 1
    • トルコリラ
    • 23/01/28 22:52:34

    ウフフッ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ