役員って終わったらなぜかさみしくない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/01/29 10:24:21

    ならない。
    テンション上がって、ウキウキしてたよ。

    • 0
    • 23/01/29 10:15:25

    全然。
    役員終わったら、役員メンバーのLINEブロックしたよ。

    • 1
    • 23/01/29 10:09:16

    私は、次年度も副会長する、下手したら次は、会長。
    忙しさ真っ只中で疲れるー。
    誰か変わって欲しいわ。

    • 0
    • 24
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/01/29 10:00:14

    もう2度としたくない

    • 1
    • 23
    • タンザニア・シリング
    • 23/01/29 09:42:06

    そういう人が後任者にあーだこーだケチつけてくるんだよね。

    • 0
    • 22
    • アイスランド・クローナ
    • 23/01/29 09:40:11

    子供会の会長の時は楽しかった
    イベント考えてどう楽しませようかって、班長さんたちと色々考えて
    みんなで協力して。
    夏休みの工作会をやったら、これで夏休みの自由課題が終わるって
    親も喜んでくれた。
    いい思い出しかない
    会長やって子供が卒業だったから寂しさはあったかな。

    • 0
    • 21
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/29 09:27:39

    小学1年の役員の時に仲良くなったメンバーと役員が終わった後も付き合い続けているよ
    子供たちは今高校生になったけど、今でも家を行き来したり習い事に一緒に通ったりご飯行ったりしてる
    義母もよく旅行や映画に行ってるけど、小学校からのママ友らしいから、良い人に巡り会えたらそうなるよね

    • 0
    • 23/01/29 09:20:37

    >>19「みたいなタイプ」とか書いてるので、主さんがしてたとは言ってないですよ。
    私が関わった場所がそうだったという話。

    • 0
    • 19
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/29 09:06:27

    >>18待ってそんなことしないよ。

    • 0
    • 23/01/29 08:59:04

    トピ主さんタイプが、なんだかんだで10年とかやってる。小中高全部の人が何人かいたけど、イヤイヤやってあげてるとか誰もやってくれないから私がずっとやらなきゃだめとかブータレながら楽しそうだったのを白けながら見てたのを思い出した。
    我が子置き去り飲み会とかほんと最低だった記憶。

    • 1
    • 17
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/29 08:50:34

    ごめんトピ文の言い方悪かった!
    メンバーが全てだね!それはわかる。
    私も幼稚園のが寂しかったんだけど、小学校のは早く終われーて思ってます。

    • 0
    • 16
    • オーストラリア・ドル
    • 23/01/28 23:48:46

    >>15
    婦人会ってなんですか?

    • 1
    • 15
    • マン島・ポンド
    • 23/01/28 23:41:58

    全く共感できないなw
    嫌で嫌で仕方なかった
    子供が大きくなって学校関係は終わったけど、今年は町内会と婦人会の役員がまわってくる…
    地の人が癖の強い地域だから絶対鬱になるわ

    • 4
    • 14
    • ネパール・ルピー
    • 23/01/28 23:33:48

    私は全くさみしくなかった。終わって肩の荷が下りてせいせいした。
    さみしいと思えるような人たちがどんどん積極的に役員やって頂けたら助かるんですけどね。

    • 9
    • 13
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/28 23:07:08

    幼稚園だけど卒園式のその日に全部グループ退会して、必要ない人とは連絡取れなくしたよ。

    • 2
    • 23/01/28 23:01:34

    わかるわ。
    メンバーに恵まれてたから余計に。
    文化祭の準備をしてるみたいで、大変な事もあったけどそれ以上に楽しかったよ。
    終わった時の打ち上げ (コロナ前)も良い思い出だよ。

    • 2
    • 11
    • スリナム・ドル
    • 23/01/28 22:59:44

    園のはそうだったけど小学校のは早く終われーって思ってる

    • 0
    • 23/01/28 22:58:31

    >>7一生懸命とかは関係ない。役員メンバー次第で感じるものだと思うよ。

    • 1
    • 9
    • ロシア・ルーブル
    • 23/01/28 22:57:52

    すごいね。私は全っっっっく。2度とやりたくないし世間話も苦痛

    • 6
    • 8
    • グアラニー
    • 23/01/28 22:55:27

    子供の学校は必要最低限の話だけで用が済んだら速攻解散、LINEも業務連絡のみだったなぁ
    世間話で話を長引かせるより早く帰りたい派が
    ほとんどだった

    • 2
    • 23/01/28 22:44:30

    えええ…速攻でPTAアカ消したけど…そっか、寂しく感じるほどいっしょうけんめいじゃなかったもんなあ

    • 1
    • 6
    • コスタリカ・コロン
    • 23/01/28 22:36:30

    わかる。メンバーが良かったから
    全学年の児童とも交流出来て見守れて
    大変だったけど終わったら寂しくなった。

    • 2
    • 5
    • キューバ・ペソ
    • 23/01/28 22:16:12

    わかるー、学年ちがうママ達と適度な距離感でおしゃべりするの楽しかった。なんだろ、ランチしたいほど近づくとしんどいと思うけど、そこまでいかない距離感が心地よかった。

    • 4
    • 4
    • 開元通宝
    • 23/01/28 22:10:15

    幼稚園のPTAは役員の人がいい人だらけで終わるのが寂しかった。
    中学のPTAは面倒な人と一緒だったから終わってスッキリ!

    • 1
    • 23/01/28 22:03:25

    >>2同じ
    せーせする

    • 2
    • 2
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/28 21:59:32

    やっと解放された!と思う

    • 4
    • 1
    • イエメン・リアル
    • 23/01/28 21:58:21

    私は逆。世間話が好きじゃないから終るとホッとするわ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ