子供に早く家を出て行って欲しい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • エジプト・ポンド

    • 23/01/29 09:33:09
    寂しいかと思ったらスッキリしたもんよ

    • 6
    • 23/01/29 09:31:48
    >>33こういう方が毒親っぽい

    • 2
    • 23/01/29 08:05:07
    子どもにはやく自立してもらいたいけど旦那も出ていってほしい

    • 7
    • No.
    • 39
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/29 08:03:18
    主ってうちの母親みたい
    いざ自分が老いて思うように身体がうごかなくなってきたとか、病気したりしたら子供にすり寄ってきたよ
    都合良すぎて全部拒否してるけど
    子供誰も寄り付かない独居老人。
    孤独死決定だね、主。

    • 2
    • No.
    • 38
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/29 08:01:31
    うちは大学県外で大喜びしたら就職で戻ってきたわよ。というか4年生で授業少なくて家から通う事になった。
    就職なら戻るな自立しろと言えたのにな。
    結婚しそうにないしもう頭痛いわ。
    まぁ今はお互い関係良く単身赴任で旦那いないから頼りになります。(娘)

    • 1
    • 23/01/29 08:00:02
    >>25
    中学生からお金のかかり方が一桁二桁増えるし、それなのに生意気な言動で言うこと聞かなくなるからじゃ?

    • 5
    • No.
    • 36
    • ビットコイン

    • 23/01/29 07:58:44
    主は鬱病?

    • 0
    • 23/01/29 07:57:00
    一人前になって出ていって欲しい。学生で同じ時間に帰ってくるうちは良いけど、大人になって帰りが遅い人を何人も世話するのは大変だろうし、卒業したいと思ってるよ。

    自分と旦那だけなら楽ちん。そろそろ楽もしたいし、たまに会って楽しく過ごせれば良い。

    • 15
    • 23/01/29 07:50:35
    娘とは相性良くて家出たら寂しいかなと
    思ってたら、意外にも快適だったわ。
    洗濯物も減ったし、洗面所もメイク道具とか
    無くなってスッキリした。
    たまに帰ってきたら好きなおかず作ったり
    映画や食事も行くけど、もう一緒に住まなく
    てもいいかな。今の距離感がちょうどいい。

    • 18
    • No.
    • 33
    • ゴールド

    • 23/01/29 07:06:46
    3人子供いてるけど、我が家に留まってもそんなに変わらないかもしれませんが、強盗とか危険な目に遭ったらダメだから家を出てけとは、思った事ないな。
    結婚も別にしなくていい…。

    • 0
    • No.
    • 32
    • リベリア・ドル

    • 23/01/29 06:06:39
    >>26
    どうして?私子供出来ても母親と全く関わってないよ

    • 2
    • No.
    • 31
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/29 05:44:15
    動物でも子供を自立させるために、親にくっついて行こうとする子供を親は構わなくなる
    それと同じことね 

    • 4
    • No.
    • 30
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/29 04:50:37
    >>25
    反抗期酷いとそうなるかもよ

    • 1
    • No.
    • 29
    • ブルンジ・フラン

    • 23/01/29 04:49:11
    高校生と大学生がいるけどいなくなったら寂しいな。
    でも、出ていったら家事の負担と生活費かなり楽になるよね。

    • 8
    • No.
    • 28
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/29 04:43:07
    >>26
    そうかな?面倒見る必要もないし、お祝いしてあげるだけでいいと思う。

    • 6
    • No.
    • 27
    • フラワー

    • 23/01/29 03:52:49
    普通でしょ。
    大学からは一人暮らししてほしい。

    • 2
    • No.
    • 26
    • ルワンダ・フラン

    • 23/01/29 03:11:02
    孫できたら嫌でも関わらなきゃならないよ

    • 1
    • No.
    • 25
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/01/29 01:53:55
    うちまだ小学生と幼稚園で、手のかからない中学生ぐらいになるのが楽しみなんだけど、そんなに出ていってほしいもんなのか…

    • 2
    • 23/01/29 01:43:02
    >>10

    あらー全く一緒。
    うちは中3娘。去年の反抗期酷くてやっと落ち着いてきて受験を迎えるけど、あと三、四年娘がこの家にいる事を考えたら眩暈がする。
    さっさと出て行って欲しい。

    • 16
    • No.
    • 23
    • ジェニー

    • 23/01/29 01:29:54
    本当に自己中でだらしなくて、お金にもだらしなく学校もギリギリやってる19歳娘。先ほども帰宅したかと思えばシャワー浴びてまた外出。アホみたく臭い香水振り撒いて家中臭くなって旦那も激怒。

    だが、出ていけとまではどうしても思えないんだよね。もう出てもおかしくない年齢だけど。

    • 4
    • 23/01/29 00:36:45
    私もずっとはよ出てけって思ってたけど、実際巣立つと寂しいもんだよ。帰ってくる時は美味しい物用意しようってなるよ。

    • 4
    • No.
    • 21
    • カナダ・ドル

    • 23/01/29 00:32:38
    同じく、うちも早く 娘に出ていってほしい。
    一緒いるとケンカばかりで、お互いの為に離れたい、あと3年も我慢しないといけないのかと思うと息詰まる。

    • 15
    • No.
    • 20
    • ガイアナ・ドル

    • 23/01/29 00:16:21
    うち娘が一年半ぐらい前に家を出たんだけどその後一切連絡ないからもう一生会わないかも。

    まぁ連絡があるってことは金の無心だとおもうからないほうがいいけど。出ていったのも家庭内の金銭トラブルだし。

    • 4
    • No.
    • 19
    • チャット

    • 23/01/28 23:53:04
    今から6年前か…。長男、長女が立て続けに自立して寂しかったよ。戸建なんだけど足音も聞こえなくなって。でも徐々に慣れて来て良い距離感だよ。孫がまだ居ないからたまにご飯食べに行ったりお土産渡したりね。社会人になったら自立するのが当たり前だと中学生からじわじわ言ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 18
    • フェロー・クローネ

    • 23/01/28 23:52:41
    自由になりたい気持ちもあるけど、やっぱり淋しいな。
    淋しいし心配。
    小さい時からの写真のデータを整理したばっかりだから余計に笑

    • 1
    • No.
    • 17
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/28 23:50:31
    >>11
    私も2年前に長男が進学で家を出た時は町中で息子に似た子を見かけては涙…だったよ笑

    • 3
    • 23/01/28 23:49:45
    マシな話するね。ウチ、ダンナが急に介助が必要になっちゃって。大学生の子供も手伝ってくれてるんだ。だから、早く家から出して解放してあげたい。

    • 7
    • No.
    • 15
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/01/28 23:45:00
    子供成人してるなら子離れできない親よりは良いんじゃないかな

    • 11
    • No.
    • 14
    • アイスランド・クローナ

    • 23/01/28 23:42:56
    わかる。
    猫アレルギーの息子出て行ったら猫と暮らしたい。

    • 3
    • 23/01/28 23:40:36
    わかる。
    とにかく邪魔。

    • 9
    • No.
    • 12
    • マン島・ポンド

    • 23/01/28 23:40:10
    嫁が苦労するから、息子たちは社会人になったら家から出す
    でも寂しいなー。私、絶対空の巣症候群になる

    • 3
    • No.
    • 11
    • ネパール・ルピー

    • 23/01/28 23:39:17
    私は幸せなんだね、子供が3月に大学合格したら一人暮らしのため家を出て行っちゃうから今から寂しくて仕方ないのに。

    • 3
    • No.
    • 10
    • イエメン・リアル

    • 23/01/28 23:32:50
    あーわかるわかる。うちなんか中1だからまだ先が長い。子供がでていかないならほんと、私がでてくわ。出ていくのが寂しいなんて言える人は幸せだよね。あ、けど下の子とはずっと一緒にいたい。とにかくあわない。上の子とは。ほんと、かかわりたくないよ。

    • 7
    • No.
    • 9
    • イエメン・リアル

    • 23/01/28 23:32:46
    あーわかるわかる。うちなんか中1だからまだ先が長い。子供がでていかないならほんと、私がでてくわ。出ていくのが寂しいなんて言える人は幸せだよね。あ、けど下の子とはずっと一緒にいたい。とにかくあわない。上の子とは。ほんと、かかわりたくないよ。

    • 6
    • 23/01/28 23:22:32
    私も出て行ってほしい。娘と合わない。
    高一だからあと3年か。

    • 13
    • No.
    • 7
    • イエメン・リアル

    • 23/01/28 23:10:15
    子供はすきだけど、出ていってほしいよ
    子育て終わったらゆっくり暮らしたい

    息子たちだから、一度は外に出したい。

    • 7
    • No.
    • 6
    • 富本銭

    • 23/01/28 23:07:58
    子は鎹なんて嘘よね

    • 9
    • No.
    • 5
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/28 23:04:29
    出ていきそうもないから私が出ていく

    • 2
    • No.
    • 4
    • チュニジア・ディナール

    • 23/01/28 23:03:52
    同じく子供に出て行ってほしいです。

    • 10
    • No.
    • 3
    • だれ&だれ

    • 23/01/28 22:56:50
    え 寂しすぎる親子

    • 8
    • No.
    • 2
    • 新シェケル

    • 23/01/28 22:53:17
    私も長女に早く出ていってほしい

    • 10
    • No.
    • 1
    • リエル

    • 23/01/28 22:19:46
    どした?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック