昔習い事何もやらなかった人いる?

  • なんでも
  • UKポンド
  • 23/01/26 06:13:27
末っ子がまさにそれです。上の子たちが行くのを見て習うも、性格も違うので続かないし、やる気がないというか…習い事減らそうかと思ってる。新たになにか夢中になれる習い事がないもんだろうかと考えますが、好きなことを習い事で学ぶと好きじゃなくなりそうで躊躇してしまいます。(絵を書くことは好き)小学生でなにも習わなくても大丈夫でしょうか?その分貯金したらいいんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • メキシコ・ペソ

    • 23/01/26 07:20:04
    大丈夫も何も、本人にやる気がないなら意味ないんじゃないかな。

    我が子の担任に、習い事はした事ないって先生チラホラいたよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • セーシェル・ルピー

    • 23/01/26 06:34:30
    私は習ってたけれど子供達は何もしてないよ

    • 0
    • 23/01/26 06:27:15
    私何も習ってなかった。
    やりたい習い事もなかったけど、親が姉に習い事いっぱいさせててそっちが忙し過すぎて放置だった。
    それでも世間的には立派と言われる学歴で仕事でキャリアも作れる大人になりました。
    姉より稼ぎも良いです。習い事しなかったけどなんの不自由も不都合もなく生きてます。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 新シェケル

    • 23/01/26 06:20:32
    うちも色々やらせたけど続かないものが多かった
    チアダンス、ギター、スイミング、サッカー、プログラミング、絵画、ピアノ
    今はそろばん、習字硬筆、を親が言うからしかたないから通っている感じで、体操とパルクールだけは楽しく通ってる
    色々と試して好きなもの探すのも良いかもしれない

    • 0
    • No.
    • 2
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/26 06:20:12
    絵が好きなら美術館とかでもいいしさ。
    展示会とかやってるし、とにかく外に目を向けてみる、出かけてみる。

    • 0
    • No.
    • 1
    • バルバドス・ドル

    • 23/01/26 06:18:55
    子供にやる気ないならやる必要もないと思う。
    その代りいろんなところに出かけていろんなものを見せてあげるって言うのはどうなの?
    うちの子は科学館とかよく行ったわ。遊んで学べるし。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック