おすそ分けの容器は返却する?しない?

  • なんでも
  • バーツ
  • 23/01/27 13:13:27

自作の佃煮をいただきました。その入れ物なんですが、100均の瓶に詰めてありました。こういう場合この瓶は返却したほうがいいですかね?初めてのことだしタッパーやお皿などなら返しますが瓶…てどうしようか悩み中です。

  • 1. 返す 10 票
  • 2. 返さない 0 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • キャピタル
    • 23/01/27 16:35:17

    返す

    ちょっとしたお礼をつけて お返しする。

    • 0
    • 23/01/27 16:34:03

    返す

    飴とか入れて返す。
    佃煮を作るのが得意な人で、配るのが楽しみかもしれないから、ジャムの瓶とかでも返すと思う。
    前、ジャム作る人が、空き瓶を集めてたから。

    • 0
    • 13
    • ブルンジ・フラン
    • 23/01/27 14:41:24

    返す

    100均の瓶なら返す


    ジャムの瓶とかなら捨てちゃう

    • 0
    • 23/01/27 14:35:31

    >>3
    誤字でしょ?

    • 0
    • 11
    • リンギット
    • 23/01/27 14:35:09

    返す

    100均の便ならタッパーやお皿と同じ感覚だわ
    ジャムの空き瓶とかなら悩むかも

    • 0
    • 10
    • モルドバ・レウ
    • 23/01/27 14:31:50

    >>3


    それが言いたくてわざわざトピたてたのか
    最低

    • 1
    • 23/01/27 14:30:38

    返す

    瓶て…地味に迷惑ですよね。
    返します。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • 香港ドル
    • 23/01/27 13:43:25

    返す

    >>6
    便を返すって、嫌がらせかな?

    • 4
    • 23/01/27 13:34:42

    便の中に直接飴等を入れて返すのですか?
    なるほど。

    • 0
    • 23/01/27 13:32:02

    返す

    基本的には。
    でもあちらが勝手にお裾分けしてきた場合は、持ってこないでね!の意味を込めて返さない。快く受け取ってくれたと勘違いされたくないから

    • 1
    • 4
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/27 13:23:21

    返す

    綺麗に洗った後に、ちょっと可愛い飴とか綺麗な飴を入れて返すよ。
    美味しかった。ありがとうの言葉も一応は添える。

    • 4
    • 23/01/27 13:20:52

    便も返したほうがいいのですね!

    • 0
    • 23/01/27 13:16:03

    返す

    飴とか詰めてかえすよ。

    • 8
    • 1
    • メキシコ・ペソ
    • 23/01/27 13:14:52

    返す

    洗って返すよー

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ