事務系の仕事で入った会社なのに今はルート配送の助手をさせられています

  • なんでも
  • ザンビア・クワチャ
  • 23/01/27 16:17:00

事務の仕事で入社したけど、パソコンが苦手な事もあって最初は備品整理をされられ、今はトラックの配送の助手で納品の時の積み降ろしや、納品先の事務所で伝票にサインを貰う仕事をさせられています。
でも給料は事務パートの時と同じで、トラックの運転手的な給料ではない。
出社してからすぐにトラックかハイエースに乗って、納品先のルートを回って15時まで積み降ろしをさせられてる。
こういうのって解約違反ではないんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 7
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/27 16:30:14

    >>2
    仕事的には文房具の積み降ろしで移動中はずっと助手席だから休憩時間みたいな感じだから楽なんです。
    でも一応トラックやハイエースの助手席に乗っているのに、給料面で配送側の給料ではなくて事務で入った時の給料のままなのが不満です。
    あと、私のこの職種って必要なのか?って思ってしまう。
    他の人は1人で回って1人で積み降ろししてるのに、何故か私だけいつも誰かの助手席に乗ってペアで回ってる。
    1人で出来るのに無理矢理仕事を作られてるんではないかと思ってしまったり。
    あと、私を乗せて回ってる人は、15時前に私を会社まで連れて帰らないといけないから余計に時間を使う。

    • 0
    • 6
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/01/27 16:29:42

    運転手でなく助手なら、運転手の手当でなくて当たり前。

    • 4
    • 23/01/27 16:29:28

    あるよね。以前働いてた会社も事務で新人2人採用したけど、しばらくして1人は現場になってた。その子は辞めたよ。

    • 0
    • 4
    • オーラム
    • 23/01/27 16:27:08

    面接時に事務のスキルについてどう申告してたの?
    必要な事すらできないんじゃ、あなたの方が違反だよ。
    事務させられないのにまだ雇ってくれてるだけありがたいのでは。

    • 5
    • 3
    • カナダ・ドル
    • 23/01/27 16:25:36

    >>1

    ??
    なんですぐ辞めないの?

    • 1
    • 23/01/27 16:21:19

    解約違反っていうか、辞めた方がいいよ。
    求人で書いてあった仕事内容とは違う仕事をさせられるケースはわりとよくある。
    全然辞めてOK。
    でもパソコンが苦手なんだから事務で仕事を探すのもやめた方がいいと思う。

    • 10
    • 1
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/27 16:20:56

    運転手の人はそれなりに給料が高く、運転手当てみたいなのもついているのに私は助手だからそういう手当てが全くないです。

    • 1
1件~7件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ